みんなの道具箱 @ wiki

数え呼吸法

最終更新:

psychotoolbox

- view
管理者のみ編集可
数え呼吸法
用例
不安なとき
いらいらするとき
こころを静めたいとき
使用法
自分の呼吸を100まで数える。ただそれだけ。
100まで数えたら、また1から始める。
解説
腹式呼吸がいいのか、姿勢は寝た方がいいのか座った方がいいのか、1日何回、いつ何分くらいやればいいかなど、さまざまな疑問がわくかもしれませんが、細かいことは気にせずに、自分の好きなようにやって、心地よい自分なりの呼吸法を見つけ出せばよい。
少々の不安や苦しさがあっても、呼吸を数えていくうちに、少しずつ落ち着いていく。この身一つあればどこでもできて、トレーニングも不要なので、手軽で不安の“頓服”としてもお勧め。
参考文献
下園 壮太 『うつからの脱出—プチ認知療法で「自信回復作戦」』 日本評論社 (2004/05)

記事メニュー
ウィキ募集バナー