【サメハダー】

「【サメハダー】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【サメハダー】 - (2024/12/13 (金) 20:12:53) のソース

&bold(){サメハダー}とは、[[ポケットモンスターシリーズ]]のキャラクター。~
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''サメハダー''}|
|#image(https://zukan.pokemon.co.jp/zukan-api/up/images/index/3cc544627a8c8099096da4aa6e6580e0.png,X=250)|~#left(){他言語}|Sharpedo (英語)|
|~|~#left(){全国図鑑}|0319|
|~|~#left(){ホウエン図鑑}|098|
|~|~#left(){分類}|きょうぼうポケモン|
|~|~#left(){高さ}|1.8m|
|~|~#left(){重さ}|88.8kg|
|~|~#left(){初登場}|[[【ポケットモンスター ルビー・サファイア】]]|
|~|~#left(){進化条件}|[[【キバニア】]]:Lv30|
|~|~#left(){前のポケモン}|[[【キバニア】]]|
|~|~#left(){次のポケモン}|[[【ホエルコ】]]|

[[【キバニア】]]の進化系。~
鉄板も噛み千切るキバを持ち泳ぐ速度は時速120キロ。別名は海のギャング。~
抜けた歯は海の事故にあわないお守りとして重宝され、アクセサリーなどに加工される。

*能力値
&table_color(,#cccccc)
|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ステータス''}|
|~#left(){タイプ}|みず&br()あく|~#left(){タマゴ}|すいちゅう2|
|~#left(){とくせい}|さめはだ|~#left(){隠れ特性}|かそく|
|~#left(){HP}|70|~#left(){とくこう}|95|
|~#left(){こうげき}|120|~#left(){とくぼう}|40|
|~#left(){ぼうぎょ}|40|~#left(){すばやさ}|95|


*別のすがた

**メガシンカ
&table_color(,#cccccc)
|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''メガサメハダー''}|
|>|>|>|#image(https://zukan.pokemon.co.jp/zukan-api/up/images/index/170d7f93770daf96dde1d6d0618d47ac.png,x=250)|
|~#left(){高さ}|2.5m|~#left(){重さ}|130.3kg|
|~#left(){タイプ}|みず&br()あく|~#left(){とくせい}|かんじょうあご|
|~#left(){HP}|70|~#left(){とくこう}|110|
|~#left(){こうげき}|140|~#left(){とくぼう}|65|
|~#left(){ぼうぎょ}|70|~#left(){すばやさ}|105|
メガシンカによって闘争本能が爆発。頭部に生えたトゲはキバが変化したもので、抜けてもまた生えてくる。~
黄色の模様は過去の歴戦の爪痕と表れているらしい。

*作品別
**[[ポケットモンスターシリーズ]]本編

***[[【ポケットモンスター ルビー・サファイア】]]
海の殆どですごいつりざおを使うと釣れる。~
攻撃と特攻と素早さは高いが、防御と特防が低いので打たれ弱い。


***[[【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】]]
メガシンカが可能になった。~
また、本作ではサメハダー自身がなみのりをすると、サメハダーに乗って水上を移動できる。~
移動速度が倍になる代わりに乗っている時に釣りができなくなる。

***[[【ポケットモンスター サン・ムーン】]]
ライドポケモンとして登場。~
オメガルビー・アルファサファイア以前で言うと高速なみのり+いわくだきの役割をしている。

***[[【ポケットモンスター ソード・シールド】]]
エキスパンションパス第一弾「鎧の孤島」のアップデートで追加。~
ヨロイ島周辺の海でシンボルエンカウントで出現する。シンボルではかなりの速さでプレイヤーを猛追する。~

//**外伝

**メディアミックス
***[[【ポケットモンスター(2023)】]]
42話で[[【マイティG】]]こと[[【ランドウ】]]の手持ちポケモンとして登場。~
マイティGに「グッドボーイ」と呼ばれているので性別は♂。~
77話ではこのポケモンが出演している「VSサメハダー」シリーズという映画が登場。~
「1」~「3」は「海の男ギンジロウVSサメハダー」だったが、4作目以降は路線変更して~
「あゝアサギ慕情VSサメハダー」切ないラブストーリーにサメハダーが出てくる。~
「さよならダイヤモンドVSサメハダー」一度も勝ったことがない野球チームの汗と涙のスポコン映画にサメハダーが出てくる。~
「きらめきハイスクール白書VSサメハダー」教師と生徒の成長を描いたハートウォーミングな青春映画にサメハダーが出てくる。(学生帽被ってるサメハダー、学ランを着たサメハダーもいる)~
「死霊の大運動会VSサメハダー」ポスターからしてゾンビ達がグラウンドで運動会をするゾンビ映画にサメハダーが出てくる。

*元ネタ推測
-鮫肌
-サメ(モデル)

*関連ポケモン
-[[【キバニア】]]

*コメント
#pcomment(【サメハダー】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【サメハダー】/コメント]]