登録日:2022/09/02 Fri 12:01:40
更新日:2025/03/28 Fri 18:58:10
所要時間:約 5 分で読めます
【プロフィール】
本名:チャカ
異名:ジャッカルのチャカ
年齢:39歳→41歳
身長:213cm
所属:
アラバスタ王国護衛隊副官(隊長代理)
悪魔の実:イヌイヌの実 モデル“ジャッカル”(
動物系)
出身地:偉大なる航路・楽園・サンディ島・
アラバスタ王国
初登場:単行本18巻・第164話・『国が好き』
誕生日:4月26日
星座:牡牛座
血液型:S型(現実だとO型)
好物:
バナナ、コシャリ(米と
パスタをミックスしたようなエジプト料理)
CV:
グリーンフラッシュ植村喜八郎
【概要】
また、少年時代のコーザに頼まれて剣術を教えたこともある。
【戦闘能力】
アラバスタ王家の守護獣であるジャッカルの能力
「動物系イヌイヌの実 モデルジャッカル」の能力者。
人獣型になることでジャッカルが持つ驚異的な瞬発力とチャカ自身の剣術を存分に生かして戦う。実際その脚力はかなりのもので作中ではアルバーナ宮殿内部にある広場から一瞬で宮殿の最上階付近にまでジャンプしてみせた。残念ながら獣型形態は登場せず。
ちなみに、アラバスタ編は
ペルやイガラムの尋常じゃない頑丈さが話題になりがちだが例に漏れずチャカのタフネスっぷりも相当なもので、本来ならば死んでいるであろう攻撃にも何度も耐えぬき、格上の
クロコダイル相手に時間稼ぎや足止めといった形で勝利に大きく貢献した。
◆技
人獣型で使用。
ジャッカルの凄まじい瞬発力と敏捷性を得意の剣術と合わせ、高速の斬撃で敵を切り裂く。
【来歴】
◆アラバスタ王国編
反乱軍を鎮圧する日々に手を焼いていたところ、
ビビの手紙で隊長のイガラムの死と
王下七武海の
クロコダイルがアラバスタの乗っ取りを企てている事を知る。
しかし翌日、突如として宮殿からコブラが失踪。そしてその矢先に何故か
コブラ率いる国王軍が港町『ナノハナ』を襲撃したという信じ難い事実を耳にしてしまう。
移動時間の計算も合うため何の
言い訳も立たないどころか、反乱の火は膨れ上がり今までの鎮圧は不可能な状況。
それでもなおコブラを信じ、それどころか彼の身に何か起きたと考え、国を守るために反乱軍を迎え撃つ決意を固めた。
内戦時には国王軍の指揮を執るも、
バロックワークスのオフィサーエージェントたちの目を掻い潜ったビビと再会を果たす。突然の帰還を驚く暇もなくその直後ビビから
「暴動の注意を引き付けるために宮殿を破壊してほしい」と説得を受ける。
最初こそ戸惑いを見せたものの
「彼らがいてここは初めて"国"なのよ!!!」と叫んだビビに
「国とは人なのだ」と語ったコブラの面影を感じ取り周囲の反対を押し切って彼女の命令に従った。
彼女の命令通りあるだけの火薬を宮殿にセットし爆破準備が整う中、反乱軍との全面衝突にまで事態を悪化させてしまった事をビビに謝罪しようとするも、ビビはイガラムを欠き2年以上暴動を抑えたチャカ達国王軍を咎めることなく感謝した。
そして逆にビビから急に国を飛び出したことを謝罪され、更に自分のために戦ってくれている
麦わらの一味の身を案じる彼女に対して
いいお顔になられた・・・
この戦争が終結を見た折には 例の海賊たちと
と励ました。
しかしその直後爆破計画を知ったクロコダイルが重傷を負わせられたコブラ王を連れて王宮に現れた時は、彼の数々の非道な行いやさらにクロコダイルが30分後に国王軍と反乱軍がぶつかる宮前広場に直径5kmを吹き飛ばす強力な
爆弾を仕掛けていたことに激昂し襲い掛かろうとするが、そこに「豪水」を飲んで大幅に力を上昇させた
ツメゲリ部隊が代わりを買って出る。
しかし、
クロコダイルはツメゲリ部隊の攻撃が届かない高所に退避してツメゲリ部隊との戦闘を放棄。4人は数分後に豪水の副作用で犬死にしてしまった。
彼らの覚悟を「マヌケ」とあざ笑うクロコダイルに遂に怒りを爆発させ、コブラの制止を振り切って戦うが、
覇気などは会得してないらしく、全くダメージを与えられず瀕死の重傷を負わせられる。
しかしそれでもなお戦線離脱することはなく王家への強い忠誠心を胸にクロコダイルに立ち向かい、数分間の足止めを果たした後力尽きた。
その後、意識を取り戻すと暴動が収まった広場に赴き国王軍に武器の放棄を命じた。
戦役終結の数日後はある程度回復したらしく、宮殿に匿っている麦わらの一味を捜索する
