atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
【アナテイ】精霊幻想記アナザーテイル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
【アナテイ】精霊幻想記アナザーテイル@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
【アナテイ】精霊幻想記アナザーテイル@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 【アナテイ】精霊幻想記アナザーテイル@wiki | アナテイ
  • 同盟
  • 報酬ボス

【アナテイ】精霊幻想記アナザーテイル@wiki

報酬ボス

最終更新:2023年07月29日 19:31

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

報酬ボス

  • 概要
  • 攻略 高ダメージの出し方と素早い参戦方法
  • 参加について補足
  • 旧データ
    • 結晶ボス
      • 概要
      • 結晶ボス(Lv70)
      • 結晶ボス(Lv100)
      • 結晶ボス(Lv120)
    • 宝石ボス
      • 概要
      • 宝石ボス(Lv90)
      • 宝石ボス(Lv110)
      • 宝石ボス(Lv140)
      • 宝石ボス(Lv160)
      • 宝石ボス(Lv180)
    • 聖飾ボス
      • 概要
    • 支援ボス
      • 概要
      • 支援ボス(Lv90)
      • 支援ボス(Lv110)
      • 支援ボス(Lv140)
      • 支援ボス(Lv160)
      • 支援ボス(Lv180)
  • 新データ(2021年12月以降)
    • 主な変更点
    • 結晶ボス(Lv70) 怪力少女、王の剣
    • 結晶ボス(Lv100)エルフ乙女
    • 結晶ボス(Lv100)第一王女
    • 結晶ボス(Lv120)学院の才女
    • 結晶ボス(Lv120)一騎当千
    • 結晶ボス(Lv140)銀狼姫
    • 結晶ボス(Lv140)小さな巫女
    • 結晶ボス(Lv160)火樹銀花
    • 結晶ボス(Lv160)闇の潜伏者

概要

  • ボスを倒すことで、仲間キャラのスキルを強化する「魔力結晶」や主人公の装備を強化する「宝石」などを入手できる。
  • 参加条件:同盟レベル3以上、主人公が同盟に加盟
  • 開催日時:毎週月曜日~土曜日の10時~22時
 実際には10時~22時1分であり、22時になっても即終了とはならない。
 また、22時1分の時点でHPが残っているボスは翌日になってもHPが減ったままとなる。週を跨ぐ時も同様。
  • 挑戦するごとに、挑戦回数を1消費。挑戦回数は2時間1秒経過で1回復し、表示上は最大で10回分までストックできる。
 なお、挑戦回数を10回分までストックしている状態でも、時間経過はカウントされており、タイマーのカウントは2時間経過で止まるようになっている。そのため、実質的には挑戦回数のストック11回となる。
 また、2時間が経過するタイミングでオフライン状態の場合は注意。その場合、次にログインした時にタイマーのカウントがリセットされ、再び残り2時間からのスタートとなってしまう。そのため、損失を軽減したいのであれば更に2時間経過するまで待ってからログインしなくてはならない。が、損失を抑えたいがために放置収益が溢れるのであれば放置収益の方を優先した方がいいだろう。
 無料分での1週間の最大挑戦回数は76回。上記の損失を合計2時間以内に抑えることで実現できる。
  • 挑戦回数が0の時は、報酬ボス挑戦券を1消費することで挑戦することができる。
  • 報酬ボス挑戦券も所持していない場合は、精霊石100を消費することで、挑戦回数が1回復する。
  • 報酬ボスの配置は通常のステージとは別に編成することができる。
  • 同盟レベルに応じて、ボスの種類が増える。
  • ボスのLA(ラストアタック、所謂トドメの一撃)を獲得した場合、同盟競売へ物資が送られる。
  • ボスを討伐した際、最多ダメージを与えたプレイヤーがMVPとなり、追加報酬が送られる。
 ボスLA者=ボスMVPの場合は追加報酬は直接入手、それ以外の場合はメール配布となる。
  • 報酬ボスの画面左上にある「ボス復活通知」より、任意のボスの復活通知のon/offを設定できる。
 ただし現時点では正しく機能していないのでアテにしない方がよい。
  • 制限ターン:20ターン、6ターン目以降、敵暴走。
  • 報酬ボスの種類は次のとおり
    • 結晶ボス
    • 宝石ボス
    • 聖飾ボス(2021/8/27アプデで追加)
    • 支援ボス(2021/10/29アプデで追加)
  • 大規模戦参加中は他の戦闘を行えないのだが、報酬ボスとの戦闘は例外的に可能となっている。

