基本プロフィール
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
12 |
賞金獲得回数 |
2 |
復活回数 |
1 |
累計逃走時間 |
5時間33分35秒 |
平均逃走率 |
59.96% |
最高逃走率 |
91.45% |
逃走ポイント |
45万9955 |
累計撃破数 |
6撃破 |
密告成功数 |
3 |
各回成績
逃走中
出演回 |
逃走時間 |
逃走率 |
逃走ポイント |
順位 |
備考 |
ジャンプ!お台場 |
43分40秒/60分 |
72.78% |
78600 |
5位/12人 |
|
ジャンプ!USJ |
50分18秒/55分 |
91.45% |
90540 |
2位/11人 |
|
ジャンプ!富士急ハイランド |
53分5秒/60分 |
88.47% |
59550 |
3位/13人 |
|
ジャンプ!ハウステンボス |
29分3秒/90分 |
32.28% |
11145 |
12位/15人 |
|
ジャンプ!森の公園 |
35分30秒/60分 |
59.17% |
42600 |
7位/10人 |
|
沈黙の巨大迷宮 |
33分43秒/90分 |
37.46% |
71600 |
13位/17人 |
狩野英孝とペア |
時空を超える決戦 個人戦 |
67分2秒/90分 |
74.48% |
80440 |
7位/20人 |
江戸エリアで参戦 |
時空を超える決戦 チーム戦 |
21分14秒/90分 |
23.59% |
25480 |
17位/20人 |
戦闘中
出演回 |
撃破数 |
順位 |
備考 |
大江戸忍大戦 |
3 |
5位/17人 |
|
密告中
出演回 |
密告数 |
順位 |
備考 |
ジャンプ!ロックハート城 |
1 |
6位/12人 |
|
ジャンプ!東京ドームシティ |
2 |
1位/12人 優勝/6ペア |
藤森慎吾とペア 復活 |
護衛中
出演回 |
撃破数 |
順位 |
備考 |
ジャンプ!江戸 |
3 |
1位/15人 優勝/3チーム |
青チーム・護衛 |
略歴
アルバイト先で
藤森慎吾と出会い、お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」を結成。ネタ合わせの段階で100個ネタを持ってきたという中から生まれた「武勇伝」で大ブレイクし、「ジャンプ!〇〇中」を始め、多くの番組の司会を担当した。その後はブレイクの終わりと共に苦労するも、慶應義塾大学卒業の「インテリ芸人」として活躍。フジ「Numer0n」では優勝6回と圧倒的強さを誇り「絶対王者」と呼ばれた。
また、2014年には藤森と弟でダンス大会の優勝者でもある
FISHBOYらとともにダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」を結成。自身は「御神体」としてセンター及び作詞やプロデュースを担当し、「PERFECT HUMAN」をネタ番組で披露したことが話題となり2016年の紅白歌合戦にも出演を果たした。
他にもYouTubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」は登録者350万人を突破。2020年末には藤森と共に吉本興業を退社しフリーでの活動を開始。2021年にはシンガポールに移住し拠点を移すなど常に挑戦的な活動を行っている。
クロノス略歴
逃走中8回、戦闘中1回、密告中2回、護衛中1回の参戦。
