基本プロフィール


生年月日 1953年11月28日
職業 俳優

クロノスプロフィール


総参戦回数 1
賞金獲得回数 0
復活回数 0
逃走時間 29分31秒
逃走率 98.39%
逃走ポイント 8万8550

各回成績

逃走中

出演回 逃走時間 逃走率 逃走ポイント 順位 備考
生逃走中2022 29分31秒/30分 98.39% 88550 1位/7人

略歴

高校中退後寿司職人になるが、故・石原裕次郎に憧れ俳優の道へ。1972年にデビューし、故・勝新太郎の付き人をし、1976年には初主演ドラマを経験。1978年には時代劇「暴れん坊将軍」の主役・徳川吉宗に抜擢。普段は世を忍ぶ仮の姿として貧乏旗本に扮しながら悪人たちの証拠を集め、敵陣に乗り込み斬り倒して成敗する痛快な時代劇が大ヒットし自身の代表作となった。その後も大河ドラマを始め多くの時代劇ドラマに出演。
2004年には自身の舞台で歌っていた「マツケンサンバⅡ」が話題となり大ヒット。それを機にバラエティ番組や教養番組にも多く出演している「永遠の上様」である。

寿司職人の経験から料理も上手く、フジ「GO!GO!サタ」では「マツケンレシピ」としてオリジナルの手料理をゲストに振る舞っていた。

クロノス略歴

逃走中1回、「生逃走中2022」の参戦。最年長参戦者ランキングでは4位となる。

「お台場大決戦」の前にはオープニングアクトとして「マツケンサンバⅡ(逃走中大みそかバージョン)」を披露。自らも「マツケンハンター」として登場し逃走中の開幕を宣言した。

逃走者として参戦した「生逃走中2022」ではゲーム開始直後は美術倉庫に潜伏。「最初は隠れて、後半は色々挑戦してみたい」と言いつつ、美術倉庫内でもこまめに位置を変える良い戦い方をしつつも、ハンターを確認すると中々素早い動きで隠れ資材の間から確認するという「隠れん坊将軍」な戦い方。
ゲーム後半からは宣言通り移動を始め社屋外へ。一方、HIKAKIN那須川天心の活躍によりハンター1体を封印。「凄い凄い。どうやったんだろう。」と落ち着いてメールを読む姿はまさに上様の風格。そのまま駐車場の柱に隠れる中、対面からはHIKAKINも発見。逃げ道を確認しつつも遠くにハンターを発見し瞬時に隠れるが、ハンターはHIKAKINを発見し確保。意外な素早さを見せる中で残り4分50秒でラストプレイヤーに。視聴者への90万円が上様の肩にかかる中、中継車の後ろに潜伏しながら時折顔を出し状況を把握するが、実は1階リハ室の廊下にはハンターがおり、そのハンターが真っすぐ抜けて来てしまうと駐車場に出て来てしまうという大ピンチ。が、勝負勘で動き始める中でついにハンターが駐車場へ。それでも中継車の後に隠れ残り1分を迎えるが、中継車の後ろに回ろうとしたハンターに見つかり逃走。最後まで奮闘し最後は歩道橋*1を登った所で残り29秒で確保。「凄い緊張感とワクワク感というか。ちょっとドキドキでしたね。」と最年長ながら大健闘を見せたものの、視聴者に賞金を渡せなかった事を謝った。
一方、田中卓志からは「普通(視聴者への)賞金かかってたら賞金取らせるだろ!ガチすぎるだろ!」「健さんが逃げ切って最後もう1回『マツケンサンバ』の踊るの!これいいエンディングだと思ったら…」と何があろうと一切容赦ないハンターとガチンコすぎる逃走中にクレーム。

翌2023年の大晦日SPでは年越し後の2024年・番組開始20周年を迎えた逃走中と同じくリリースから20周年を迎えた「マツケンサンバⅡ」のコラボ「マツケンサンバⅡ(20周年スペシャルバージョン)」を逃走中20年の歴史に乗せて披露。翌2024年大晦日SPでも本編終了後に超大物からのVTRとして前年同様出演。3年連続でマツケンハンターとなり、「マツケンサンバⅡ×逃走中(2025スペシャルVersion)」を披露した。

「逃走中 THE MOVIE」では謎のゲームマスター「K」として出演。
突如としてクロノス社のゲームを乗っ取り、最高賞金100億円、だがワイルドハンターに確保されれば即「消滅」という究極の「デスゲーム逃走中」へと変貌させる。果たしてその目的、真意とは…。

最終更新:2025年01月03日 23:05

*1 実際はこの青海・台場クロスウォーク部分はエリア外