ラファエルガンダム

「ラファエルガンダム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ラファエルガンダム - (2013/06/25 (火) 01:07:45) の編集履歴(バックアップ)


こちらはラファエルガンダムの武装解説等のページ
コンボ、戦術等はラファエルガンダム(考察)
正式名称:CB-002 RAPHAEL GUNDAM パイロット:ティエリア・アーデ
コスト:2500  耐久力:620  変形:×  換装:△(分離)

ラファエルガンダム合体時

射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 GNビームライフル 8 80 射撃機相応の性能
サブ射撃 GNビッグキャノン 1 214 足を止めての照射ビーム
特殊射撃 GNビッグキャノン【ローリング】 1 90(162) スタン属性 照射しながら反時計回りに一回転する
視点変更あり、レバー後入力で解除可能
特殊格闘 セラヴィーガンダムII分離 100 - 一定時間分離モードに移行、0カウントで強制合体
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 GNクロー N 射出して突撃させる、ビット系として扱われない模様
派生 GNビッグキャノン【遠隔射撃】 N射 GNクローからビーム発射
後格闘 タックル GNクロー射出中はこちらが通常格闘となる
バーストアタック 名称 入力 威力 備考
GN粒子最大出力 3ボタン同時押し 311(A)
297(B)
サブの強化版

セラヴィーガンダムII分離時

射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 GNビームライフル 8 80 セラヴィーが連動してビームを撃つ
サブ射撃 セラヴィーガンダムII 突撃 3 30→94 弾数増加、撃ち切りリロード
特殊射撃 GNバズーカ【照射/ローリング】 1 212/80(144) レバーNで照射/レバー入れでローリング。発生が速くなった?
特殊格闘 セラヴィーガンダムII 停止 - - 次の命令を受けるまでその場で停止
アシスト セラヴィーガンダムII 射撃 100 80? メインに連動して両手のGNバズーカを発射
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 パンチコンボ NNN 173 2段目から前でBD格、後で後格に派生
左右交互に入力でデンプシーロール
派生 蹴り上げ NN前
派生 アッパー NN後
派生 デンプシーロール NN左右…
前格闘 ストレート 75
横格闘 右フック→蹴り上げ→叩き落とし 横NN 173
後格闘 アッパー 75
BD格闘 蹴り上げ BD中前 85
バーストアタック 名称 入力 威力 備考
GN粒子最大出力 3ボタン同時押し 2機による照射ビーム


【更新履歴】新着3件

12/02/11 新規作成

解説&攻略

劇場版00ガンダムから参戦するティエリアの最終機。
鈍足射撃特化の合体状態と、多彩な動きが可能なアシストを有する分離状態を使い分ける時限強化機。

合体状態は高火力のサブゲロビがあるものの、格闘がほとんどなく射撃の奪ダウン力も低い。
赤ロックは2500コスト射撃機にしては短めでBD1号機などと同じ公式赤ロックDとEの間。
さらに鈍足(FA-ZZほどではないが重い)で、自衛に関しては2500最低クラス。
狙われやすいこの形態では我慢の戦いを強いられる。

ゲージが溜まって分離状態になると、当たり判定のない無敵アシストとしてセラヴィーガンダムIIを引き連れる機体になる。
機動力が2500上位クラスになり、格闘もまともなものを得る高機動万能機。ここから反撃開始。
サブと特格でセラヴィーをどんどん操ってのセルフクロスや闇討ちが強力で、他の機体にはない攻め方ができる。
なおゲージが0になるとセラヴィーが帰ってくるが、合体する時に硬直がある。シールドなどで隙を消せるので意識しておこう。

前作に比べて分離状態の回転率やサブ弾数増加など全体的にアッパー調整がかかっており、敵に与えるプレッシャーは増えた。
合体・分離共にゲロビを当てていく機体なので、戦法がハマった際の火力は中々。

分離時の攻撃はサブ含み全体的に誤射しやすいため注意が必要。相方が近接戦をしている時にダブルロックしないように気を付けた方がいい。
また分離時に現在命令無視バグがあり、特にサブ捕縛後のN特射をティエリアがゲロビの台詞を喋っているのに無視されることが多い。
ずっと無視されて全く働けない、というバグではないが、ダメージを伸ばす時に要所で無視されると致命的になる事もある。修正が求まれる。
一応、コマンドを連打することで無視を上書きして言う事を聞かせたりなど、対処療法を各自考えておこう。