攻略 高ダメージの出し方と素早い参戦方法


★ダメージの出し方

■報酬ボス基礎知識
PVE限定で、星20になったヒーラーは治療時にボス相手に大ダメージを出すことができます。
→キャラのスキル一覧→真・守護儀式
『与えた治癒量が自信の生命上限の100%に達すると、ボスに攻撃力150%のダメージを与える」

こちらを利用して、最終的にはヒーラー8体を目指します。

※虹結晶だけの構成でも聖飾ボスを1撃撃破なども可能です。


■序盤)ヒーラー星20キャラが揃うまで
眩暈を入れた6連撃キャラを中心に、激励を入れたヒーラーで手数を稼ぎます。
ボスを眩暈にして、その間にどんどん攻撃するというスタイルです。

URキャラなどは早めに星20になると思うのでそのキャラ達を利用しながら、LRキャラのヒーラーが星20になったらどんどん入れ替えていきましょう。


■中盤以降)星20のヒーラーが増えてきたら
ヒーラー星20キャラのみで構成する


☆構成の1例(筆者の例)

■仲間
  • GR
祝福の音色
  • LR
第二王女
聖堂の女神
夏色の笑顔
白銀の花嫁
前世の絆
  • UR
商会の華
幼馴染

※並びのポイントとしては、お出かけ(異属性=蓄積)や勇属性キャラ(極速)を使う場合はボスへのダメージがより高いキャラを前衛にするのが良いです。
※特属性のGRリーゼロッテも治癒量が高く優秀なので使えますが、「拘束」が発生してしまうので、主人公のスキル順番などに注意しましょう。

■支援
恋愛神→サキュバス→セントール→ハミエル
※スキル構成の問題か、筆者の環境では恋愛神の方がサキュバスより安定していました。

■能力構成例
騎獣=運命の糸(複数ターン守護が効くものが理想)
羽翼=サンモンド(会心率をup)
秘器=クロノス(攻撃・会心up)
魔道具=ステラ・ガードなど治癒や会心の条件付きでボーナスがつくもの

※もし6連撃キャラがまだパーティにいる場合で、そのキャラに「眩暈」をもたせてボスに一切行動させないのなら、騎獣を「炎の裁き」や「獣の王」のような火力アップにつながるものに変えても構いません。

ヒーラー8体の状態で騎獣を攻撃系にすると、古ボス140のサラなどには落とされやすくなります。育成すればするほどダメージはカンスト、ダメージオーバーしてしまうので、ある程度は守備に回しても良さそうです。

■結晶スキル構成
  • 虹結晶x2の場合
激励
連続技
集中治療
衝動
連撃
復活
※連撃は3ターンに一度の通常攻撃の際の手数を増やす目的です。

  • 古結晶x2の場合
激励
蓄積圧倒(連続技)
治癒守護(集中治療)
衝動
連撃(連撃転換)
勇猛復活(復活)
斬撃決闘(決闘)
混乱反撃(反撃)
狩猟
復讐
※虹結晶から追加されたスキルは全て手数やダメージを少しでも増やそうと入れたスキルですが、
ここまでやらなくても普通にダメージはカンストします。


■パッシブスキル構成
前提)LRスキル(神技〇〇)は「PVP専用」なので気にしなくて大丈夫(なはず)です(戦力値は上がるので少しは影響しているかもしれません)

!!大きなポイント
→真・守護儀式
『与えた治癒量が自信の生命上限の100%に達すると、ボスに攻撃力150%のダメージを与える」

つまり…
治癒量=上げる
生命=下げる!!
攻撃力=上げる

※PVPや鍛錬の塔、鉱脈では弱くなってしまいますが、この「生命=下げ」がかなり火力を上げてくれます。
前述の箇所で使っていない、報酬ボス専用のヒーラーは思い切って生命を切っていきましょう。