第1次ブレイクの際に「ジャンプ!〇〇中」のレギュラーメンバーとして出演しており、その間に放送された全8ゲームに参戦している。
ミッション派の逃げ切り志向という正統派プレースタイルながら、さすがは慶大卒の頭脳と言うこともあり、身体能力より作戦を用いて渡ろうとするタイプ。
しかし、想定外の事には焦りがちでもあり、ジャンプ!富士急ハイランドではどんどん増えていくハンターに露骨に焦っていた。
また、自身の安全を考慮して「駒」を用意し、その駒をうまく動かしていくという考えで挑むことも多い。
作戦立案や指揮を執る場面や相方・藤森とのバトルや共闘も多く、時に敵同士として真剣に潰しあい、時に仲間として信頼を置くなど良きパートナーとしてゲーム内で絆を見せることも多い。
また、なんやかんや一緒に参戦する機会の多い常連組の
眞鍋かをりとは「Numer0n」では決勝戦を2度に渡り戦うなど「ライバル」兼「仲間」的な存在としてベテランらしいチームワークと実力を見せている。
クロノスゲーム初参戦は逃走中「ジャンプ!お台場」編。目標金額は108万円/108万円。
ゲーム開始前から「怖くてパニック」と初めてのクロノスゲームに戸惑う。
開始後はフジテレビ・屋上庭園に陣取りつつハンターの移動を推測する一方、嫌な気配を感じ移動する。
時限装置解除ミッションでは
眞鍋かをりと共にアクアシティへ移動することに。眞鍋よりもお台場に詳しい事から先導する一方、「(ハンター)見つけたらあっちゃん逃げて」と犠牲になる覚悟の眞鍋に「眞鍋さん!好きになりそう」とベタ惚れ。それでも2人で急ぎつつ、眞鍋が見つけたスクリーンで宝箱の位置を把握。2人でカードキーのボックスを見つけクリア。
ミッション終了後も行動を共にしていたが、眞鍋の判断で別行動に。「フラれる」形となり「怖ぇ…眞鍋さんいねぇと怖ぇ…」と再び孤独の恐怖に。
アクアシティ脱出ミッションでは出口の近くにいたためすぐに脱出に成功する。
100体ハンター停止ミッションでは眞鍋に電話。既に誘導装置を見つけた眞鍋・藤森との合流を目指すが、自分がいる階段の背後からハンターが。下りたところで見つかり誘導装置を見つけるもそれどころではなく、最後は砂浜の端で「眞鍋さ~ん!」と叫びながら眞鍋の眼前で確保。砂浜に座り込み「会いたかったなぁ眞鍋さんに…」と再会できなかったことを悔しがった。
「ジャンプ!USJ」編では目標金額は99万円/99万円。
ゲーム開始前からスタートハンターの放出場所(エントランス)が明かされないという事に「そんなバカなことがあんのか!?」と焦る。
ハンター放出阻止ミッションでは小型モニターを所持。
山本裕典から電話を受けるも同じモニターだったため失敗。続いて
佐々木健介に電話をするも、佐々木からは「
酒井さん?」と間違えられ訂正。だが、佐々木はデータカードを持っており、近くにいることから合流することに。合流に成功し地図でハンターを探す中、早速ジョーズ近くに1体あることが分かりそこに向かう事に。ジョーズ前の凍結ハンターを発見し1体封印に成功。さらに時間ギリギリでのメルズ・ドライブイン前の凍結ハンターの封印にも成功する。
100体ハンター放出阻止ミッションには貢献しなかったものの、
ケンドーコバヤシと合流。エントランス前にいた
小倉優子は確保されるだろうというケンコバの言う通りに小倉は確保され、ドヤ顔のケンコバに対し「あの人えぐいな…」と軽く引く。残り5人となりケンコバから自首について聞かれ「俺たちは自首しない!」と誓いを立て、「オレずっとね、コバさんに憧れてるんすよ」とかっこよく見えるも、そんな憧れとは裏腹にケンコバは即自首狙い。