分離時の勝利ポーズ追加、セラヴィーを前面に出しラファエルが後ろでライフル構え。

前作からの主な変更点
  • ローリングが前作より太くなった
  • 合体時格闘のクロー打撃がのけぞりよろけになり追撃猶予が延びた
  • 後格闘に格闘キャンセル追加(タックルモーションのまま射出するので派生?)
  • 分離時サブの弾数+1
  • 分離時特射のリロード速度やや向上、N、レバー共に太くなった
  • 分離のクールタイム減少、分離時間延長
  • 合体時に慣性、視点変更無に
  • 分離時のサブにサブ、特射C、特射にサブC追加

13/6/25(Rev.Q23)アップデートによる変更点
  • 合体時の機動力の調整
  • 開幕・復帰時に特殊格闘がゲージ100の状態で出撃するように変更
  • 分離時の機動力の調整
  • 合体前後の特殊射撃の受付時間、合体後の硬直時間の調整


通常時

射撃武器

【メイン射撃】GNビームライフル

[常時リロード][リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2][補正率:70%]
射撃機相応に威力が高めのBR。
分離時と弾数併用なので弾切れに注意。
サブ、特射、特格、格闘でキャンセル可。

【サブ射撃】GNビッグキャノン

[撃ち切りリロード][リロード:12秒/1発][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:][補正率:%]
背部のGNクローから2本の照射ビームを放つ。GNクロー射出時は使用不可。
前作と比べて滑りが若干なくなったとの報告があるが、依然迎撃の要となる武装。
弾速を活かした着地取りや、滑りを活かしての追い込みにも使える。
メインからキャンセル可。

【特殊射撃】GNビッグキャノン【ローリング】

[撃ち切りリロード][リロード:15秒/1発][属性:ビーム][スタン][ダウン値:][補正率:%]
左右に2本の照射ビームを展開してのローリング、1ヒットでスタン、2ヒットで強制ダウン。
前作に比べ太くなったが発生が遅く回転も遅い、またW0と比べて明らかに射程が短い点も扱い辛さに拍車をかける。
本体近くにも判定があり格闘なら意外と喰える、ただし現状では見てからBRされるので格闘迎撃を狙うのはかなり難しい。
チャンスは少ないが基本は闇討ち用にするが吉。それ以外では起き攻めや乱戦など回転の遅さを誤摩化せる状況を見つけて使いたい。
こちらもサブ同様GNクロー展開時には使用不可、メインからキャンセル可。

【特殊格闘】分離

[撃ち切りリロード][リロード:12秒/1発][クールタイム:2秒][属性:換装]
セラヴィーを分離。分離時間は25秒。GNクロー展開時には使用不可。
メインからのキャンセルが可能、レバー後入力でカメラの視点変更を無効にできる。
前作からクールタイムが短縮されゲージの回転率がアップした。

分離後にゲージを使いきった時点でセラヴィー側が入力を一切受け付けなくなり、本体へ緩やかに戻ってくる。
また、分離ゲージが1~5程度の時に各特射を使っても、発生するまでの間にゲージが切れて指令を行わずに戻ってくる。
サブは発生が早いので間に合う場合が多々ある。

この場合、加えて格闘も合体時の後格闘であるタックルしかできなくなる。
(表面上分離はしているが、内部的にはゲージが切れて合体時として扱われている為)各種格闘を絡めたコンボの際には注意。
(ただし自機がキャンセルを挟まず格闘を行っている際にはそれを継続するため、デンプシーなどは合体しても殴り続けたりする)

セラヴィーに攻撃が当たるとヒット音はするがセラヴィーに変化はない(内部的にはアシストの耐久が減るが実質影響はない)。
MGやBZ等の実弾系は命中扱いで消滅or爆発し、ビームや照射系はそのままセラヴィーを突き抜ける。

