テクニカル (Technical)

technical (1).jpg
technical (2).jpg
technical (3).jpg


詳細

データ

種類 メーカー 和名 日本語訳 ドア 乗車定員 駆動 ギア
オフロード カリン テクニカル ※本文参照 2ドア 3人 4WD 5速
モデル ラジオ デフォルト
クラクションタイプ
備考
トヨタ・ハイラックス あり SUVタイプ △長押しでガンナー位置に乗車
洗車不可
防弾タイヤ
プラットフォーム カスタム
オンライン専用
PS3 / Xbox 360 不可
PS4 / Xbox One / PC
プラットフォーム 価格
オンライン専用
PS3 / Xbox 360 $950,000
PS4 / Xbox One / PC
プラットフォーム ガレージ保管
オンライン専用
自宅物件ガレージ
PS3 / Xbox 360 不可
PS4 / Xbox One / PC

解説

2015年3月10日より実装された強盗アップデートで追加された戦闘車両。
カリン製車両「レベル」の武装仕様。
ペガサスで呼び出す事で乗ることが可能。

見た目はレベルベースだが、最初からグリルガードがついている点が異なる。
なお、このグリルガードは独自の形状をしており、バンパー下部にスキッドプレートが追加で装備されている。
グリルガードとバハ・バーを組み合わせたような感じになっている。

走行性能はインサージェントとほぼ大差なく、ブレーキやグリップ力が高い。
その分、元のレベルよりもハンドリングが若干悪く、車体もベース車と比べても重く感じられる。
実装当初は非防弾タイヤだったが、ダーティマネーアップデートPART1にて防弾仕様に変更された。

車体後部に搭載された機銃は、実際のテクニカルによく搭載されているDShK38重機関銃 をモデルにしたもの。
インサージェントトラックに搭載されている重機関銃と比較すると1発の威力が更に高く(あちらは150に対してこちらは200)、アーマーを着た警官を胴体1発で即死させるうえ、ランク100以上のプレイヤーですらアーマー込みでも2発で倒せるほど。加えて上下の射角が広いため高所にいる敵やヘリに対しても有利に働く。
連射速度も一見速く感じるが、実はアサルトライフル等と同じく発射音が本来の連射速度と一致しておらず、実際はインサージェントの重機関銃よりも若干遅め。それでも1発の威力の大きさからDPSはこちらの方が上回っており、総合的に火力面ではインサージェントよりも優れている。
反面、砲手は銃座ごと丸出しなので被弾率は極めて高い。そしてもちろん横転すれば機銃手は投げ出される。
見た目通り耐爆性能は皆無なので、手榴弾一個で鉄屑に成り果てる。フロントガラスも大きいので運転手の危険度も高い。

本車の派生車両として、カーディーラーアップデートで追加された「テクニカル・アクア」と、銃器密造アップデートで追加された「テクニカル・カスタム」がある。
テクニカル・カスタムは各種カスタムに加え個人車両化が可能な為、そちらを所有していればわざわざペガサス配送でこの車両を呼び出すことはないだろう。

+ 「テクニカル」について 名前の「テクニカル」とは、ピックアップトラックに急造で火器を据え付けた戦闘車両の総称を指す。
モデルであるトヨタ・ハイラックスは信頼性の高さからテクニカルに改造されることが多く、1987年のチャド内戦や2011年のリビア内戦などで度々目撃されている。チャド内戦に至ってはハイラックスの映像が影響してトヨタ戦争と呼ばれるほどであった。
中東で活動している某過激派組織の映像にも度々出ているので、見たことがある人もいるだろう。

車両を転用して改造するためにコストが安価なので、戦車等を持ち出すまでもない小規模な警備や鎮圧にはもってこい。
一定の機動力を持ち、重火器を搭載すれば並みの軍用車両をも凌ぐ戦力となるため、紛争では貴重な火力支援兵器として重宝され、現在でも様々な国の警察や軍隊から反政府ゲリラや過激派に至るまで様々な勢力に愛用されている。

ピックアップトラックがこれ以上田舎臭くなることはないと思った矢先に、
誰かが荷台に古くて大きな銃を載せました。
武器を搭載できる権利、燃料を大量に消費できる権利に感謝しましょう。
本商品はペガサスの乗り物です。お持ちのガレージには保管できませんのでご注意ください。
(「Warstock Cache & Carry」の解説文)

入手場所、出現場所

オフライン

  • 出現しない

オンライン

  • ドラッグ強奪ビジネスのフィナーレ をクリアすることで解除される。
    解除後、「Warstock Cache & Carry」で購入可能。
  • 強盗ミッション「ドラッグ強奪:ハッパ」と「ドラッグ強奪ビジネスフィナーレ」にて登場。
    • どちらもプレイヤーが乗り込むことになる。ただし後者は任意。
  • セキュリサーブジョブ「運送業」
    • 目標のトレーラーの近くに配置されている。赤のレアカラー仕様
  • セキュリサーブジョブ「フルロード」
    • 破壊車両の対象or護衛車両として出現。NPCが銃座に乗っていることがある。運転が可能なので、防衛する際は乗って逃げていこう。NPC特有のスーパーエイム+強力銃座はなかなか頼もしい。またこのジョブ限定で、爆発耐性が付与されており、爆発直撃にも1発だけ耐えることが可能。

画像

最終更新:2025年04月06日 06:15