海軍を追い返していた。
買い出しから帰ったウソップとサンジに「ああお帰り」と軽く声をかけた後、「海賊がここにいる証拠でもあるというのか!!?」と海兵に凄むチャカ様の姿はなかなかシュール
ペルが散ったことにはショックを受けるも、「なぜか死んだとは思えんのだよ…」と笑顔を崩すことは無かった。
実際そうだったんだけどね。
新世界編ではペルやイガラム同様、コブラやビビの護衛として世界会議に同行している。
世界会議終了後、姿を消したコブラとビビを探し回っており、衛兵に「王はどこだ!!ご病気なのだぞ!!」と憤慨していた。
その後はしばらく帰国できない状況にあったが、最終的にアラバスタ王国へ帰還し、コブラの葬儀をペルと兵達と共に取り行っていた。
【余談】
- 名前の由来はおそらく『ジョジョの奇妙な冒険』第3部に登場するアヌビス神に乗っ取られた青年チャカ。
また、ジャッカルはトルコ語では「チャカル」と言う為そちらも由来となっていると思われる。
- そんな彼だが豪水のくだりのせいで当時からネタキャラじみた人気を獲得してしまった。
というのも、この時チャカは「ツメゲリ部隊が豪水を飲んで残り数分の命しかない」ことを口に出す致命的な失態を犯している為。直後にツメゲリ部隊が「チャカ様……!」と叫びながら倒れて行くせいで「何故話してしまったのかと恨み節をぶつけられている」とネタにされてしまった訳である。
一応フォローしておくとクロコダイルはある程度は察しがついていたようで、別にチャカが口に出そうが出すまいが結果的には変わらなかったであろう。
だが「そんなことだろうと思ったぜ」と言っている事から「何か命懸けの秘策がある事は察していたが豪水の存在や効果までは知らなかった」と思われ、チャカが余計なことを言わなければ(豪水に覇気を備える効果でもない限り攻撃が通用せず結果は変わらないのだが)相手ぐらいはして貰えて侮辱されずに済んだのでは?と言われてしまっている……。
そもそもわざわざ相手をする手間を省こうとするのは計画完遂を目指すクロコダイルからすれば当たり前の事である。
また物語論的に言えばアラバスタ王国編は「反乱軍が蜂起した時から王国崩壊のカウントダウンが始まっている」ことがラストバトルの場が文字通り崩壊していくまで形を変えて何度も強調されており、この戦いもその一環なわけだが、
ルフィ達のような誇りを重んじ理解のある人物ならまだしも相手は国家転覆を狙う卑劣な組織のトップであり、そんな人物に情報を与えてしまったのは間違いなくチャカの落ち度と言えてしまうのだ。
彼の不幸は王国の兵として人道を重んじる戦いを続けていた余り、それを蔑ろにする外道の存在を勘定に入れられなかった事だろうか。- 可能性は低いが「実はツメゲリ部隊はクロコダイルの水分吸収能力に気づいており、あえて自分達から豪水を吸収させてクロコダイルを道連れにする」作戦を立てていた、という説もある。後のインペルダウンにて、クロコダイルが毒に対して圧倒される描写があることから、目の付け所は悪くなかったのかもしれない。
- チャカの評価からは外れるがツメゲリ部隊の登場自体も唐突ならば豪水の存在も少なくとも2023年現在伏線でもなく、クロコダイルは強さを見せつけたわけではなく時間を稼いだだけなのでかませ犬としても微妙であり、今後ツメゲリ部隊や豪水が再登場ないし言及されない限り今のところ「クロコダイルの計算高さを見せつけるためだけに一部隊が生えてきて死んだ」としか言いようのないこの一連の流れ自体に謎のインパクトがあるのも一因である。
冥殿…私はお前のアク禁を受け入れる事ができん…
涙も出んのだ……
何故かな………冥殿よ……
- この人物まだ記事が出来ていなかったのか。意外だ…と思ったのは俺の頭が徹底的に「例のサイト」に毒されたからだろうか…… -- 名無しさん (2022-09-02 13:26:07)
- おのれあにまん -- 名無しさん (2022-09-02 15:00:09)
- やつら……!!! "個別記事"を得るために!!!…… 命を削るwikiを… "アニヲタwiki"を編集している もはや…数分の所要時間………助からぬ!!! -- 名無しさん (2022-09-02 15:27:08)
- クハハハハハハ!!勝手に追記、修正するなら……おれが手を下すまでもねェよな? -- 名無しのワニ (2022-09-02 15:35:39)
