スピードー (Speedo)

speedo.jpg
speedo (1).jpg


詳細

データ

種類 メーカー 和名 日本語訳 ドア 乗車定員 駆動 ギア
バン ヴァピッド スピードー 速度計(スピードメーター) 2ドア

2バックドア
4人 FR 5速
モデル ラジオ 主な選局 洗車
GMC・サバンナ
フォード・Eシリーズ
有り Non-Stop-Pop FM
Radio Los Santos
West Coast Classics
プラットフォーム カスタム
オフライン オンライン
PS3 / Xbox 360 修理のみ可 修理
爆発物
保険のみ可
(アベンジャーの乗り物ワークショップのみ例外で可)
PS4 / Xbox One / PC
プラットフォーム 価格 売却額 保険料
オフライン オンライン オンライン オンライン
PS3 / Xbox 360 非売品
($15,000)*1
$1,500 $187
PS4 / Xbox One / PC
プラットフォーム ガレージ保管
オフライン オンライン
隠れ家ガレージ 物件ガレージ 自宅物件ガレージ
PS3 / Xbox 360
PS4 / Xbox One / PC

ステータス

公称値 実測値
Top Speed(最高速度) - 155km/h*2
Acceleration(0-100km/h加速時間)*3
Braking(100-0km/h制動時間)
Weight(重量)

解説

アメリカ国内ではよく見かける典型的なフルサイズバン。モデリングは前作『GTAIV』からの流用である。
『GTAIV』では広告を付けた業者仕様しか存在しなかったが、今作では逆に広告類の類は一切なく、普通のバンとして登場。
オフラインでは主要キャラクターのラマー・デイビスが、エンペラーと共に所有している車。
オンラインでも物資を積んだ車両としてたびたび登場する。

車名の「スピードー*4」はスピードメーターのことで、その略称である。

バンはどれも似たり寄ったりな外観だが、この車両はルーフ後方にロッドアンテナがあるので少しだけわかりやすい。
リアのナンバープレートがバックドアの右側に付いている点や、座席と荷台を区切るパーティションを持たない点などで判別可能。
一部のミッションで使用されることもあってか、内装は明らかに他のバンより作り込まれており、各種ペダル、スイッチ類、ドリンクホルダーらしきものまで確認できる。
解像度も高めで、使い回しであった前作と違い、インテリアは専用の仕様。
また、スピードメーターを見るとAT車であることがわかる(Dレンジに入っている)。
しかし、バックしてもDレンジに入ったままである。ちょっと残念。
強化版では、バッジの位置がグリルからボンネットに変更された。

オンラインでは当初、他のバン同様ガレージには保存が出来なかったが、2.07アップデートにてランポと共にガレージへの保存およびトラッカーの付与が可能となった。
ただしオフラインと比べて出現率が非常に低く、ランポ以上にお目にかかれないレア車両となっている。
普段都市部やブレイン都を往来する人にとっては、一度も見たことが無い人もいるはず。
ただし、下記の沸きポイントおよび入手方法を網羅すれば入手は簡単。
また、強化版では出現しやすくなっている。


テールライト上部からルーフにかけて黒色のモールが入るのが特徴的。これは現行ブリートにも似たようなものが見受けられる。
モデルはGMC・サバナ/シボレー・エクスプレスとフォード・Eシリーズをブレンドしたようなものに見える。

改造が施されたピエロ仕様が存在する。
また、2018年7月24日の『ナイトライフアップデート』で、武器をはじめとするカスタムパーツが充実したスピードー・カスタムが追加された。

性能は「スピードー」という名称なだけあってか、最高速は約155km/h(フルカスタム時は振り切ってしまい測定不能)とSUV並でブリートに並ぶ高性能ぶり。
加速もバンにしては比較的良いが、カスタムが可能な他のバンと比べると使い勝手はやや劣る。
ブレーキは弱めなので、早めのブレーキングを心がけないと仲間を轢いたり、壁や列車に突っ込んでしまうことになる。
コーナリングはバン相応。あまり無茶な運転をすると簡単に横転してしまうので注意。

ラマーの所有するスピードー

ミッション「チョップ」「ギャング・サファリ」で、ラマー・デイビスが持ってくる個体。
ナンバープレートは「LAMAR G」。ミッション「チョップ」終了時に乗車しているので、そのままガレージへ保存すれば良い。ver2.13以降は自宅ガレージに入れても何故か消滅してしまうようになってしまったが、物件ガレージには保存しても消えないので欲しい場合は必ず物件ガレージへ入れること。

※ナンバー以外は通常の白いモデルと同一。

トレバースイッチイベント仕様

トレバーのスイッチイベントで、デル・ペロの桟橋下で柱に男を縛りつけるとき、側に置かれるこの車両はナンバープレートの番号が無いバージョン。防弾タイヤを履いている場合もある。
メインミッション「フェイム・オア・シェイム」余談にある特別仕様のスピードー版。

