『週刊少年ジャンプ』で連載された久保帯人氏によるバトル漫画『
BLEACH』に登場する悪霊の総称。
「きょ」と書いて
「ホロウ」と読む。
この作品の登場人物ではない。
同じジャンプ同士なら名前被りは気にすべきなのでは(読みは違うが)
作中の舞台である現世と
尸魂界の間隙にある「
虚圏」に生息しており、
その正体は人間の魂魄である
整が強い未練によって悪霊となった姿。
現世の人間の魂魄を主食としており、襲っては捕食する。
……作中世界観用語の漢字のルビが難解?この作品じゃ仕様だ頑張ってついてこい
死神によって魂葬されなかった魂は数か月から数年で胸に孔が開き爆発し、その後霊子が再構築され虚となる。
虚になりかけの整「半虚」は他の虚から孔を無理やり開けられ強制的に虚になる事も。
知性や記憶は残ったままだが心は失っており、捕食や破壊・戦闘する事しか考えていない。
虚のほとんどは単体で活動しているが、中には群れを成す個体もある。
基本的に斬魄刀で斬られた虚は魂を浄化されて尸魂界へ行くことになるが、生前から悪人だった虚は斬られた瞬間に地獄へ送られる。
基本的に序列は「下級虚<巨大虚<大虚(ギリアン<アジューカス<ヴァストローデ)」となっている。
アーロニーロや已己巳己巴(仮)など本来の階級の域を超えた強さを持つ個体もいないわけではないが、
いずれも例外的なケースであり、基本的には序列ごとに大きく隔絶した力の差がある。
大虚以上は身体の維持に濃厚な魂魄が必要なため、人間の捕食よりも共食いを重視している。
特にアジューカスは力と知能を維持するには同格のアジューカスを捕食し続ける必要があり、
それを怠るとギリアンに退化し、永遠にアジューカスに戻れなくなる。
また、これとは別に大虚以降が進化の末に死神の力を得た「破面」という上位種が存在する。
+
|
ニコニコMUGENwikiに記事がある虚一覧 |
+
|
下記ステージに登場する個体 |
コウモリ型の虚。CVは
江川央生
氏。
連続殺人鬼が虚化したもの。小型の分身「 小虚」を操る。
小虚は無数の蛭を飛ばす技「スパウティング」を使い、
相手に吸い付かせた蛭を本体が舌から放つ振動波で爆発させる「チューニング・フォーク・ボム」を必殺戦法とする。
カエル型の虚。CVは
千葉進歩
氏。
半虚が無理矢理虚化させられたもの。
この名前は公式のものではないらしく、実際は尸魂界に虚として認識される前に倒されたため、コードネームは無い。
口から粘液を吐く「スティッカーフレム」が得意技。
|
|
+
|
用語集(破面関連含む) |
虚圏から現世や尸魂界に移動するときに虚や破面が用いる通路。
使用時には「解空(デスコレール)」という詠唱を用いる。
大虚や破面が放つ収束された霊力の放射状の光線。
一部例外を除いてややタメが大きい。
破面達は「王虚の閃光(グラン・レイ・セロ)」や「黒虚閃(セロ・オスキュラス)」など上位種の技を使用できる。
主に破面が使う霊圧を固めて放つ飛び道具。
虚閃と比較すると威力は劣るが、速度は20倍かつ連発が可能という点では虚弾が秀でている。
大虚などが使用する光線。
光の内側は隔絶された異空間となり、攻撃など外部からの干渉を受け付けない。
その性質上あまり融通が効かない技のようで、戦闘目的ではなく同族を庇う・助けるなどの際に使用されるが、
ザエルアポロの改造破面の中にはこの反膜を糸状にして戦闘に活用可能な個体がいる。
主に大虚に見られる損傷部分を瞬時に修復する再生能力。
破面になると原則失われるが、例外的に身体の一部限定で再生可能だったり臓器以外は復元できるなど超速再生能力を残した個体もいる。
破面の斬魄刀解放で死神の卍解にあたる。
破面の斬魄刀は「虚としての本来の力を刀の形に封じたもの」で、死神の斬魄刀とは構造自体が根本的に異なる。
基本的に武器の形にだけ変化がみられる死神の始解や卍解とは違い、虚本来の肉体と攻撃能力を呼び覚まして斬魄刀と一体化する原理のため、
こちらは主に身体そのものに変化が起き、霊圧も破面から虚に近いものに変質する。
作中時点では、ウルキオラのみ「刀剣解放第二階層(レスレクシオン・セグンダ・エターパ)」と呼ばれる上位形態に覚醒していたが、
作者によればウルキオラ固有の能力ではなく他の破面でも覚醒できる可能性があるとのこと。
破面が備えた霊圧による強固な防御力を持つ体表。
個体差はあるが、この恩恵で帰刃前から並の攻撃では傷一つ付けることはできない。
破面の高速移動術。
死神の「瞬歩」や滅却師の「飛簾脚」に当たるが、それらと比較して感知・探知されにくい特性があり、
実際に完全虚化した一護が探知不可能な移動をしたのを見たウルキオラに瞬歩ではなく響転を使用したと判断される場面がある。
その性質上、回避よりも不意打ちや奇襲に使用される描写が目立つ。
ゾマリのようにステップを加えて分身したかのように見せる応用技も可能。
|
MUGENにおける虚
RistaR87氏が
体力鍛錬の行をベースに製作した
ボーナスステージが存在。
名義は「Hollow Invasion」となっている。
イントロでは「BLEACH Hollow Invasion」と書かれたロゴが表示される。
出現する虚は「ジバクライ」と「シュリーカー」。制限時間は30秒で、虚単体のLIFEは50。
また、UraharaGreenHat氏によりギリアンの虚も製作されている。
システムは『
JUS』風で
MUGEN1.0専用。
出場大会
最終更新:2025年02月14日 21:00