【ウィズローブ】

ウィズローブ とは、ゼルダの伝説シリーズのキャラクター。

プロフィール

ウィズローブ

他言語

Wizzrobe (英語)

初登場

【ゼルダの伝説】

移動魔法でワープを行い、ビームや火炎等の様々な魔法で離れた場所から攻撃してくる強敵。
外見に似合わず、耐久力も非常に高い。

作品別

【ゼルダの伝説】

ダンジョンのザコキャラ。ワープしながらビームを出す。
表ではLEVEL6やLEVEL9、裏ではそれに加えてLEVEL5にも出てくる。
赤と青の2タイプが存在し、赤はワープとビーム(攻撃力はハート4個分)のみ。それでも非常に強いのだが、青は追尾しながらワープ移動を繰り返してライフが2個削られるビームを放つ凶悪な性能。恐らく本作最強のザコモンスターだろう。
赤は【リンク】がいる位置から縦一直線か横一直線に出てきてビームを放ち、青は縦か横の軸がリンクと合った時にビームを放つ。マジカルシールドがあれば攻撃をガードできる。
こちらの攻撃は剣とバクダンしか通じず、赤はライフ「4」、青はライフ「12」と非常にタフ。密かに防御魔法も習得したのだろうか もしくはブルーリング所持個体とか

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース】

悪魔の沼やガノンの塔に登場。現れてから直線状にビームを放ち、姿を消すのを繰り返す。
初代の頃よりは大幅に弱体化している。歩く個体がいない上、出現位置も完全に固定で決まっているためである。
悪魔の沼では黄緑色で、ガノンの塔では紫色(こちらはドクロの仮面をかぶっている)。
無限に湧くタイプも登場しているが、かなりレアなタイプである。こちらは悪魔の沼なら大きなカギが入っている宝箱がある部屋へ落ちる前の部屋、ガノンの塔ならデグテールがいる部屋から落ちた部屋にいる。
鏡の盾でコイツの魔法を反射できるが、その魔法はコイツには効かない。
姿を現している時なら殆どの攻撃が効く。魔力に余裕があるならエーテルやボンバーで一掃してしまうといい。

【ゼルダの伝説 夢をみる島】

かおのしんでんに登場。今回はどういう訳か剣が効かず、バクダンで処理するのが効果的。

【ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】/【ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D】

今回は中ボス。スノーヘッドの神殿と秘密のほこらに氷タイプ、イカーナ古城とロックビルの神殿に炎タイプが登場。ロックビルの神殿ではザコキャラ扱いされている。
妙な表情をした青い肌で長身の老人のような姿に変わっており、ワープゾーンを素早く行き来して分身を出したりする。
魔法を放つのが本物。弓矢で撃ち抜いてやろう。
ミラーシールドを手に入れた後はコイツの魔法を跳ね返せるようになる。

【ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章・時空の章】

『夢をみる島』と同様だが、青は初代と同様にワープしながら追尾移動してくる厄介な性質を再習得している。

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣】

『4つの剣』では緑/赤(炎)/青(氷)が風の宮殿に登場する。

【ゼルダの伝説 風のタクト】/【ゼルダの伝説 風のタクト HD】

神の塔などに登場。鳥人間のような姿に変わっている。空中から魔法を放つ。但し攻撃してくるまでが長い。
炎魔法を操るタイプ(色は2パターン)、【キース】【マグテイル】などを召喚するタイプ、中ボスとして【モリブリン】【タートナック】などを召喚する者も。
中ボス版は下位種とは異なるフィギュアになるので、撮影忘れに注意。

【ゼルダの伝説 4つの剣+】

L2-3などに登場。体力は初代と同様に「12」もあって高め。
通常のビームの他、炎、氷、フォース吸収の魔法を操る。

【ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし】

風の宮殿や闇ハイラル城に登場。通常、炎、氷の3種類。本作では炎タイプにファイアローブ、氷タイプにアイスローブという名称が使用されている。
どのタイプも炎のカンテラを点けた状態で接触すれば一撃で倒せる。

【ゼルダの伝説 神々のトライフォース2】

亜種として【ファイアウィズローブ】【アイスウィズローブ】が登場。

【ゼルダ無双】?

【ウィズロ】?というウィズローブを元にしたであろうキャラクターが登場。

【ゼルダの伝説 トライフォース3銃士】

本作ではアイスだけが登場している。

【ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド】

様々な種類が登場し、本作では統合した種族名という扱い。特定の場所で空中浮遊をしている。
ファイアウィズローブ、アイスウィズローブ、【エレキウィズローブ】の下級3種類と、【メテオウィズローブ】【フリーズウィズローブ】【ボルトウィズローブ】の上級3種類が存在する。

【ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説】?

【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】

行動パターンなどは『ブレス オブ ザ ワイルド』と同じ。倒すと宝石が付いた武器を落とす。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゼルダの伝説シリーズ
  • キャラクター
最終更新:2025年07月15日 00:23