※光の加減でグレーに見えるが、メタリックブラック+パールセント塗装(通常の黒はクラシックのブラック)
トレバーのスイッチイベント
この様な色

入手場所、出現場所

オフライン

  • 軍事施設、チュマシュ側入口の脇にあるザンクード下水処理施設。入って左側の小屋。手前にはバイソンがある。
  • FIBの廃工場の近くを走っている。
  • パシフィック・ブラフスのテニスコート駐車場。
  • ラ・メサの水路に他の車種に混じってランダムポップ。
  • 午前中、サイプレス・フラット南を出発し、FIBの廃工場へ向かうNPC4名乗車のものを確認。
  • フェイム・オア・シェイムで逃げるラズロウを追っている最中に特殊色のスピードー数台とすれ違う。
  • 強盗:宝石店、バンで移動中、ゴタゴタ使うFIBのビルから1本西側の路地近辺に停まっていることがある(複数確認)。
  • プランCを選択時、フランクリンが向かう先のミスター・チェンのいる場所に大量発生する。
  • バインウッド・ヒルズの豪邸宅のガレージ前などに湧くことがある。ただ、かなり確率が低い。

オンライン

  • バートンの大きなデパートの駐車場から極稀に出てくる。自キャラが同じ車の場合、出現率は高くなる。
  • ミッション「有機作物」「化学物質の抽出」「モネを見せろ」などで回収対象として運転することになる。
    • 運転時に後述の出現場所へ行くと確実に沸き、沸いた車両はガレージ保管可能。
  • サイプレス・フラット南に稀に駐車している。
  • パシフィック・ブラフスのテニスコート駐車場に稀に駐車している。
  • レスターの紡績工場前の路上及び近辺の駐車場。
  • ラ・メサの水路、工事現場のような所に他の車種に混じってランダムポップ。
    そこでセッションを切り替えや、ストア出入りを繰り返すと他に混じって1台バンが湧くことがある。
    その際自車がヴァピッド製の場合、この車が湧くようだ。(自車がサドラーの場合この車が、バイソンの場合、ヨウガが出現した。)
  • レスターのミッション「犯罪ファン」等、レア車が出現し、かつ、最終的に乗っていることが出来るミッションを利用し、乗り回す(ミッションカー扱いのため、そのものはトラッカーを付与する事が出来ない)ことで「沸き」を誘発、路上に湧いたクルマを取得する…という方法もある。
    • 同様に、既に持っている人がコレを乗る事で沸きを促進することが可能。
  • ジェロのミッション「片付けろ」の2番目のボスの支援車両としてパープルのスピードーが出現。敵を倒し乗り込んでミッションを乗ったまま終了させれば取得可能(ミッションカー扱い)。

オンライン(PS4 / Xbox One / PC版)

  • 出現率自体はそこそこ低いものの、一度出現すれば大量に湧く。
    • 主に工業地帯に出現。ただし市民が運転している事はなく、路上駐車の状態で見つけられる。
    • 色は全種類出現するが、ページ下にもあるように白系は出現しにくい傾向にあるようだ。
  • サイプレス・フラットとエルブロ・ハイツの操車場側にあるT字路近辺に固定湧き(赤、青、グレー等)する。
  • バインウッド・ヒルズの豪邸宅のガレージ前などに湧くことがある。ただ、かなり確率が低い。
  • ダウンタウン中心部の駐車場にブルーかブルーグレーのどちらかが湧くことがある。上記同様、確率は非常に低い。
  • CEOの極秘貨物購入で貨物を積んだ車両の一つとして登場。この車を盗む、もしくはトラキファイで探すことになる。
    • トラキファイで探すときは、普段停車状態でしか出現しないこの車が通常走行するたぐいまれな姿を見られる。
  • クライアントジョブの「強盗遂行中」にて、銀行の前に停められている。色はシルバーで固定、乗車可能。
  • シミオンのプレミアムディーラーにて、$15.000で販売されるようになった。

オンラインの沸きポイント(いずれも非常にレア)
  • マップ1
    • 左上:ラ・メサの水路(ほぼ黒)
    • 左下:サイプレス・フラット南(赤、青、黒、ブルーグレー、濃いグレー、白、シルバー)
    • 右:エル・ブロ・ハイツ東側道路(走行中)
    • レスター紡績工場前路上(白、赤、青、黒)
    • 黄丸は新たに見つけた場所
  • マップ2
    • 左上:チマッシュ武器屋近辺裏手(ほぼ黒、ごく稀にブルーグレー)
    • 左下:パシフィック・ブラフスのテニスコート駐車場(ほぼ黒、ごく稀にブルーグレー)
    • 右:グレイプシードのディスカウントストア近辺(おそらく黒のみ)
    • フォートザンクード隣の下水処理場(おそらく黒のみ)

