みんなの道具箱 @ wiki
おでかけ机
最終更新:
psychotoolbox
-
view
おでかけ机
- 別名
- 用途
- 忘れ物をなくす
- 朝を落ち着いて過ごせる
- ココロとアタマを整理する
- 用例
- 使用法
- 次の日に学校へ持っていく物を、まとめておいておく専用の場所(=おでかけ机)をつくる。
- カバンや体操着、その他をまとめておける小さな台や箱でいい。
- 「おでかけ机」の前に、その日必要な物のリストを貼れるボードがあると最高。このチェックリストで確認することを日課にできる。
- 解説
- 場所をきめて毎日の行動を整理すると、精神的にも落ち着き、頭の中も整理できる。何より忘れ物や朝の「あれがない!」の騒ぎがなくなる。
- 参考文献
- キャスリーン・ナドー&エレン・ディクソン『きみもきっとうまくいく−子どものためのADHDワークブック』(東京書籍、1000円)