- ↑外道が……! -- 名無しさん (2022-09-02 15:52:21)
- なぜ豪水のこと大声でバラしたし… -- 名無しさん (2022-09-02 16:14:21)
- クハハハハハ!!!(豪水をバラす)間抜けってのはまさにこの事だな!!! -- 名無しのワニ (2022-09-02 16:18:57)
- 外道が・・・ -- 名無しさん (2022-09-02 16:43:17)
- 誰が立てたか -- 名無しのモンジョンさん (2022-09-02 16:44:38)
- バ -- 名無しさん (2022-09-02 16:44:58)
- おのれ貴様ァ!! -- 名無しさん (2022-09-02 16:48:25)
- やっぱりチャカって名前はそこが由来なんか。 -- 名無しさん (2022-09-02 16:51:29)
- 死神チャカ様好き 今後大活躍してほしい -- 名無しさん (2022-09-02 16:52:07)
- コブラ王が殺されたみたいだけどこの人は無事なんだろうか -- 名無しさん (2022-09-02 16:58:18)
- わぬ…ポロ -- 名無しさん (2022-09-02 16:58:18)
- あのシーンはクロちゃんが卑怯なことやってる印象与えるけどあの状況だったらそら誰だって適当に時間潰して終わらせるでしょっていうこの -- 名無しさん (2022-09-02 17:12:20)
- 実はあのシーン外道なのはクロの方だけど卑怯なのはアラバスタ側だったりする。他ならぬツメゲリが七武海相手に卑怯とは言ってられないと4対1で戦う卑怯さを自覚してたりする。 -- 名無しさん (2022-09-02 17:40:34)
- ツメゲリ部隊に関してはまぁ、チャカがバラさなくてもクロコダイルが下に降りて構え取った辺りで死に始めた気はする。それはそれとしてチャカのやらかしはダメなやらかしだけど -- 名無しさん (2022-09-02 18:10:22)
- ペルもだけど、護衛隊の二人が古代からある壁画に守護獣であるジャッカルと隼の能力者なのがたまたまとかあり得ない。能力はやっぱり遺伝するんだろうな。 -- 名無しさん (2022-09-02 18:10:50)
- 説明促したビビにも責任があるから… -- 名無しさん (2022-09-02 18:11:44)
- そもそも物理無効のロギアにどう攻撃を通すかをまず考えなきゃいけないのに「命削って身体能力強化」という頓珍漢な作戦で挑んでるツメゲリ部隊がアホなだけ -- 名無しさん (2022-09-02 19:36:23)
- マハードくらい無能 -- 名無しさん (2022-09-02 20:02:42)
- チャカカカカ! -- 名無しさん (2022-09-02 23:35:09)
- まあ無いと思うけどツメゲリも砂対策はしてた可能性は有る。戦うこともせんかったのでどういう戦い方をするつもりだったのかは今となっては不明。 -- 名無しさん (2022-09-03 07:02:43)
- ↑6 能力者が死ぬと悪魔は別の木の実に宿るというのは、スマイリーの件でほぼ確定。あの二つの実がアラバスタ王宮で代々育てている果樹に対応しているとすれば、同じ国に同じ能力者が現れ続けたとしても不思議ではない。 -- 名無しさん (2022-09-03 08:25:32)
- ツメゲリ部隊の断末魔がチャカ、きさまぁ…!と言うのが痙攣で言えなかったものと言うのは有名な話 -- 名無しさん (2022-09-03 09:03:47)
- 覇気が使えないなら液体を用いるしかクロコに太刀打ちできる方法はないのに、考えなしに真正面からぶつかって惨敗する脳筋だもんなあ、しかも豪水のことバラすし、クロコの言う通りマヌケで馬鹿と言われても全く反論できん-- 名無しさん (2022-09-03 11:33:18)
- チャカの話をすることすらせんのか…! -- 名無しさん (2022-09-03 11:39:57)
- まあ覇気使えないだろうツメゲリ部隊が豪水飲んだところでクロコダイルに有効打与えれたかどうかは大いに疑問だが… -- 名無しさん (2022-09-03 12:22:20)
- 所要時間2分程度で済む活躍しかしてないのにツメゲリ隊の一件だけでランキング最上位に食い込むなんてやっぱチャカはすげぇよ… -- 名無しさん (2022-09-03 12:36:30)