オンラインでの入手方法
  • 犯罪ファン等、最後にスピードーに乗っている状態で終了出来るジョブをする
    • 得られたスピードーは個人所有に出来ないので、乗ったまま次のいずれかに行く
    • チマッシュ武器屋近辺裏手
    • パシフィック・ブラフスのテニスコート駐車場
    • グレイプシードのディスカウントストア近辺
  • 上記3カ所はスピードー乗車中に訪れると確実に湧く(黒かブルーグレー)
  • 乗り換えてから、沸きポイントを巡回し欲しい色を得る
  • 移動距離が長いので、襲撃防止の為にソロか招待セッションでやると良い
  • パレト・ベイの物件を購入している場合は、有機作物を開始し、上記のディスカウントストア近辺のスピードーを入手する。そのままパレト・ベイの自宅まで運んで入庫すれば、手配度も付かず移動距離も短く済む。

  • サイプレス・フラットの沸きポイント近くで、本車に乗った状態で暗殺ミッションなどのロビーに入室、すぐに退室すると付近にレアカラーの本車が出現することがある。

改造費用

前述の通り、アベンジャーの乗り物ワークショップでしか何故かカスタムが出来ない。
その一方で外装パーツこそ無いがサスペンションが設定されているのでローダウンは可能。

アーマー

アーマー 【6種】 費用
オフライン オンライン
なし $100 $200
アーマー強化20% $500 $4,500
アーマー強化40% $1,250 $7,500
アーマー強化60% $2,000 $12,000
アーマー強化80% $3,500 $21,000
アーマー強化100% $5,000 $30,000

ブレーキ

ブレーキ 【4種】 費用
オフライン オンライン
ブレーキ(標準装備) $100 $200
ストリート・ブレーキ $2,000 $4,000
スポーツ・ブレーキ $2,700 $5,400
レース・ブレーキ $3,500 $7,000

エンジン

エンジン 【4種】 費用
オフライン オンライン
EMSアップグレード:レベル1 $900 $1,800
EMSアップグレード:レベル2 $1,250 $2,500
EMSアップグレード:レベル3 $1,800 $3,600
EMSアップグレード:レベル4 $3,350 $6,700

ライト

ライト 【2種】 費用
オフライン オンライン
ライト(標準装備) $100 $200
HIDライト $300 $3,000

損害/窃盗の阻止

損害/窃盗の阻止 【2種】 費用
オンライン専用
トラッカー $2,000
フル補償プラン $3,250

サスペンション

サスペンション 【5種】 費用
オフライン オンライン
サスペンション(標準装備) $100 $200
ロウアード・サスペンション $500 $1,000
ストリート・サスペンション $1,000 $2,000
スポーツ・サスペンション $1,700 $3,400
コンペ・サスペンション $2,200 $4,400

トランスミッション

トランスミッション 【4種】 費用
オフライン オンライン
トランスミッション(標準装備) $100 $200
ストリート・トランスミッション $2,950 $5,900
スポーツ・トランスミッション $3,250 $6,500
レース・トランスミッション $4,000 $8,000

ターボ

ターボ 【2種】 費用
オフライン オンライン
なし $500 $1,000
ターボチューニング $2,500 $30,000
※クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
 詳細は乗り物 カスタマイズのページを参照。

画像

PS3

フロント リア
インテリア ヴァピッドのロゴ
(フロント)
リアの表記
(左)
リアの表記
(右)

カラーリング
ブラック ホワイト ブルーグレー
ダークグレー ブルー レッド
ブラウン ライトグレー パープル
  • ブラックとブルーグレーは取得しやすく、次にレッドとブルー、ダークグレー
  • サイプレス・フラット南端で全ての色の出現を確認(ただし出現自体がレア、レジーナに乗っていると出現率が大幅に上がる)
  • ホワイト、レッド、ブルーはレスター紡績工場前の道路に駐車しているのを確認
  • ホワイト、ライトグレー、シルバーは特にレアである
  • シルバーは、ライトグレーより更に白に近く、光や陰を反射する
  • ブラウンはバインウッド土産:タイラー で出てくる。扉は開いたままで保存等すると、扉は閉じて出てくる
  • パープルはジェロの「片付けろ 」で支援車両として出て来る。

PC

インテリア インテリア
(一人称視点:運転席)
インテリア
(一人称視点:助手席)
インテリア
(一人称視点:後方)

参考

過去作

GTA4

モデル

GMC サバンナ

最終更新:2025年04月02日 13:19

*1 オンラインの売却金額からの逆算

*2 平坦直線で、スキル未使用(トレバーで計測)の数値です

*3 0km/hから100km/hに到達するまでの時間。

*4 スペルは「speedometer」と「o」に違和感を覚えるかもしれないが、英語で「meter」という単語を接続語尾にする場合は「-ometer」の形にすることが多いため、この綴りが正しい。