
「さぁ行きましょう!」
【固有スキル (LvMAX時効果) 】
- 垂直斬り 敵1体に80%+7000ダメージを与える
- 百戦錬磨 ランダムな敵1体に122.5%+12600のダメージを与え、自身の防御力+25%。効果2ターン。
- 光の奔流 ランダムな敵2体に91%+9100のダメージを与える。
- 騎士団長 味方が単体攻撃を受けた時、50%の確率で【援護】し、被ダメージ−20%。
キャラ説明
魔属性のタンクキャラ。
出来る事は学院制服/リオとおおよそ同じで、守護を持たないタンクキャラとなる。生命値回復が無い代わりに守備力を上げる事が可能。
評価としては、元素試練の時の数合わせくらいでしかないキャラとなるので、ある程度の育成が済んだらあとの育成は控えめにして、同属性タンクの鬼神/ゴウキ=サガや、元素試練で詰まっている所を先に育成して上げると良いだろう。
騎士隊長/ヴァネッサ=エマールの兄だが、単体性能は妹の方が上だと思われる。
範囲攻撃が可能な点や魔属性である点で一応差別化は可能である。
範囲攻撃が可能な点や魔属性である点で一応差別化は可能である。
「垂直」斬りだが、攻撃エフェクトはどう見ても横斬りである。
そのため縦にまっすぐという意味での垂直とは呼べないが、垂直には「二つの直線が直角に交わること」という意味も含まれるので、攻撃対象を縦の線、攻撃エフェクトを横の線に見立てての「垂直」なのかもしれない。
しかしその攻撃エフェクトも水平かどうかは微妙であり、やはり垂直と呼べるかは怪しいところ。
そのため縦にまっすぐという意味での垂直とは呼べないが、垂直には「二つの直線が直角に交わること」という意味も含まれるので、攻撃対象を縦の線、攻撃エフェクトを横の線に見立てての「垂直」なのかもしれない。
しかしその攻撃エフェクトも水平かどうかは微妙であり、やはり垂直と呼べるかは怪しいところ。
解禁カード入手時のセリフは当初「騎士たる者、常に鍛錬を怠るな」だったが、2022/01/06のアップデートで「さぁ行きましょう!」という、爽やかで真面目そうな印象を受けるセリフに変更された。
原作での彼を知っている人からすると少々違和感のあるセリフであり、何故このような変更がなされたかは謎である。
原作での彼を知っている人からすると少々違和感のあるセリフであり、何故このような変更がなされたかは謎である。
「百戦錬磨」とは、多くの経験や実践を積んだことで、技術が練り磨かれた人のこと。
おすすめスキル
書
書
- 上級攻撃系
- 中級攻撃系
結晶
- 連続技
- 無敵の力
- 復活
- 目眩
- 挑発
- 反撃