残り10分・81万円となり「電話ボックス…」と自分まで自首に揺れてしまう。が、ハンターに追われるケンコバを目撃。逃げるケンコバから居場所を教えられ、「あの野郎!」と先ほどの尊敬から一転悪態をついて逃げる。残り7分に再び逃げ切りを目指す中、上空のハンターヘリを警戒し身を潜めるが、ハンターの接近にも気づくもハンターに見つかり逃走。飛び出して逃走するも、最後は曲がる際に勢い余って転倒したところを残り4分42秒で確保。「あと4分半だったぁ!!!」と悔しがった。
「ジャンプ!富士急ハイランド」では目標金額72万円/72万円。
ゲーム開始直後から高台からハンターを発見し恐怖に怯える中、背後からのハンターにも気づくが無事逃げ延びる。
発光ベスト解除ミッションでは発令直後すぐに
たむらけんじと合流しクリア。2人で抱き合って喜ぶ。
ハンター放出阻止ミッションでは「観覧車大好きなのに!観覧車怖い!」とパニック。観覧車の停止スイッチを探し1つ起動するも失敗。ハンター5体となり「5体無理だよ…5体は無理だよ…」と早くも弱気に。一方、
木下優樹菜の確保に「もう逃走者は男だ。恋に落ちれない。」と嘆くが
近藤春菜を忘れていた。あまりの難易度と残り22分・33万6000円に驚き、自首に向かう様子も見せるも近くにハンターがおり「もう今日は無理よ。ハンターだらけ。」と諦める。結果ハンターは7体となり「もうダメだ…もう何やってもダメだ…」とさながら好きな「新世紀エヴァンゲリオン」の碇シンジの如く弱気&パニックに。たむらの確保に「おしまいだ…もうおしまいだよ…」と打ちひしがれる中、近藤の存在に気づき電話。だが、近藤は山本裕典と一緒だったため「空気読んで」と切られその言葉に「デートしてる奴がいるぞ」と別ベクトルのパニック。
ブラックサンタの投入には「サンタさんは良い人だと思ってるけれどねぇ…」とぼやく中、隠れ場所を探して移動している所で前方のハンターを発見し逃走。ハンターも追走する中、入り組んだ迷路に逃げ込み駆け引き勝負となる中、迷路が脱出するも最後はスタミナ切れで追いつかれ確保。そもそも迷路自体そこまで背の高くない生垣だったため「顔が見えてたら迷路じゃねぇじゃん!」と迷路の仕様に文句を垂れた。
「ジャンプ!ハウステンボス」ではハンター放出と引き換えに賞金単価を上げるレバーを起動した一方で、
大沢あかねには「レバーを上げないように」と口三味線(これ以上の賞金は望んでいないという事だったかもしれないが)。案の定ミッション終了後には事実を知った大沢から激怒の電話。さらにハンターによって確保されるなど自業自得ともいえる結果となった。
「ジャンプ!森の公園」では相方・藤森が裏切り者ではないかとお互いがお互いをにらむも、自身は藤森ではない
別の裏切り者の通報によって確保された。
「沈黙の巨大迷宮」ではジャンプ!以来3年ぶりの参戦。「駒」を用意し、うまく動かしていくという作戦で
狩野英孝を駒にするもハンターに追われ二手に分かれた際、自分にロックオンされ確保された。
「時空を超える決戦」では江戸エリアに参戦。自己評価はスピードと運のよさを2とする一方、スタミナを4、賢さ・決断力は5とさすがのステータス。
江戸エリアと現代エリアという2カ所同時開催のゲームに「パラレルワールドみたい」「全く違うエリアにいる逃走者と何を協力したらいいか分からない」と新展開に驚きと戸惑いを隠せず。
現代エリアのハンター放出阻止ミッションでは「現代エリアのハンターは江戸エリアに関係のない事」と言いつつも「ここで協力しておくと後で協力してもらえるかも」とその先の展開を考える中、江戸エリア最初の確保者となった