- ツメゲリ部隊関連で色々と酷評され過ぎだな -- 名無しさん (2022-09-03 16:52:57)
- 酷評ならまだ良いんだ。クロのセリフとツメゲリの存在が化学反応を起こして、超ネタにされているんだ… -- 名無しさん (2022-09-03 17:28:32)
- 豪水を飲むよりクロコに浴びせた方が効果的だったかも知れない説ちょっと好き -- 名無しさん (2022-09-03 20:33:56)
- コブラ王・・・私は貴方様の死を受け入れる事ができんのです・・・涙も出んのです・・・・・・何故ですかな・・・・・・・・・コブラ王よ・・・ -- 名無しさん (2022-09-04 00:01:11)
- 見逃してやるから家に帰れとかほっといても死ぬならわざわざ相手する必要ねえよな?とかクロコダイルの微妙に穏当かつ正論なマジレスもシュールだし、物凄いテンポと勢いで特攻するチャカ様も逆ギレにしか見えなくて面白い。 -- 名無しさん (2022-09-04 01:42:47)
- チャカ様…(なんでバラしたの…) -- 名無しさん (2022-09-04 07:01:47)
- チャカ様に「助からぬ!」を言われたツメゲリ部隊は死に「お前の死を受け入れることができん」と言われたペルは生存したせいで、死を司る幻獣種モデル「アヌビス」説まで出てきてて好き。 -- 名無しさん (2022-09-04 10:40:44)
- 涙も出んのだ…何故かな…(蘇生呪文) -- 名無しさん (2022-09-04 17:47:17)
- 実際ワニに向かってくチャカ様は勢いで自分の失言誤魔化そうとしてるように見えるし…。ツメゲリ隊はワニに水分吸わせて間接的に豪水摂取させようとした説好き -- 名無しさん (2022-09-04 22:58:52)
- まああのシーンはツメゲリ部隊も「我らには退けぬ理由がある!」と言いながら怪し過ぎる痣を見せ付けてるので、チャカ様の失言が無くても命を削ってるのはバレバレではあったと思う。 -- 名無しさん (2022-09-04 23:07:02)
- 結局ツメゲリ部隊も豪水も何の意味があったのか分からないよ。これらさえ無ければチャカ様がネタキャラにならなかったじゃないw -- 名無しさん (2022-09-04 23:11:54)
- ビビ「おのれ貴様ァ!」 -- 名無しさん (2022-09-05 13:16:59)
- チャカ貴様ァ! -- 名無しさん (2022-09-05 16:35:00)
- コメント欄が致命的に寒い -- 名無しさん (2022-09-05 17:05:18)
- チャカすき -- 名無しさん (2022-09-05 17:50:05)
- ペルやイガラムやコブラとの掛け合いがなんか好き -- 名無しさん (2022-09-05 17:52:14)
- ツメゲリ隊の件でクロコに「外道が」って言うけど、部下が決死の行動に出てるのに、あんな酷いネタばらしをして敵に知らせる事はクロコでもしないと思うよ? -- 名無しさん (2022-09-05 19:38:20)
- ↑ベックマンの「卑怯? 甘ェ事言ってんじゃねェ 聖者でも相手にしてるつもりか」という台詞がチャカ達にも当てはまってるよね -- 名無しさん (2022-09-07 13:26:45)
- 「チャ…カ様…(なんで喋っちゃうんですか!?)」「クハハハハハ!間抜けってのはまさにこの事だな!(黙ってればよかったのに)」 -- 名無しさん (2023-01-16 13:17:04)
- あにまん民はさぁ… -- 名無しさん (2023-02-04 18:54:55)
- とある海賊団の船長の幼馴染さんのお陰で、彼のイメージ漢字が「銃」になった -- 名無しさん (2024-10-09 10:25:10)
- ↑4 ハガレンの台詞だけど「戦場という特殊な場に正当性を求める方がおかしい」も当てはまるな -- 名無しさん (2024-10-09 10:43:37)
- ツメゲリ部隊が豪水を飲んでることをクロコダイルの前で口走ったことをファンに詰められたりする不憫な人。本人も闘ったり(ロビンにやられる)、海軍から麦わらの一味をかばったりしてるのに。 -- 名無しさん (2025-03-28 18:58:10)
最終更新:2025年03月28日 18:58