基本プロフィール
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
1 |
賞金獲得回数 |
0 |
復活回数 |
0 |
逃走時間 |
1時間38分52秒 |
逃走率 |
58.16% |
逃走ポイント |
5万9320 |
各回成績
逃走中
出演回 |
逃走時間 |
逃走率 |
逃走ポイント |
順位 |
備考 |
ハンターと18人の金メダリスト |
98分52秒/170分 |
58.16% |
59320 |
18位/29人 |
|
略歴
※芸能人ではない一般の方であり、プライバシーにも関わることなので放送で言及された以上の事については記述いたしません。
クロノス略歴
逃走中1回、「ハンターと18人の金メダリスト」の参戦。
逃走中20周年を記念した特別枠(20周年特別出場者枠)としての出場となる一般逃走者。書類選考・オーディション、そして
FCGビルでの最終予選で逃走成功し出場権を獲得。自動車学校の営業をするサラリーマンだが、13歳の頃から逃走中のミッション内容や各逃走者の確保時間などをノートにまとめる、まさに生粋の「逃走中マニア」。
自己評価はスピードを1とするもスタミナと賢さは4、そして「逃走中に出場できるのは相当な運の良さだと思う」「どんな時でも冷静に状況を判断、決断できるので逃走中ではかなり役に立つと思っています」と決断力と運を5と高め。もちろん一番の武器は「ずっと見続けてきた経験値」。賞金の使い道は小さいころから逃走中を一緒に見てくれていた母への親孝行、そして今回の予選会の開催や各コミュニティも盛んな中で「逃走中を通して出会えた人に感謝を伝え恩返し」。
アラーム解除ミッションではミッションの対象となるメダリストが8人しかいないことからスピード勝負であると察し即行動。運よく
橋本大輝がいる場所へと向かう
Shigekixと合流し向かうが、急ぐあまりエスカレーターを駆け上がり足音を出してしまうShigekixに「あんまり音たてるとハンター来ます」と自身は慎重にエスカレーターを上がるなどやはり細かい攻略ポイントも熟知。さらにハンターを目撃しShigekixに伝えるがShigekixはミッションクリアに急ぐあまり気づかず。ここは自身だけでも強行突破よりも確実に状況の立て直しに専念。結果的にShigekixがハンターに見つかり、橋本大輝らと認証しようとしたところで散り散りとなり、改めてShigekixに電話し橋本大輝・Shigekix・
神尾楓珠・
知英と共に5ショットでクリア。
念願の逃走中出場に「テレビ見ている以上の迫力」とやはり本家本元の迫力に圧される一方、賞金ボーナス獲得ミッションではメダルを乗せるロボット犬がハンターを追従していることにすぐに「誰かがハンターを撒いてその間にメダルを獲る」と解法を理解。これは2年前の大晦日SP「お台場大決戦(お台場殿の31人)」でもあったミッションであり、もちろん「過去問」はしっかり覚えている流石の「逃走中ガチ勢」。残り90秒というところで橋本大輝と共にロボット犬とハンターを発見。橋本大輝が引き付け自身が回収する作戦を立てるが、その準備をする間に橋本大輝の背後から別のハンターが襲撃。ここは距離を取り標的にはならかったもののこうなるとメダル回収は絶望的となり「ミッションもできんし何なの…」と悔しさを見せながら諦める。
ここでゲームを折り返し「思ったより逃げられてて嬉しいんですけど、こんなんでいいのかと不甲斐なさも感じながら」とやはりミッション1貢献はしたいところ。「次のミッション参加はしたいがそれまでに捕まりたくない」と若干焦りの色も見える中で建物から出てくるハンターを目撃し植栽に身を隠すが、どんどんと近づいてくるハンターに勝負の飛び出しで逃走。階段を上り自動販売機の横に身を隠すがハンターの捕捉は切れておらず確保。結果こそ振るわなかったが「僕の人生を変えてくれた番組です。それだけです本当に。感謝してます。」と目には涙が。
田中卓志も「一般逃走者が逃走成功するドリームを見たかった」と残念がるが、結果がどうあれ「念願の逃走中に出場できた」という事は、自身のノートにもしっかり記されるはず。
最終更新:2025年01月05日 19:07