小峠英二には「江戸エリアで1人目で捕まるなんて…なんて日だ!って言ったんじゃないですかね?」と予想。そして本当に小峠は「なんて日だ!」と言う良いネタ振りに。
一方、今回は江戸エリアでの「逃走者EYE」の装着者として「緊迫感を存分にお伝えしたい」と周囲を警戒する中、まさしく中田を発見して迫るハンターを目撃。迫力ある視点を見せつつ城下町の通りを利用し上手く撒くことに成功する。
中盤戦に入り「このまま江戸が平和ってのもおかしな話で、現代のピンチを江戸が救ったってことは次は高確率で『江戸のピンチを現代が救うって状況になる』ってことは、もうすぐ江戸がピンチになる…怖いな…」と読み切った中、まさしく江戸エリアの逃走者に振動アラームミッションが発令し急いで屋内に隠れる。ミッションクリアを目指し現代エリアの
山本彩に電話。ミッションに行ってくれるという山本に感謝を伝え、電話を切って「いい子…」としみじみ。結果、現代エリアの
植野行雄から正解のコードを教えてもらい振動アラームを解除する。
ハンター3体放出阻止ミッションでは早速江戸に現れたバルーンを潰すことに。藤森・
ざわちんと協力して割っていくが、ハンターに見つかり一旦離脱し路地に隠れてやり過ごす。「かなりクライマックス入ってきてんじゃない」と燃えつつも「何この黒いバルーン、めちゃめちゃ数キリない」とその量に憔悴。と、今度は山本の方から電話を受け、ミッションに挑んでいることを伝え何かあり次第伝えることを約束。藤森・
和田正人・
バービーが再びバルーン割りに挑む中で建物内に隠れ、タイミングを伺う中で3人がハンターに追われた隙に建物から飛び出しバルーンを割るも、別のハンターに見つかり逃走。最後は「山本さん、ごめんな~!」と叫びながら藤森とほぼ同タイミングで確保されコンビ揃って撃沈。「あの黒いのヤバイ…」と崩れ落ちた。
チーム戦では「10周年は何かが起きると思ってた」と2連続ゲームに心躍る一方、チーム戦ということで「チームがどっちがまとまるかが凄く勝敗を左右する」と分析。「うちのエースは和田君でしょう」と箱根駅伝出場者でもある和田を信頼。現代エリアの
田中卓志・
澤部佑からもコンビ揃って警戒される中、早速新機能のチャットを利用しハンターの位置情報を確認。藤森からハンターの情報を知らされ距離を取るなど上手く連携を取る。
ハンター放出阻止ミッションでは建物内に隠れ、チャットで全員に指示。全員が一斉にミッションに動く現代エリアに対し、エースの和田をミッションに向かわせず、メールで告知されたハンターボックスに対し近い人が向かう作戦を取る。ミッションに動いた
陣内智則が確保され、1回目のタイマーストップに4分使ってしまうものの、次第に連携が取れていき「チームっぽくなってきた」と実感。が、気配を感じ外の様子を伺ったところで背後の入り口からハンターに見つかり逃走。2回目のタイマー停止に向かうざわちんを巻き込むもざわちんにターゲットが向かないよう逃走し、最後は「みんな頼んだぞ!」と叫びながら確保。「まさか作戦本部で…」と悔やんだ。
しかし、ざわちんが2分でタイマーをストップ。以後は藤森が代わりに指揮を執り、3回目は
佐藤江梨子が1分半でタイマーを止めハンター放出阻止に成功。最終的に江戸エリアの勝利となり賞金200万円を山分けで獲得。
さらにこの賞金によって、総獲得賞金「
通算8000万円目(時点8117万9100円)」を江戸エリアのメンバーと共に達成した。
戦闘中は「大江戸忍大戦」に参戦。「緊張感がハンパじゃない」と久しぶりの個人戦ゲームに緊張。
