ラッキー傭兵団 攻略wiki
ドーラ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
来てくれた方へ
申し訳ありません。当ページは"ビリ実装前"に作成したネタページであるため架空の存在です。
公式アナウンスにて"ビリの頭部分"だけが公開された際、"某ドーラに似ている"との声があったため、しょうもないネタページとして作られただけです。
というか、メニューにも載せてないのにわざわ来るとは...
公式アナウンスにて"ビリの頭部分"だけが公開された際、"某ドーラに似ている"との声があったため、しょうもないネタページとして作られただけです。
というか、メニューにも載せてないのにわざわ来るとは...
ドーラ(仮称)
追加予定の新ユニットページ
[部分編集]
ステータス
素材 | 不明 |
射程 | 長距離 |
種族 | 人間 |
パッシブ | [あれだ、あの石だ!!] 幸運石の数に応じて与えるダメージが10%ずつ 増加します。 |
スキル | [おだまり!!!!] 10%の確率で味方に喝を入れ、範囲内にいる 味方のクリティカル発生率を3秒間、50%増加 させます。 |
究極 | [40秒でしたくしな!!] 召喚後、40秒以内に究極ゲージが溜まった場合、 すべての敵と自分が消滅する。 40秒を過ぎると激怒し、マナゲージは消滅します。 |
レベル3 | 攻撃力が+10%増加します。 |
レベル6 | [40秒でしたくしな!!]スキルが開放されます。 |
レベル9 | 攻撃速度が+10%増加します。 |
レベル12 | [おだまり!!!!]スキルの発動率が+20%増加します。 |
レベル15 | 攻撃力と攻撃速度が+10%増加します。 |
解説
一部で某天空の城に出てくる彼女ではないかと囁かれている。
パッシブ[あれだ、あの石だ!!]はプレイヤーが保有している幸運石の数、それに応じて自身に+10%の火力補正を与える。もともとの基礎攻撃力は著しく低いが、幸運石が150個あたりを超え始めると徐々にDPSランキングを登り始め、350個に到達しようものならワットをも凌駕する強さへと変わる。
スキル[おだまり!!!!]はゲーム中で初登場となる"ほかユニットのクリティカル率を上昇させる"サポート効果を持つ。
期待値としては1.5秒間、ダメージ+150%させることになり→1秒あたりダメージ+100%→発動率を考慮すると1秒あたりダメージ+10%となる。虎の師父と比べてしまうと効果は半減のように見えるが、本ユニットをLv.12にして特性を解放した場合は話しは別。周囲にいるユニットの秒間ダメージを+30%も引き上げる化け物...ではなく屈強で頼もしいお淑やかなレディとなる。
範囲こそ周囲1マス程度であるが、メイン火力ユニットが主たる需要先となるため、そこまで気にはならない。
期待値としては1.5秒間、ダメージ+150%させることになり→1秒あたりダメージ+100%→発動率を考慮すると1秒あたりダメージ+10%となる。虎の師父と比べてしまうと効果は半減のように見えるが、本ユニットをLv.12にして特性を解放した場合は話しは別。周囲にいるユニットの秒間ダメージを+30%も引き上げる化け物...ではなく屈強で頼もしいお淑やかなレディとなる。
範囲こそ周囲1マス程度であるが、メイン火力ユニットが主たる需要先となるため、そこまで気にはならない。
究極[40秒でしたくしな!!]は一見して分かりにくい効果でありながら、衝撃的なもの。
本ユニットの召喚時を0秒起点とし、そこから40秒までの間にマナゲージをMaxまで溜めた際にだけ発動する究極である。もしも40秒に間に合わなかった場合、本ユニットは何事かを喚くモーションを見せた後にマナゲージの色を灰色に変え、その後はマナを溜めることができなくなってしまう。
ただし、溜まった際は"画面内にいる敵がボスだろうが全員死亡する"というまさしく究極!とも言える効果を発動させる。代償として自身も消滅してしまうが、そこは仕方ないと思って割りきり、新しいドーラを連れてこよう。
なお、究極に伴って大爆発エフェクトが表示される際、盤面にパルス発生器が存在していた場合のみ、パルス博士と思わしき声で"目を負傷した!!"という旨の悲鳴が流れる。正直、意味不明な仕様である。
本ユニットの召喚時を0秒起点とし、そこから40秒までの間にマナゲージをMaxまで溜めた際にだけ発動する究極である。もしも40秒に間に合わなかった場合、本ユニットは何事かを喚くモーションを見せた後にマナゲージの色を灰色に変え、その後はマナを溜めることができなくなってしまう。
ただし、溜まった際は"画面内にいる敵がボスだろうが全員死亡する"というまさしく究極!とも言える効果を発動させる。代償として自身も消滅してしまうが、そこは仕方ないと思って割りきり、新しいドーラを連れてこよう。
なお、究極に伴って大爆発エフェクトが表示される際、盤面にパルス発生器が存在していた場合のみ、パルス博士と思わしき声で"目を負傷した!!"という旨の悲鳴が流れる。正直、意味不明な仕様である。
総評としては非常に特殊なサポーターユニット。基礎攻撃力は低く、ダメージスキルを持たないのが理由だ。
しかし、幸運石を溜め込めば基本攻撃だけでメインアタッカーになれる要素を持つ。また、マナ回復や攻撃速度といった支援を整えさえすれば"The究極"とも言える必殺技(文字通り)を扱える点は軽視できない。
極めて玄人用なユニット。あるいはジ⚪︎リ世界を現実、あるいはラッキー傭兵団の世界と混同するような純真無垢な人にしか扱えないユニット。
しかし、幸運石を溜め込めば基本攻撃だけでメインアタッカーになれる要素を持つ。また、マナ回復や攻撃速度といった支援を整えさえすれば"The究極"とも言える必殺技(文字通り)を扱える点は軽視できない。
極めて玄人用なユニット。あるいはジ⚪︎リ世界を現実、あるいはラッキー傭兵団の世界と混同するような純真無垢な人にしか扱えないユニット。
懸念
とにかく使いづらい。というか使えない。
使いたくても使えない点が最大の問題である。
使いたくても使えない点が最大の問題である。
- 幸運石を溜めるのが難しい。
- 小範囲なバフ効果がメインなら、全体パッシブを持つエピックユニットを採用するほうがよっぽど有利な場合がある。
- 40秒で支度なんかできやしない。
とか、そういう問題ではない。
空に城が浮かぶと信じる者だけが使いこなせるのかもしれない。
空に城が浮かぶと信じる者だけが使いこなせるのかもしれない。
備考
- そもそもオープンチャットにて日本No.1プレイヤーにより"ドーラ"疑惑が提起され、それによって作られたという
敬意経緯がある。
彼から本ページに対しての批判があった場合、すぐさま削除しつつも「おまえが始めた物語だろ」と、某巨人のようにそう返してやろう。決めていた筆者であったが...
- すべての⚪︎ブリファンを敵に回すようなユニット。というよりも何も知らずに本ページに飛んできた傭兵団員を敵に回しかねないユニット。
こういうのは春の特定日にやるもんだろ、という意見はごもっとも。しかしながら本サイトはチュンソフトさんのユーモアを参考にしているため、致し方ないのです。