基本プロフィール
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
1 |
賞金獲得回数 |
0 |
復活回数 |
0 |
逃走時間 |
2時間37分37秒 |
逃走率 |
98.51% |
逃走ポイント |
21万1710 |
各回成績
逃走中
出演回 |
逃走時間 |
逃走率 |
逃走ポイント |
順位 |
備考 |
お台場リベンジャーズ |
157分37秒/160分 |
98.51% |
211710 |
2位/31人 |
|
略歴
EXILEのライブに感銘を受けLDHの養成校であるEXPGに通い、2017年にTBS「週刊EXILE」内で行われたオーディション「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION 5」に合格し「FANTASTICS from EXILE TRIBE」にボーカルとして加入し「Flying Fish」「PANORAMA JET」などの曲をリリース。また、2023年からは新ユニット「EXILE B HAPPY」としても活動。俳優としてもドラマ「君があざとくて何が悪いの?」「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」などに出演。バラエティではフジ「ポップUP!」の金曜日レギュラーを務めた。
小中とサッカーをしていたものの、紫外線による目の負担のドクターストップにより高校からはフットサルに転向。現在はLDHのサッカーチーム「LDH ESPERANZA」のメンバーとしても活動している。
クロノス略歴
逃走中1回、「お台場リベンジャーズ」の参戦。
自己評価は「走るのは昔から得意で瞬発力にも自信」「優柔不断ではないので『何とかなるでしょ』精神で決断することが多い」とスピード・スタミナ・賢さを4、決断力・運を5とほぼ満点の評価。ゲーム前の意気込みでは賞金が欲しいのはもちろんだが、生粋の関西人として「最後まで残って最後まで映りたい」と、いっぱい喋っていっぱい映るのが第一目標であり、賞金はそれに付いてくるという考え。賞金の使い道は「メンバーにご飯」と趣味がカメラということで「いいフィルムカメラ」。
ゲーム開始直後からフジテレビの美術倉庫に潜伏。エリア拡大ミッションにも「怖いっス!」と怯えて動けないが「本当に残りたい」と生き残りを優先。一方、先輩・
鈴木伸之については「行きそう。めちゃくちゃ笑顔で『俺行きます!』って言ってそう。」「テンションが高い人なので。始まる前にもグーしてウインクしてくれてカッコよかった。イジってないです」と先輩に絶大な信頼を置くが、当の鈴木本人はビビってぐったり。しかも鈴木はミッションに動いて確保。早くの確保に座り込んでショックを受ける。一方、M!LKの2人(
佐野勇斗・
山中柔太朗)とは共に食事もするなど交流もあり「2人行くんじゃない?カッコいい姿見せてくれる。」と今度は友人2人にお任せ。が、その2人が見事に決めミッションクリア。いざクリアメールを受け取ると「先にカッコいいことされた」「火つきましたね。『中島颯太ミッションクリア』やりたいですね。」とようやくエンジンが始動。
賞金単価アップミッションでは「ミッション2個行かないのは男としてなっていう葛藤」はあるものの、ヒヨってまだ動けず。自分の賞金だけでなく全員の賞金が上がることに一旦体勢を変えるために潜伏場所を変えようとするが、美術倉庫から出た瞬間にハンターと真正面から出くわし逃走。狭い道で曲がり角でもたつきながらも耐え続けるが撒き場所が無い所で追い付かれて確保。動いた方向が悪かったことに「変えなきゃよかった…」と後悔。が、
フワちゃんがタイムリープ装置を起動したことにより復活。タイムリープ後は先ほどと同じ形でハンターが来る可能性を考え逆方向に逃げることに。その通りにハンターは同じルートを通ってきたが出くわすことなく美術倉庫を脱出し確保の運命を変えることに成功する。
