ETR1
詳細
データ
| 種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
| スーパーカー |
エンペラー
|
ETR1 |
ETR1 |
2ドア |
2人 |
FR |
速 |
| モデル |
備考 |
レクサス LFA レクサス RC-F レクサス LF-LC GT "Vision Gran Turismo" トヨタ FT-1 トヨタ FT-1 VGT |
背面防弾 ロールケージ標準装備 |
| プラットフォーム |
カスタム |
変更可能カラー |
改造費用クラス |
| オンライン専用 |
| PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
メイン/サブ |
最高 |
| プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
保管可能ガレージ |
| オンライン専用 |
| PS4 / Xbox One / PC限定 |
$1,995,000 |
$1,197,000 |
$20,000 |
自宅物件 |
解説
レクサスがモデルの「エンペラー」社のレーシングカー。
モデルはトヨタ FT-1 VGTにレクサス LFAやRC-Fなど、トヨタ系列のハイエンドスポーツ全体の要素を混ぜつつ、GTカーに仕立てたデザインになっている。
デフォルトのチームペイントは「デンス」と「クロノス」の2種。いずれもカスタマイズで変更したり剥がすこともできるので購入時の選択はお好みで。
どちらもスーパーGTに出場しているチームのペイントをモチーフにしており、「デンス」は「デンソー」チームのカラーリング、「クロノス」は「ペトロナス」のそれに似ている。ゲーム内では物件などの壁掛け時計にKRONOSと書かれていることがある。
ちなみに「クロノスレーシング」というレースチームを運営する企業が実在し、2006年にクロノスシトロエンとしてWRCに出場していた。しかしスペルが違うため、直接的な関係はないと思われる(敢えてスペルを変えた可能性もある)。
大きなトレッド幅を持つが故にハンドリングは若干鈍めだが、コーナリングの安定感は抜群に良い。
FRとしてはトラクションに優れており、発進加速時に少しホイールスピンする程度。高価なだけあって速度性能も十分。
だがコーナリング性能を求め大型のウィング等を装備してるレーシングカー故か、トップスピードは他のスーパーカーに比べると少し低め。
銃器密輸アップデートにてダウンフォース弱体化の影響を受けてしまい
RE-7B、
Tyrus、
イタリGTB・カスタム、
GP1、
スペクター・カスタム、
コメット・レトロカスタム、
オムニス、
ラストン等の車両と共に弱体化されたが、
その後配信された「極秘空輸アップデート」により、影響を受けていた車のダウンフォースが修正され、以前の高性能ぶりを取り戻した。
後部は完全に塞がれているので銃撃にもかなり強く、ジョブ等でも活躍してくれる。
タンク判定は左右の給油口でなく左ホイールのため、車高を下げる際には注意が必要。
実装当初はデフォルトスポイラーがすぐ取れてしまうバグがあったが、パッチにより修正された。
クリエイターでは、スポイラーの有無がランダムに配置される。
余談だが、基本的なボディ形状やサイズ等から、この車は
コノシェンティ カブリオのグラフィックをベースに制作されたと思われる。
実際に2台並べてみると、サイドウィンドウやドアの形状が同じであるのが分かる。
内装は
T20の物をベースに製作されたオリジナル。レーシングカーと市販車、両方の要素が含まれており、中々落ち付きのあるデザインとなっている。
『マネーフロント』アップデートより
イマニ・テック
(ミサイルのロックオン・ジャマーのみ)に対応した。
時として、たった一台の車が常識を覆すことがあります。
最先端にして時を超越し、街では洗練されたパフォーマンスを発揮し、コースをいとも簡単そうに走り抜け、
あなたの肥えた虚栄心とひどく心配性な性格を完璧に具体化した存在。
ETR1は優れたパーツを集めただけのマシンではありません。
一度ETRに乗れば、もう二度と他の車には乗れません。
それに他に車を買うほどの予算も残らないでしょう。
(
レジェンダリー・モータースポーツ サイト内の解説より)
入手場所、出現場所
改造費用
改造テーブルはスーパーカーのもの。
レース用といっても市販車ベースのため、案外改造可能点は多い。
「カラーリング」の項目からレース用ラッピングを外すことが出来る。
カスタム次第でスーパーGT仕様にも市販仕様にもなる。ただし、レース用の給油口、リアのパネル、ロールケージは変えられない。
アーマー
| アーマー 【6種】 |
費用 |
| オフライン |
オンライン |
| なし |
