みんなの道具箱 @ wiki
おちつけ体操
最終更新:
psychotoolbox
-
view
おちつけ体操
- 別名
- 用途
- 用例
- イライラして我慢できないとき
- もう爆発寸前とおもったとき
- 使用法
- 1.自分の好きなことを思い浮かべる。心の中に楽しい場面を描く。
- (例)音楽を聴くこと、海へ行くこと、自転車に乗ること、
- 2.大きく息を吸ってから、ゆっくり(4〜5秒くらいかけて)と吐き出す
- 3.「大丈夫だ、落ち着け」とゆっくり自分に言い聞かす。
- 4.1〜3を、落ち着いてくるまで、最低3回くりかえす。
- 5.普段から、「おちつけ体操」の練習(リハーサル)をしておくと、いざというとき、効果が高まる。
- 解説
- 参考文献
- キャスリーン・ナドー&エレン・ディクソン『きみもきっとうまくいく−子どものためのADHDワークブック』東京書籍
