アルティメットリバイ/アルティメットバイス

登録日:2022/06/12 Sun 06:24:40
更新日:2024/12/04 Wed 10:59:28
所要時間:約 4 分で読めます






沸いてきたぜ!


ギファードレックス!

ギファードレックス!


ハァー…


ビッグバン!Come on! ギファードレックス!
ビッグバン!Come on! ギファードレックス!

変身!!

アルティメットアップ!


溢れ出す~(Overflowing)熱き情熱!(Hot passion!)

一体全体!表裏一体!宇宙の力は無限大!


仮面ラ・イ・ダー!(仮面ライダー!)リバイ!バイス!

Let's go! Come on!

ギファー!ギファー!ギファードレーックス!!


自由と平和を一つに!

俺達が通るぜ!

邪魔すんじゃねえぞ!!


仮面ライダーアルティメットリバイ及び仮面ライダーアルティメットバイスとは、特撮テレビドラマ『仮面ライダーリバイス』に登場する仮面ライダーリバイ及び仮面ライダーバイスの最強形態である。



【概要】

第38話で登場した、五十嵐一輝バイスがそれぞれ装着したリバイスドライバーに分割したギファードレックスバイスタンプを押印・装填して変身する最強形態。
変身時は両者共に一旦レックスゲノムの姿となった後、その上から追加装甲を装着する形をとる。

令和の最強フォームである仮面ライダーゼロツー仮面ライダークロスセイバー同様シンプルな外見で、
宇宙服を彷彿とさせるブルー・ショッキングピンク・ターコイズブルーの装甲「トロイダルゲノアーマー」を身に纏っており、リバイ・バイス共にシルエットが同一になっているのが特徴。
ただし、頭部を覆う付加装甲はそれぞれ色が異なっており、アルティメットリバイはピンクの「リバイヘッドキャノピーN」、アルティメットバイスは水色の「バイスヘッドキャノピーS」になっている。


【スペック】

  • アルティメットリバイ
身長:202.3cm
体重:105kg
パンチ力:83.7t
キック力:308.1t
ジャンプ力:270.7m(ひと飛び)
走力:0.8秒(100m)

  • アルティメットバイス
身長:201cm
体重:103.6kg
パンチ力:81.6t
キック力:287t
ジャンプ力:284.2m
走力:0.7m(100m)


トロイダルゲノアーマーによってリバイのリバイゲノミックスーツ、バイスのバイスボディを活性化させて未知の力を発現させる事により、両者共に仮面ライダーリバイス仮面ライダーベイルをも上回るスペック値を獲得。
リバイがパンチ・キック力重視、バイスがジャンプ力・スピード重視に設定され、特にパンチ力に関しては令和ライダー最強フォームの先輩であるゼロツーや仮面ライダーフィーチャリングセイバーを上回り、
リバイのキック力に至ってはオーマジオウや仮面ライダージオウ オーマフォームなどの歴代でも数える程しかいない300t超えとなっている。
この高スペックの2人がコンビを組んで戦うため、そのパワーは更に倍増される。
他方、バイス不在でも一輝単独で変身可能だが、その場合はスペックが半分以下になってしまう事が映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』にて門田ヒロミの口から明かされている。

なお、トロイダルゲノアーマーは磁気シールドで覆われており、一定の衝撃を無力化させる他、同じく表面にある増強エネルギー路「トロイダルゲノアクセル」は、後述のファイナルリミックス発動時にエネルギーの過剰供給とゲノムシフトを変更する役目を担っている。
新たに追加された胸部装甲「ギファードレックスエンブレストN/S」により磁力を操る能力を有し、正の磁極を持つリバイと、負の磁極を持つバイスの反発作用を利用した超加速による戦闘を得意とする。
更にギファードレックスバイスタンプを地面に押印する事で分身を生み出す事も出来、その分身達が更にスタンプを押す事で更に増やす……といった具合で、数の暴力で攻める事も可能。

各部位を見ていくと、腕部「アルティメットリバイ/バイスアーム」は電磁コイルと同等の性能を得た事でマグネティックフィールドの増強・制御を自由に行えるようになり、
超硬質の爪を備えたグローブ「トロイダルリバイ/バイスグローブ」には、手持ちの物体に磁極を纏わせてレールガンのように撃ち出せる力も備わっている。
他にも肩部装甲「トロイダルリバイ/バイスショルダー」を利用したショルダータックルは、モチーフ元のT-レックスさながらの突進力を以てどんなものも粉砕してしまうという。
脚部に目を向けると、脚部「アルティメットリバイ/バイスレッグ」から放たれるキック力のスペック値は前述の通りだが、リバイ・バイスの両者が生み出す磁場で相手を捕捉した状態から同時に繰り出した場合、その威力は倍増するとされる。
同様に驚異的なスピード・ジャンプ力は、ブーツ「トロイダルリバイ/バイスブーツ」がもたらすリニアドライブによって実現したもの。
加えてアルティメットバイスの場合は自身のアイデンティティたる尻尾も、質量を自由に変化出来る「トロイダルゲノテール」へとパワーアップしている。

頭部「アルティメットリバイ/バイスヘッド」には四肢と同じトロイダルゲノアーマーとトロイダルゲノアクセル、前述の「リバイヘッドキャノピーN/バイスヘッドキャノピーS」が備わっている他、
複眼がマグネティックフィールドの視覚化による直観的操作機能を追加した「アルティメットリバイ/バイスアイ」に、アルティメットリバイはそれに加えてクラッシャーが低酸素下の環境でも通常時と何ら変わりない酸素供給を行う「リバイギファードクラッシャー」へとバージョンアップしている。


