デリンジャー


「今度は外さないわよ? ピストルハイヒール!!!」

漫画『ONE PIECE』の登場人物。
王下七武海の一人であるドンキホーテ・ドフラミンゴ率いるドンキホーテ海賊団の幹部格。
アニメの担当声優は 宮田幸季 氏。

初登場は「ドレスローザ編」。
中性的な風貌の少年で、オネエ言葉で喋るのが特徴
これは、彼の教育係だったジョーラという女幹部が自身の趣味に合わせて女の子のように育てたためである。
しかし、ボンちゃんイワンコフと異なり、奇抜なファッションや化粧をしていない。
ヘラヘラ笑いながら相手を煽るような言動が多い一方で、相手を処刑することを楽しむという残虐性を併せ持つ。

実は、人間と魚人のハーフである闘魚の半魚人。
「闘魚」と言っても現実世界で言うベタ属の魚ではなく、
作中世界に生息する闘牛のような角とピラニアのような凶暴性と人間の数倍の巨躯を持つ作中世界オリジナルの種の「闘魚」であり
(だたし、厳密に言えば金魚に近い魚類らしいが)、
かなり珍しい架空の魚介類の性質を持つ半魚人だったりする。
普段は帽子で隠しているが、頭には鋭い角を備えている。
実の両親は不明だが、年齢は新世界編で16歳と生まれた時期はルフィ達より若く、
魚人差別がまだ本編時点より激しかった時期なので魚人と人が真っ当な恋愛関係に到れたかは定かではなく、
正直親が望んで誕生した子かどうかも疑わしい。
ただ、明言されていないが劇中の描写を見る限り、孤児かベビー5やバッファローのような捨て子だと思われる。

平均して人間の10倍の腕力がある魚人の血を引いているため身体能力は非常に高く、
戦闘では主に足技を使用する他、闘魚の特徴である鋭い牙や角を用いた攻撃も得意とする。
懸賞金は元1500万ベリーだが、これはドフラミンゴが王下七武海に加入する前、
つまり10年程前の額であり、かつ作中時点は解除されている。
また、手負いだったとはいえベラミーを一方的に痛め付けるなど、
賞金額=強さではないが、作中時点では少なく見積もっても億越え相当の戦闘力は持っていたと思われる。

「鳥カゴ」発動後はグラディウスと共にコロシアム組と交戦し、
スレイマン、ブルーギリー、イデオ等名高い実力者達を討ち取り、ドフラミンゴ一味の中でも屈指の功績を上げたが、
グラディウスに加勢しようとした直後、ハクバと化したキャベンディッシュに一撃で斬り倒された。
前述のようにデリンジャーの実力自体は非常に高かったが、ぶっちゃけあまりに相手が悪すぎた。


MUGENにおけるデリンジャー

ANHTHAI氏の製作したキャラが公開中。
蹴り技を中心にした近接攻撃がメインで、特にぶっ飛ばし技が強力。
超必殺技では角を露出させて突進する技を持つ他、
他のドンキホーテ海賊団の幹部を呼び出して攻撃させる。
AIもデフォルトで搭載されている。
DLは下記の動画から


「闘魚の血スジ…!!! ナメんじゃねェよ!!!」

出場大会

  • 「[大会] [デリンジャー]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2025年02月19日 15:43
添付ファイル