$500 |
$1,000 |
| アーマー強化20% |
$2,500 |
$7,500 |
| アーマー強化40% |
$6,250 |
$12,000 |
| アーマー強化60% |
$10,000 |
$20,000 |
| アーマー強化80% |
$17,500 |
$35,000 |
| アーマー強化100% |
$25,000 |
$50,000 |
ブレーキ
| ブレーキ 【4種】 |
費用 |
| オフライン |
オンライン |
| ブレーキ(標準装備) |
$500 |
$1,000 |
| ストリート・ブレーキ |
$11,000 |
$20,000 |
| スポーツ・ブレーキ |
$13,500 |
$27,000 |
| レース・ブレーキ |
$17,500 |
$35,000 |
バンパー
フロントバンパー
| フロントバンパー 【3種】 |
費用 |
| オンライン |
| フロントバンパー(標準装備) |
$2,200 |
| レーシングカナード |
$4,600 |
| カナード&インタークーラー |
$7,400 |
リアバンパー
| リアバンパー 【2種】 |
費用 |
| オンライン |
| リアバンパー(標準装備) |
$2,200 |
| 牽引フック |
$4,600 |
エンジン
| エンジン 【4種】 |
費用 |
| オフライン |
オンライン |
| EMSアップグレード:レベル1 |
$4,600 |
$9,000 |
| EMSアップグレード:レベル2 |
$6,250 |
$12,500 |
| EMSアップグレード:レベル3 |
$9,000 |
$18,000 |
| EMSアップグレード:レベル4 |
$16,750 |
$33,500 |
マフラー
| マフラー 【2種】 |
費用 |
| オンライン |
| マフラー(標準装備) |
$260 |
| チタン・マフラー |
$750 |
ボンネット
| ボンネット 【2種】 |
費用 |
| オンライン |
| ボンネット(標準装備) |
$1,600 |
| カーボン・ボンネット |
$3,000 |
ライト
| ライト 【2種】 |
費用 |
| オフライン |
オンライン |
| ライト(標準装備) |
$300 |
$600 |
| HIDライト |
$1,450 |
$7,500 |
損害/窃盗の阻止
| 損害/窃盗の阻止 【2種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| トラッカー |
補償済み |
| フル補償プラン |
ボディーペイント
| ボディーペイント 【3種】 |
費用 |
| オンライン |
| なし |
$11,400 |
| デンスペイント |
$34,200 |
| クロノスペイント |
$45,600 |
ミラー
| ミラー 【4種】 |
費用 |
| オンライン |
| ミラー(標準装備) |
$200 |
| メインカラー・ミラー |
$700 |
| カーボン・ミラー |
$1,150 |
| カスタム・ミラー |
$1,600 |
スポイラー
| スポイラー 【5種】 |
費用 |
| オンライン |
| スポイラー(標準装備) |
$6,000 |
| スポイラー取り外し |
$7,050 |
| ローレベル・スポイラー |
$10,000 |
| ドリフト・ウイング |
$13,000 |
| GTウイング |
$14,000 |
トランスミッション
| トランスミッション 【4種】 |
費用 |
| オフライン |
オンライン |
| トランスミッション(標準装備) |
$500 |
$1,000 |
| ストリート・トランスミッション |
$14,750 |
$29,500 |
| スポーツ・トランスミッション |
$16,250 |
$32,500 |
| レース・トランスミッション |
$20,000 |
$40,000 |
ターボ
| ターボ 【2種】 |
費用 |
| オフライン |
オンライン |
| なし |
$2,500 |
$5,000 |
| ターボチューニング |
$12,500 |
$50,000 |
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
参考
モデル
レクサス・LFA
レクサス・RC-F
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
レクサス・LF-LC GT "Vision Gran Turismo"
トヨタ・FT-1
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最終更新:2025年06月19日 08:30