格闘

【通常格闘】GNクロー

GNクローを2基射出。射出から戻るまでがかなり速くなった。
射出後は自機メインの入力に連動してクローからビームを撃つ。なにも入力しなければクローが敵機に突撃(特殊よろけ)。
クロービームはそれ自身が独立の赤ロックを持っている(ファンネル系独特の仕様)ので、自機が緑ロックに居てもある程度の援護が可能。
敵機の包囲を確認してセルフクロスで着地を狙うと引っ掛け安い。
前作と同様、ビット系武装だがサイコミュジャックの影響を受けない。

若干の慣性を受けて射出されるがほぼ足が止まるので注意。
後格闘ヒットからの派生で出せる。

通常格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
格闘派生 GNクロー突撃 (%) (-%) 特殊よろけ
射撃派生 GNビッグキャノン (%) (-%) よろけ

【後格闘】タックル

単発タックル。合体時に使える唯一の格闘だが頼りない。
格闘のクロー射出に派生可能になった、タックルを当てた瞬間ノーモーションで腕が飛ぶ。
CPUあたり相手だと、相手ダウンで腕は空振りになる。
また、タックルから即サーチ替えでクロー射出をしても同じ相手を狙う模様。

後格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 タックル (%) (-%) ダウン

バーストアタック

GN粒子最大出力

GNビックキャノンの強化版。よろけ属性。
サブに似ているが、BRも撃っているため照射ビームの数は3本。
トールギスⅢのような上位互換で威力はもちろん、発生・銃口補正・太さが向上している。
発射までスーパーアーマーがついている。
照射中曲げる事が可能。

セラヴィーガンダムII分離時

射撃武器

【メイン射撃】GNビームライフル

[常時リロード][リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2][補正率:70%]
合体時メインと同様のもの。
セラヴィーが連動してGNバズーカ(BRに近い性質)を発射、アシストしてくれる。
ただし自機がBDCしてズンダを繰り返してもセラヴィー側ではBDCを行ってくれないため、
常に連動射撃を行わせるには逐一特格の停止指令を送る必要がある。

【サブ射撃】セラヴィーガンダムⅡ突撃

[撃ち切りリロード][リロード:1.5秒?/3発][属性:アシスト(格闘)][掴み→ダウン][ダウン値:][補正率:%]
セラヴィーに突撃指令を行う。自機には硬直はなし。
突撃したセラヴィーは一定距離を移動、その間MSに命中した場合捕縛、数秒後に爆発して打ち上げる。
サブ、特射、特格でキャンセル可能。前作に比べ弾数もリロードも豊富なため非常にセラヴィーを動かしやすくなった。
突進中のどの時点でも各種キャンセルが可能なので、特に前作のようにサブを連打していると微突進→微突進→突進となってしまうので、
セラヴィーを送り込む時はちゃんと間を空けてサブを入力しよう。
格闘コンボ中にもキャンセル可能で、捕縛→打ち上げのダウン拘束コンボのパーツにも使える。
後述するキャンセル関連のリロード開始時間には注意。

捕縛中も特格の停止指示は可能。
指示を送ってエフェクトを出しても手は離さないが、セラヴィー自爆後にはちゃんと待機状態になっている。

【特殊射撃】GNバズーカ【照射/ローリング】

[撃ち切りリロード][リロード:2秒/1発][属性:アシスト(照射ビーム)][よろけ/スタン][ダウン値:][補正率:%]
セラヴィーへGNバズーカでの照射ビーム指令を送る。自機に硬直はなく、格闘コンボ中にも指令可。サブ、特格キャンセル可。

レバーNでの照射ビームは発生が早い代わりに銃口補正が弱め。
強制ダウンではないため照射が全段ヒットしないと相手は起きあがったままとなるので注意。
弾速が速く、ケルディムのメインの要領で相手の着地を『狙撃』していく当て方が主となる。
サブ爆発から繋ぐにはディレイ入力を意識すると安定する

レバー入れ特射は前作よりビームが太くなった。(範囲も若干広がった?)
スタン属性で、2本ヒットで強制ダウン。攻守に使え、広い攻撃範囲を有した本機の主力武装。
自機周辺で指令を出せば自衛の手段としても非常に心強い。ただし僚機への誤射は注意。