ゲーム開始直後から
清原和博VS
角田信朗というビッグマッチに「すごい戦いだな。何この好カード。」と驚く。
武器屋オープンの告知に「今は買うべきじゃない」「1人撃破して盾が欲しい」と忍よりも盾を優先する方針。一方、オープニングゲームで忍を獲得した
眞鍋かをりに対し「眞鍋さんと会ったら絶対無理」と判断し、「ペアを決めないと。自分にとってのオリジナルの忍を獲得しなきゃいけない。」と他プレイヤーと組むことを画策。早速、カモになりそうな
児嶋一哉に呼びかけ、袋小路という立地を利用した作戦を提示し同盟を結び、まんまと「オリジナルの忍」を獲得する。そんな中、忍を持った眞鍋と遭遇。眞鍋の回り込んでの攻撃を間一髪で回避し球を消費したところで児嶋の指示で挟み撃ちを提案。眞鍋を袋小路に追い詰めるが、その児嶋に戦わせた状態で自分は退散。「お疲れさまでした児嶋さん。僕の忍になってくれたみたいですね。」と既に亡き者扱い。しかし、児嶋は眞鍋の忍と奇襲をかけた藤森を2連続撃破するという大金星で生還する。
「児嶋さんいなかったら眞鍋さんと忍と藤森来てましたから。絶対無理。」と「オリジナル忍作戦」に手ごたえを感じたところで今度は
武蔵と遭遇。お互い戦いたくないという事から今度は武蔵を「オリジナル忍」にし、2人で児嶋を潰すことに。「俺最低な奴と思われるかな」「まだ信用してくれているといいな…」とは言いつつも、当の児嶋はまだ信用したままで一安心。児嶋に対し武蔵を撃破するため挟み撃ちを提案し回り道をさせるが、児嶋が1人になった途端武蔵に指示し「児嶋さんごめんなさい!武蔵さん!挟んで!」と挟み撃ち。児嶋は武蔵を迎撃し撃破するも丸腰に。その大チャンスを最後は「ごめんね!」と言いつつ児嶋を撃破。一気に90万円を獲得し120万円にする。
闘技場がオープンし、20万円で忍を獲得できるチャンスに惹かれつつも、戦闘に有利な場所を考え散策。江戸の町に戦車があることに驚く。一方、ビッグバトルボール忍を持つ
槙原寛己を発見し焦る中、大盾忍を持つ
春日俊彰とも遭遇。槙原を警戒する中で春日が
藤本敏史の奇襲で撃破したのを見て戦場から離れる。
ようやく武器屋に入店するも忍は売り切れで崩れ落ちるが、忍対策に盾を購入する。
忍契約解除ミッションでは「盾買っといてよかった!」と自身の選択が良かった事を噛みしめる。一方、解除レバー近くには忍軍がいることから、忍を持たない人を集めないと太刀打ちできないと踏み、「反忍連合軍」結成を画策。早速
はるな愛・
片岡安祐美と同盟を組み、最終的に忍無し全員が集結。全員で情報共有をし、ボールなし・ビッグバトルボール忍のみの槙原が守る北通りに狙いを付け進軍。「ビッグ清原」こと清原を真正面に置き、眞鍋・片岡の女子チームを突撃部隊としてレバーを下す作戦に。ビッグバトルボール忍の攻撃で清原が転倒した隙に突撃部隊に指示し忍の契約解除に成功。1人の犠牲を出すことも無く勝利する。
後半戦に入り、忍が無い状態でボール2個+盾の自分が最強の状態となる中、契約の腕輪が販売されたことで獲得に動く。
ボールチェンジの前に契約の腕輪を購入。そのまま忍と契約に成功し大きく優位に立つ中、大盾忍を持つ藤本と遭遇。駆け引きをする中で藤本の背後から清原が攻撃するも失敗。丸腰となった清原を藤本の指示で待ち構え、すれ違った所を忍と共に2発当てて撃破に成功。契約の効果を実感する。
その後、戦車によって小屋が破壊され地図を獲得できる状態に。地図を獲得した
