概要
東京都港区台場にある都立海浜公園。お台場一帯を繋ぐウエストプロムナードの先端に位置している。
砂浜や展望台、シャワーや足洗い場などがある中、シンボルとして自由の女神像が存在している。これは元々1998年から1999年まで「日本におけるフランス年事業」としてパリの自由の女神像が設置されており、その後フランス公認のレプリカ像が設置されるようになり、お台場の象徴の一つとなっている。
レインボーブリッジや夜景など景色も良く、お台場の憩いの場の一つ。フジ「めちゃ×2イケてるッ!」での「岡村オファーシリーズ」では毎回砂浜からスタートするのが恒例だった。
また、2021年の東京五輪ではトライアスロン及び遠泳の競技会場としても使われた。
アクセス
クロノス概要
登場回
概要
逃走中に4回登場。
デジタル数字の「7」の字のような形をした公園であるが、逃走中で使われたことがあるのは南側の細長い部分のみ。
「お台場」「ジャンプ!お台場」「お台場2」では広い逃走エリアに合わせてお台場海浜公園のエリアも広めとなっており、東の端まで逃走エリアとなっている。
「お台場」ではエリア西端は
フジテレビと
アクアシティお台場を結ぶペデストリアンデッキの真北までとなっている。
「ジャンプ!お台場」「お台場2」ではホテルメリディアン(現:グランドニッコー東京)とヒルトン東京お台場の周辺が使用可能になったのに合わせ、エリア西端もその真北までとなった。
「めちゃ逃ゲ」では過去のお台場の回より逃走エリアが狭くなり、フジテレビとアクアシティお台場の周辺程度にまでエリアが縮小されたため、お台場海浜公園のエリアもその真北部分のみとなっている。
エリアは細長く見通しが良いため、ここでハンターに見つかると撒くのは難しい。特にアクアシティ北西の展望デッキとゆりかもめ・お台場海浜公園駅を結ぶデッキ橋はほぼ一本道となっており、「めちゃ逃ゲ」にて
福徳秀介(復活前)はハンターから逃げる際ここを通った結果追いつかれ確保されている。
「ジャンプ!お台場」の最終ミッションでは、ハンター放出を阻止するためのでかでかとしたレバー装置が「おだいばビーチ」に設置された。
最終更新:2024年09月19日 22:28