特格キャンセルを行えば即リロードが開始されるため、ヒットが確認できない時点でさっさと照射を終わらせてしまうと武装の回転率も上がり、誤射の危険も減る。

【特殊格闘】セラヴィーガンダムⅡ停止

「フォーメーションを!」
セラヴィーの移動、各種動作の停止指令を出す。
セラヴィーは各指令後はラファエル本体に追従するように戻って来るが、
これによって特格を入力した時点でセラヴィーが居る場所にセラヴィーを固定する事が出来る。

また、セラヴィーの連動メインは普通にズンダするだけであるとセラヴィーに硬直が発生するので連射してくれないが、
メイン≫特格→メイン、と特格を挟む事で連動メインの硬直を消す事が出来る。
セラヴィーとL字を作って弾幕を張りたい時などに有効だろう。

分離時サブ、特射のリロードについて

特射中サブキャン、またはサブ中特射キャンすると、キャンセルした指令の動作を終えるまで、キャンセル前の武装がリロード開始されない
サブ→サブ→サブ→特射だと、特射中ずっとサブがリロード開始されない
特射→サブ→サブ→サブだと、サブ中ずっと特射がリロード開始されない(※サブ→サブ→サブが全てキャンセルの場合)
特格を挟めばリロードが開始されるが、その場合操作が複雑化&セラヴィーの動きが少し滞るので注意。

格闘

【通常格闘】パンチコンボ

分離時ではNEXTのナドレのような格闘攻撃が可能。
2段目から派生あり。3段目で視点変更あり。
NN左右左右…でパンチラッシュ(通称:デンプシーロール、左右の高威力パンチを繰り出す技)
デンプシーは今作ラファエルでも健在で、NN左右(繰り返し)で計17発くらい入る。
N2段目を入力する当たりから左にレバーを入れておくと安定してデンプシーに入れる。
デンプシー中にセラヴィーが戻ってきた場合、合体状態のまま攻撃し続ける。
〆にはダメージアップに前派生で蹴り飛ばすか、拘束の為にサブキャンするのが基本。

通常格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 左フック 65(80%) 65(-20%) 1.7
┗2段目 右フック 121(65%) 70(-15%) 2.0
 ┣3段目 173(%) (-%)
 ┣前派生 キック 177(45%) 85(-20%)
 ┣後派生 アッパー 170(47%) 75(-18%)
 ┗左派生 デンプシー 141(62%) 30(-3%)
  ┗右派生 デンプシー 160(59%) 30(-3%)

【前格闘】ストレート

単発吹き飛ばしなので通常は格闘追撃不可。
今のところ使い道は見つかっていない。

前格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 パンチ 75(%) 75(-%)

【横格闘】パンチコンボ

2段目で打ち上げ、3段目で両手を握ってハンマー状にして上から叩き落とす。
3段目で非強制ダウンだと叩きつけダウンだが、強制ダウンだとユニコーンのN格前派生の様に前の方に吹っ飛ぶ。

横格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 右フック 65(80%) 65(-20%)
┗2段目 蹴り上げ 121(65%?) 70(-15%?)
 ┗3段目 ハンマー 173(53%?) 80(-12%?)

【後格闘】アッパー

アッパーで打ち上げる。コンボの〆に使えば打ち上げダウンが取れるが、この機体の場合サブでの拘束が優秀なため出番が少ない。

後格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 アッパー 75(%) (-%) 1.7?

【BD格闘】キック

受身不可ダウンのキック。遠くに蹴り飛ばすため追撃は画面端限定。トランザム時はBD格からBDCで追撃可能。

BD格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 キック 85?(%) (-%)

バーストアタック

GN粒子最大出力

ラファエルとセラヴィーIIの一斉射撃、2機同時にビームを照射する。ラファエル本体から照射が出せる貴重な武装。
銃口補正は特射と同程度、特射の回転率も考えると合体時よりは見劣りするか。
仲良く横に並んで撃つよりはセラヴィーを待機させてクロスを狙いたい。セルフカットも可能だが狙うのは難しい。
セラヴィーの捕縛中に撃つ場合セラヴィーは撃ってくれないので注意。ただし捕縛放置からの敵相方砲撃など利用価値はそれなり。
なお射線の高さが異なるためビームが交差しない。そのため空中の相手には1本しか入らなかったりする。


コンボ、戦術等はラファエルガンダム(考察)

外部リンク