菜々緒や藤本を狙おうとするも、両者とも新バトルボール獲得を優先し離れる。新バトルボール獲得を目指す中で地図獲得を目指すはるなと正面衝突。両者忍持ちという対決の中で先制攻撃したはるなの忍の攻撃を冷静に回避。丸腰となった所を中田自身がはるなの忍を、中田の忍がはるなを攻撃する連携攻撃で撃破。忍使いのうまさを見せる。
新ボール獲得ミッションでは赤ボールを1個獲得。残り5分となり建物内を探していく中、出たところをバトルシューターを持つ
スギちゃんが襲撃。一発目は外れたものの、攻撃しようとした忍が二発目で撃破。ボールを拾った所を三発目で狙われるも盾で回避。その様子を見た菜々緒が合流し挟み撃ちを仕掛けるも、最後は最後のバトルシューターの弾で盾の下の足を射抜かれ撃破。「ここでかよ…すげぇ命中率…」と優勝目前での敗退を悔しがった。
密告中初参戦は「ジャンプ!ロックハート城」。ゲーム開始時点は「クマの家」付近からスタート。
アイテム情報には恐る恐る進む中、クマの家の宝箱獲得を目指し行動。が、その遠くから誰かが狙っている事(実際に
増田英彦が狙っていた)に気づき、用心しながら「塔のカギ」を獲得。早速塔を目指す。が、クマの家からは中々の距離。ブリッジ体勢で移動するも「塔遠いな~」とぼやく。ようやくたどり着き塔を独占。塔の最上階から移動中の
清水ミチコを見ようとするも、気づかれ警戒されたため密告できず。
ロングレッグマン投入後では塔での活躍ができない中、その塔の中にロングレッグマンが侵入。「ウソだろ!?完全に無理してるやろ!」と驚きつつロングレッグマンとは別の階段を利用し脱出に成功するも塔から追いやられる。その後もロングレッグマンから逃れようとする中で相方・藤森と遭遇。「慎吾よぉ…こういう時人生どうすりゃいいんだろうなぁ…」と困る中、「ここはコンビ愛」と言う藤森が離れる中でロングレッグマンが最接近。階段を利用しロングレッグマンから逃れるが、その階段をブリッジで登っている最中に逃げる藤森の番号を確認し密告。「すまん相方…今は自分の身を守るのが精一杯…」と、普段は仲のいいコンビですら容赦ないバトルロワイヤルを発生させる。
エリア移動ミッションでは中央広場に集まるロングレッグマンに対し「これ移動できますかね?」と不安になる中、そのままロングレッグマンに発見。英語で説得しつつも、2体のロングレッグマンに挟まれ、階段を降りる所をついに「
高所密告」され追放。「ロングレッグマ~ン!!!」と悔しさをぶつけた。
牢獄ではその後、ロングレッグマンによって
時東ぁみが追放された際には「ロングレッグマンはマジ気を付けた方がいいって」とその脅威を力説した。
「ジャンプ!東京ドームシティ」では緑チームとして個人戦で潰しあった相方・藤森とペアに。
藤森をリードしつつも、しゃがみながらのカニ歩きを提案するが「思ったより疲れる」と即変更。そんな中、歩道橋から
ルー大柴を発見。逃げるルーに対し背後を見張る間に藤森がルーを追い詰めていく中で「逃げ場を無くせ!」と指示。動向を確認しつつ、がっつり背中を見せたルーを藤森が密告。「あいつ思い切りいいんだよなぁ」とその勇気を称賛する。
エリア封鎖ミッションではドームエリアにいたため対象に。「大丈夫だろ」といち早く移動しミッションクリア。さらにゲート待ち伏せを提案。2人で隠れエリア脱出を狙うプレイヤーを狙う作戦に。早速
北斗晶と
徳井義実が接近。まんまと北斗の番号を見る事に成功し密告。さらに2人に気づいた徳井に対しては自ら強襲。壮絶な回り込み合いの中で藤森に番号を確認させ密告させるコンビプレーを見せる。
その後も「慎吾アイツ危ねぇなー」と心配しつつ2人で行動する中、上層階から