【装備】

  • リバイスドライバー
ご存じ仮面ライダーリバイ・バイス用の変身ベルト。
この形態では一輝に加えてバイスもベルトを装着する必要があるため、ジョージ・狩崎が新たにバイス用にドライバーを開発し、提供した。

  • ギファードレックスバイスタンプ
システム音声:藤森慎吾(オリエンタルラジオ)、YOFFY(サイキックラバー)
真澄とジョージの狩崎親子が開発したバイスタンプで、その内部「ギファードゲノムストレージ」にはT-レックスに加えてギフの遺伝子情報が保存されている。
初期状態の外見はT-レックスの頭部を模しているが、変身時には上顎を模したサイドN、下顎を模したサイドSに分割し、Nを一輝、Sをバイスが使用する。
更に変身後は連結器「レックスノーズカプラー」を介してNとSを縦に連結する事でリミックスロッド形態となり、ファイナルリミックスの発動が可能となる。

ギフデモスと化した御子柴朱美が遺した「ギフを倒すにはギフの力を使うしかない」という言葉を受け、ギフの細胞を利用するために開発されたが、朱美が死亡した事で回収は失敗。
代わって一輝の父・五十嵐元太が細胞の提供を申し出た事で、(成功率が五分五分という大掛かりなものではあるが)真澄を執刀医とする形で摘出手術を敢行。
途中真澄に多大な負担が掛かったものの、ジョージも手術に協力した事である程度細胞の移植は進んだが、今度は元太の命が危うい状態に陥ってしまい、それを良しとしなかった一輝により手術は中断。
その後スタンプは細胞の大本であるギフの元へ飛んでいくが、一輝とバイスのコンビの活躍で確保され、未完成とはいえ何とか正常に起動したのだった。

DX玩具版はこの手の分離系アイテムにありがちな「片方がプラの塊」ではなく、両方にボタン電池内蔵で音声が流れる仕様となっており、サイドNに一輝、サイドSにバイスの台詞が収録されている。


必殺技

  • リバイギファードフィニッシュ
  • バイスギファードフィニッシュ

リバイ!バイス!ギファードフィニッシュ!

ギファードレックスバイスタンプを2回倒して発動。
2人が突進して左右に分かれ、引き合う力で加速したパンチで両サイドから攻撃し、更にキックを叩き込む。
もしくは磁力を利用して高速回転し竜巻を発生させ、相手を打ち上げてから加速したダブルライダーキックで挟み潰す。
その他、磁力で無数の相手を一か所にまとめて引き寄せた所をダブルライダーパンチで仕留める、手からビームを放つ、異空間に繋がるゲートを作り出す、
バイスタンプ型のエネルギーを腕に集めて牙型に変化させ、そこから磁力を発生させつつギファードレックスバイスタンプ型のエネルギーで嚙み砕くように相手を挟み潰すなど、様々なパターンが存在する。

  • ギファードレックスファイナルスタンピング


ファイナルリミックス!

超必殺!

バリ!ボル!ローリング!サンダーゲイル!ギファードレックス!ファイナルスタンピング!!


ギファードレックスバイスタンプをリミックスロッドの状態にしてから、リバイ側のリバイスドライバーに装填し、倒す事で発動。
ボール状になったバイスをリバイが蹴り飛ばし、氷や炎、インクや稲妻や風を纏わせて相手に突撃させる。


【余談】




  • ギファードレックスバイスタンプの各種ギミックや変身音声だが、これまでのリバイスシステムの集大成とも見られる仕様になっている。
    • 2種類のバイスタンプの合体・分離→バリッドレックスバイスタンプ・ボルケーノバイスタンプ
    • バイスもリバイスドライバーを装着して変身するシステム→ローリングバイスタンプ
    • T-レックスの頭部を模した形状→サンダーゲイルバイスタンプ
    • リバイとバイスの名前読み上げ、及びバイスタンプの配色→レックスバイスタンプ

  • 前作前々作と、技名に含まれていた「ビッグバン」要素は、今回は変身待機音に含まれている。



追記と修正を一つに!

俺達が編集するぜ!

邪魔すんじゃねえぞ!!


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 仮面ライダーリバイス
  • 仮面ライダーリバイ
  • 仮面ライダーバイス
  • 五十嵐一輝
  • バイス
  • 令和ライダー
  • バイスタンプ
  • リバイスドライバー
  • 最強フォーム
  • ギファードレックス
  • 1人で2人の仮面ライダー
  • 分身
  • 磁力
  • 宇宙服
  • ティラノサウルス
  • お前ボールな!
  • 倍バイス
  • 令和のガタキリバ
  • T-レックス
  • 仮面ライダー
  • 仮面ライダーアルティメットリバイ
  • 仮面ライダーアルティメットバイス
  • 前田拳太郎
  • 木村昴
  • 最強形態
  • 縄田雄哉
  • 永徳
  • ギフを倒すにはギフの力を
  • ギファードレックスバイスタンプ
  • 父と子が紡ぐ!究極のリバイス!
  • アルティメットリバイ
  • アルティメットバイス
  • リバイ
最終更新:2024年12月04日 10:59