【ズドン】

「【ズドン】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【ズドン】」(2023/11/24 (金) 09:16:22) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){ズドン}とは、[[【スーパーマリオRPG】]]のキャラクター。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ズドン''}| |#image(1.png)|~#left(){他言語}|Blaster (英語)| |~|~#left(){種族}|大砲| |~|~#left(){初登場}|[[【スーパーマリオRPG】]]| [[【キラー】]]を放つ大砲。 *作品別 ***[[【スーパーマリオRPG】]] &table_color(,#cccccc) |~#left(){HP}|~#left(){FP}|~#left(){攻撃}|~#left(){防御}|~#left(){魔攻}|~#left(){魔防}|~#left(){素早}|~#left(){経験値}|~#left(){コイン}| |120|100|70|70|0|10|1|12|0| |~#left(){弱点}|>|>|>|雷|~#left(){無効}|>|>|せいすい| |~#left(){技}|>|>|>|>|>|>|>|キラー ''(単体に1倍攻撃/ガード不可)''| |~|>|>|>|>|>|>|>|デスキラー ''(単体に即死/ガード不可)''| |>|~#left(){ボーナス}|>|>|>|>|>|>|DEFENSE UP(60%)| |>|~#left(){アイテム}|>|>|>|>|>|>|ふっかつドリンク(25%)&br()びびりだま(クッキー)| |>|~#left(){引用元}|>|>|>|>|>|>|&blanklink(スーパーマリオRPG 完全攻略){https://cour89.com/mario-rpg/}| |>|~|>|>|>|>|>|>|&blanklink(Super Mario Wiki){https://www.mariowiki.com/}| ブッキータワーに登場。[[【ブッカー3号】]]が口から吐き出しているキラーのシンボルに当たるとこいつとエンカウントする。本作のキラーは攻撃技扱いであるためか。~ ブッカー3号がキラーを吐き出しているのは初回攻略時だけであり、ズドン自身が他の敵のお供として出てくる事もないため、実はかなりレアなモンスター。~ 見た目通り、キラーを発射して攻撃する。攻撃力はブッキータワーに出る雑魚敵としては高めで、爆発攻撃のためガードが出来ない。~ 更にガード不可の即死技「デスキラー」まで使ってくるが、単体攻撃しか出来ないのでさほど強くない。魔法防御は低いのでスペシャルで短期決戦を挑もう。 ***[[【スーパーマリオRPG(Switch)】]] 原作同様、ブッキータワーに登場。~ 本作でもブッカー3号が吐き出すキラーのシンボルに当たらないと戦う事ができないレアモンスターとなっている。 「なにかんがえてるの」のメッセージが変更されたモンスターの一つ。~ コイツの場合は前半部分が当たり障りのない内容(「だまって うつ。」)へ置き換わっている。 *おもなセリフ -''のむ、うつ、かう。 おとこだねぇ。''~ 「なにかんがえてるの」使用時のテキスト。~ 「飲む打つ買う」は、「大酒を飲み、ばくちを打ち、女を買う。」の略称で、男が道楽の限りを尽くすという意味を持つ。~ 賭博行為に抵触する文面というのも問題ではあるが、別の意味でマメクリボー以上にヤバかったためか、Switch版では前半が「だまって うつ。」に変更された。~ こちらは「男は黙って~」という決まり文句を意識したのだろう。 *元ネタ推測 -撃つ擬音 *関連キャラクター -[[【キラー】]] -[[【ズドンマーク2】]] *コメント #pcomment(【ズドン】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【ズドン】/コメント]]
&bold(){ズドン}とは、[[【スーパーマリオRPG】]]のキャラクター。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ズドン''}| |#image(1.png)|~#left(){他言語}|Blaster (英語)| |~|~#left(){種族}|大砲| |~|~#left(){初登場}|[[【スーパーマリオRPG】]]| [[【キラー】]]を放つ大砲。 *作品別 ***[[【スーパーマリオRPG】]] &table_color(,#cccccc) |~#left(){HP}|~#left(){FP}|~#left(){攻撃}|~#left(){防御}|~#left(){魔攻}|~#left(){魔防}|~#left(){素早}|~#left(){経験値}|~#left(){コイン}| |120|100|70|70|0|10|1|12|0| |~#left(){弱点}|>|>|>|雷|~#left(){無効}|>|>|せいすい| |~#left(){技}|>|>|>|>|>|>|>|キラー ''(単体に1倍攻撃/ガード不可)''| |~|>|>|>|>|>|>|>|デスキラー ''(単体に即死/ガード不可)''| |>|~#left(){ボーナス}|>|>|>|>|>|>|DEFENSE UP(60%)| |>|~#left(){アイテム}|>|>|>|>|>|>|ふっかつドリンク(25%)&br()びびりだま(クッキー)| |>|~#left(){引用元}|>|>|>|>|>|>|&blanklink(スーパーマリオRPG 完全攻略){https://cour89.com/mario-rpg/}| |>|~|>|>|>|>|>|>|&blanklink(Super Mario Wiki){https://www.mariowiki.com/}| ブッキータワーに登場。[[【ブッカー3号】]]が口から吐き出しているキラーのシンボルに当たるとこいつとエンカウントする。本作のキラーは攻撃技扱いであるためか。~ ブッカー3号がキラーを吐き出しているのは初回攻略時だけであり、ズドン自身が他の敵のお供として出てくる事もないため、実はかなりレアなモンスター。~ 見た目通り、キラーを発射して攻撃する。攻撃力はブッキータワーに出る雑魚敵としては高めで、爆発攻撃のためガードが出来ない。~ 更にガード不可の即死技「デスキラー」まで使ってくるが、単体攻撃しか出来ないのでさほど強くない。魔法防御は低いのでスペシャルで短期決戦を挑もう。 ***[[【スーパーマリオRPG(Switch)】]] 原作同様、ブッキータワーに登場。~ 本作でもブッカー3号が吐き出すキラーのシンボルに当たらないと戦う事ができないレアモンスターとなっている。~ 爆発系の攻撃がガード可能になった事で弱体化している。 「なにかんがえてるの」のメッセージが変更されたモンスターの一つ。~ コイツの場合は前半部分が当たり障りのない内容(「だまって うつ。」)へ置き換わっている。 *おもなセリフ -''のむ、うつ、かう。 おとこだねぇ。''~ 「なにかんがえてるの」使用時のテキスト。~ 「飲む打つ買う」は、「大酒を飲み、ばくちを打ち、女を買う。」の略称で、男が道楽の限りを尽くすという意味を持つ。~ 賭博行為に抵触する文面というのも問題ではあるが、別の意味でマメクリボー以上にヤバかったためか、Switch版では前半が「だまって うつ。」に変更された。~ こちらは「男は黙って~」という決まり文句を意識したのだろう。 *元ネタ推測 -撃つ擬音 *関連キャラクター -[[【キラー】]] -[[【ズドンマーク2】]] *コメント #pcomment(【ズドン】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【ズドン】/コメント]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
  1. ...
  2. 31
  3. 32
  4. 33
  5. ...
  1. 原作同様、ブッキータワーに登場。~
  2. 本作でもブッカー3号が吐き出すキラーのシンボルに当たらないと戦う事ができないレアモンスターとなっている。
  1. ...
  2. 31
  3. 32
  4. 33
  5. 34
  6. ...
  1. 原作同様、ブッキータワーに登場。~
  2. 本作でもブッカー3号が吐き出すキラーのシンボルに当たらないと戦う事ができないレアモンスターとなっている。~
  3. 爆発系の攻撃がガード可能になった事で弱体化している。
Pretty Diffを使用しています