基本プロフィール


生年月日 2002年2月20日
職業 レスリング選手

クロノスプロフィール


総参戦回数 1
賞金獲得回数 0
復活回数 0
逃走時間 1時間44分22秒
逃走率 61.39%
逃走ポイント 6万2620

各回成績

逃走中

出演回 逃走時間 逃走率 逃走ポイント 順位 備考
ハンターと18人の金メダリスト 104分22秒/170分 61.39% 62620 17位/29人

略歴

父にシドニー五輪レスリング代表の元木康年を持つ。3歳でレスリングを始め、小学生時代には大会も優勝。しかし、多くの有望選手がジュニア(中高)時代でも好成績を残すことが多い中でなかなか良い成績を残せず、育英大学進学後もけがに悩まされる中で、技や自信の欠点をノートに書きだし20冊以上に渡り研究し尽くし「アリエフ」など得意技を習得。大学卒業後は母校・育英大学の助手として勤務しながら競技に挑み、2023年にパリ五輪出場権を獲得。パリ五輪で準決勝にて5点差という厳しい状況から起死回生の反り投げ(相手の腕を固定し自分の体を反って後ろに投げる「フロントスープレックス」)からのフォールを決め大逆転勝利。その勢いのまま決勝も勝利し金メダルを獲得。自ら認める「不器用」ながら「研究心」でメダルを父に届けた。

クロノス略歴

逃走中1回、「ハンターと18人の金メダリスト」の参戦。

自己評価は「特に能力が高くないが、たまに運が良い時がある」とスピードと決断力が1・賢さが2、運が4と若干低め。特にパリ五輪準決勝の大逆転勝ちは「運良く勝てた」と称す。「追いかけられたら遅くて逃げられないので障害物とかを上手く使いたい」と立ち回りで勝負する一方、「あまり出られることのない貴重な機会だから最後まで逃げたい」と逃走中を楽しむ心がけも。
ゲーム前の意気込みでは、賞金の使い道は「車の駐車が苦手」ということで、近年ではバックモニターなど駐車するのにも便利な「いい機能がついた車」。
アラーム解除ミッションではドヨンと合流しツーショットでクリア。
賞金ボーナス獲得ミッションでは「欲は言わず1つですね」と確実に欲しい中、Shigekixと合流。近くにはロボット犬とハンターがおり、どちらかが囮にならなければならないが走りの自信は「全くない」ということでShigekixが囮となることに。「一歩間違えたら私がおとりになる」と覚悟も決める中でShigekixが囮となっておびき寄せロボット犬ががら空きに。メダルを回収しようとするがそこを近くにいた谷川航が先に回収。谷川と合流し作戦を明かすと谷川からは「1個あれば十分」とメダル2枚を譲渡。そしてハンターを撒いたShigekixとの合流にも成功し結果的に3人で1枚ずつ分け合う形に。
復活カード獲得ミッションでは「安全を見ながらちょっとずつ移動しようかな」と参加を表明。が、隠れていた服屋にハンターが侵入。棚の隙間から様子を伺い店から脱出しようとするが、その脱出する様子を見られ逃走。エスカレーターを下りるのに気がとられ追われていることに気づくのも遅れるも屋外まで出る長時間勝負に持ち込むが、最後は階段で足が止まり確保。そしてこれによりまたゴールドメダル1枚がドロップされることに。

最終更新:2025年01月05日 19:50