千秋が番号を目視。が、中田と藤森のどちらかかが分からなかったため、千秋から電話で揺さぶりをかけられる。正直に返答するも2人とも帽子をかぶっていないにも関わらず「帽子被ってる」という言葉を怪しみ電話を切るが、千秋の推理が的中し密告され追放。藤森に後を託す。
復活の通達では「うちの慎吾は来ますよ!」と自信満々。徳井からも「相方だから助けにこなアカン」「これで来えへんかったらオリラジってなんやねんって話やから」と煽られる一方、「この間家に来た」と仲の良さを語るが「それは逆に気持ち悪いぞ」と引かれる。そんな思いが通じ復活に成功。しかし、復活と引き換えに藤森がルーによって追放され入れ違いに。
最終決戦では「
復活の密告戦士」として藤森の為にも残るルー・千秋ペアを捜索。ルーを見つけ対峙するが、ガラス張りの場所に「ナイスプレイスですよ」と移動を繰り返しながら駆け引きする中、最後は「ルックしますよ!ルックしますよ!!」と声をかけたその瞬間、背後の案内板のガラスにルーの番号が反射。そのまま密告し優勝・賞金35万0800円を獲得。「慎吾の仇討った!!!」と牢獄で2人で喜んだ。
護衛中は「ジャンプ!江戸」に青チームの護衛として参戦。
指揮官として行動するも、ボール獲得には間に合わず。姫・
鈴木紗理奈からいきなり怒られるスタートに。ひとまず宝箱の捜索と白ボールの投入で3球獲得。中央通りに現れなかった黄色チームがボールを獲得できていない事に気づき一旦撤退する。
ようやく攻撃態勢となり、相方・藤森と共に敵チームを探す中で建物内に潜む黄色チームを発見。うまく身を隠しながら扉を開け、瞬時に藤森が
山ちゃんを撃破。尚も周囲を警戒するも、強行突破を図った黄色チームによってボールを失い逃げる藤森を心配するが、藤森は無事生還。さらに背後から挟み撃ちを仕掛けようとした赤チーム・
福田充徳を発見。福田によって藤森が撃破されるも丸腰で逃げる福田を撃破し相討ちに持ち込む。
金ボール投入には大名通りと予想し的中し3球獲得。その勢いのまま復活チャンスにも挑み岐阜城門で1つ目の通行手形を獲得する中で赤チームを発見。ここで1人が待ち伏せし他チームの復活を阻止する作戦を提案。
ほんこんが待ち伏せし構えることで赤チームは撤退。道中では黄色チームの姫・
しずちゃんが1人でいるところを見るが、紗理奈が復活を優先したため深追いせず。無事藤森を復活させることに成功するが、ほんこんは赤チーム・
クロちゃんによって撃破、また、黄色チームは復活に成功するが、赤チームの復活を阻止する。
残り20分となり「弱い方を残す」と黄色チームから潰していくことに。早速復活直後の黄色チーム・
山本裕典と牽制、さらに赤チーム・
徳井義実と挟む状況になるが、山本と徳井の勝負を静観する。
カゴ屋投入後には藤森に指示して駕籠を開けるも鎧武者。その鎧武者に追われ
金村義明を失う。
残り5分を切り黄色チームのしずちゃん・山本と全面衝突の中、藤森と共に2対2で攻撃。攻撃を山本にキャッチされるも、こぼれ球を拾い、しずちゃんによって藤森が撃破された隙に山本を撃破しアドバンテージを保つ。黄色チームが姫・しずちゃんだけになり紗理奈と共に追い詰める中でも冷静に紗理奈の身を優先し離れるよう指示。山崎に再三攻撃するが盾で何度も防がれるものの、山崎の攻撃もキャッチし一進一退の攻防。最後はスタミナ切れで倒れたしずちゃんを撃破し優勝。賞金100万円を獲得した。
これにより、オリエンタルラジオはコンビで「
二冠達成」を達成した(後に藤森は逃走中で逃走成功を果たしたため「三冠達成」となる)。
最終更新:2025年04月16日 02:48