一方、結局ミッションには参加できず、M!LKの2人の活躍に焦りばかりが募る中、ジュリアナ通報部隊停止ミッションにも1度確保されている恐怖から動けず。と、既に武田鉄矢を1人発見し他の逃走者に託した佐野と合流。ビビらず果敢にミッションに挑む佐野を見て「これぐらいやった方がいいな」と学ぶ中、アクアシティでジュリアナ通報部隊に挟まれるピンチに。身を隠すもさらに背後からハンターが。仕方無くアクアシティ1階に下りるが、下りたところで上から佐野がハンターに捕捉され逃走。が、ハンターが階段を下りて死角となる隙にエスカレーターを登りハンターのを撒くことに成功するがここでも貢献ならず。またしても結果を出せず「やってもうた…また何もしていない…」と悔やむも、佐野のサイドステップ気味の警戒など取り入れるなど追い付くために何かを掴んだ様子を見せる。
復活ミッションではやはり先輩・鈴木を復活させるために行動。「ヒーローになりたいんだ僕だって」と勇気を振り絞って動こうとするも、行く手にハンターを見かけ潜伏。ハンターには気づかれなかったもののまだもヒヨってしまい動けず。十分落ち着いてから「子どもたちのヒーローになるチャンス」と動こうとするもまたしてもハンターを見かけて逆戻りとその一歩が出ず。残り4分を切りようやく動き出し、ガングロギャル達にも手を振るサービスをしながらミッションポイントのフジテレビまで向かうも、24階へ向かうエレベーターホールに来た段階で残り1分。本人はミッションに向けてワクワクと緊張しながらもエレベーターはなかなか来ず、そのままミッション終了。動き出しの遅さとエレベーター運に泣かされまたしても貢献できず。一方、ゲームは最終盤。特に佐野は難関のジュリアナハンターゾーン・オリンピックハンターとの勝負の2つをクリア。そのカッコよさに賛辞が止まらない中でも「頑張らないと僕だって。最後バシッと決めるんで。」と背水の陣を敷く。
ハンター50体放出阻止ミッションにも当然参加。無事に他の逃走者と共にミッションポイントの東京ジョイポリスに到着し
辻希美と
矢口真里から暗証番号のありかを入手。担当を割り振る中、ターゲットのラモス瑠偉はLDHのサッカーチーム「LDH ESPERANZA」のオーナーを務める大先輩。ここは責任所でもあり当然緑のラモス瑠偉を山中と共に探すことに。山中がラモスの居場所を知っており、フジテレビ前にいたハンターも
春日俊彰が結果的に引き付ける形で遠ざけてくれたことで順調にフジテレビ内に入りラモスを発見。サインボールを借り、レジェンド・ラモスと記念の握手&ハグする「普通にファン」をする山中にツッコミながらもサインボールから暗証番号を獲得。そのまま緑のハンターボックスに到着しハンター10体封印に成功。ようやくの貢献を達成したものの、喜んだのもつかの間。ミッションに夢中になっている間に黄色の担当だった
伊沢拓司、青の担当だった佐野の確保をようやく知り、残り4分でどうにかしなければならない事に。ひとまずアクアシティ屋上の黄色の暗証番号を目指すも間に合わずハンター20体が放出される。
スタートから今までヒヨりまくり、残り5分を切っても「怖い」と言いながらも「怖い怖い言ってたら子どもたちのヒーローじゃない」と自分を奮い立たせるが、山中の確保情報を読もうとしたところでハンターに見つかり逃走。この最終盤でもスタートダッシュを決めてハンターを引き離す脚力を見せ、フジテレビ前のデロリアンを使った駆け引きを見せるも、その最中に背後の階段の上から別のハンターに捕捉。そうとは知らず駆け引きに集中していた所で後ろを振り返った瞬間に至近距離でハンターがおり崩れ落ちながら残り2分23秒で確保。果敢に挑み続けたものの、ハンター28体という高すぎる壁にヒーローになることはできず。
「逃走中 THE MOVIE」ではメインキャストの大澤瑛次郎役として出演。
高校時代は陸上部の補欠だったが人一倍仲間想いな性格。陸上部の6人の中でも一番賢く、卒業後は名門大学の数学科に通い頭脳ゲームも得意。しかし、逃走中に参加したのは「ある思い」があるからのようで…
最終更新:2024年10月01日 22:31