  • 報酬ボス専用ヒーラー用のスキル構成例
増強治癒
耐性治癒
剛健治癒
強化治癒
活性化
中級治癒
中級活気
治療

生命値が上がるので基本的にNGなスキル=活力治癒・強化治癒・俊敏治癒・専防治癒・中級回復
※もしこれまでに育成しているスキルがあるとと勿体無く感じてしまいますが、もう報酬ボス以外で使用する機会がないのなら思い切って「忘却」しましょう。

※ただし!!「激励を狙って特定のキャラを回復させたい」場合はこれらのスキルで生命値を調整して回復対象を調整しましょう(上級者向け)


■まずは迷いの森で実験しましょう
迷いの森もPvEのため、報酬ボスへ向けて治療ダメージの実験が可能です。
まずはここで「迷いの森のボスを回復だけで1ターン撃破」を目指しましょう。




☆報酬ボスの少しでも早い参戦方法

■前置き
以下の方向けです。
※復活時間になっても他の人が早くて全然取れない、という方
※復活時間に「報酬ボス」を押してもそもそもボスが表示されない、という方
※他の人がサブキャラで復活させて全部取ってしまうので困っている、という方

→このゲームのサブキャラに関してはサーバー統合で勝手に同じサーバー内にサブキャラが生まれてしまう仕様ではありますが、一応G123の規定に

第7条(禁止事項)
当社の承認を得ずに行われる、複数のユーザーアカウントを保有し、又はユーザーアカウントを複数人で共有する行為

と記載されています。別アカウントなどを使用されて報酬ボスを復活している方はご注意下さい。


※皆が同じことをしたらまた結局早押し勝負になりますが、もし以下の状態になっている方なら今より参戦率をあげられるかもしれません。


■報酬ボス奪い方の解説

※前提として、最低限のデバイスのスペックと回線速度は要求されます。
以下の方法で連打しても「表示が追いつかないのでは意味がない」ためです。ご了承ください。


☆手法
一度「報酬ボス画面を開いてそのまま表示されるのを待つ」より、「一度『戻って』再度報酬ボス画面を開いた方がすぐに表示されやすい」です。

①同盟ページで「報酬ボス」をタップ
↓
②「討伐開始(が出てくる箇所)」をタップ(開いた直後に表示されていなくても直後に表示される可能性があるため)
↓
③「戻る」をタップ
↓
①に戻る

こちらを高速で行います。


☆デバイス別
タブレット・スマートフォンでプレイしてる場合
以下のように指を構えて起き、復活時間、ライバルが復活させてる最中を狙って順に連打します。

〇タブレット縦プレイ想定

親指=戻る
人差し指=報酬ボス
中指=討伐開始(が出てくる箇所)

親指→人差し指→中指→親指~の順番に連打します。

or

〇タブレットを画面の向きはそのまで横に傾けて、または手を横から回して

人差し指=戻る
中指=報酬ボス
薬指=討伐開始(が出てくる箇所)

人差し指→中指→薬指→人差し指~の順番に連打します。


※スマートフォンの場合、画面が小さいので指が大きな人ほど誤タップしやすいです。
汗なども影響しやすいので、本気でスマホで極めたい方はスマホに対応したゲーム用指サックの使用をお勧めします。


〇PCでプレイしている場合

☆クリック先をショートカットにしてしまいましょう。

画面上の好きな場所をキーボードでクリックできるようにショートカット登録してしまう方法で、

上記①②③の場所をクリック先のショートカットとして登録してしまいます。(テンキーの123など好きな場所に)

あとは復活タイミングに合わせて連打するだけです。

マウスでカーソル移動するよりも楽ですし、youtubeやアニメ・映画などを見ながらでも画面を見ずに報酬ボスに参加できます。
もちろん指は疲れますが。。。


余談
※画面下部の「冒険」~「王都」なども含めてアナテイの中のアイコンのほとんどを、他のPCゲームのようにキーボード上にショートカット登録してしまった方が楽、という特殊な方もいらっしゃいます。

そこまでやらなくても!!

例えば自分が「冒険」画面にいる状態で

王都=1→同盟=2→報酬ボス=3→討伐開始=4
※全てテンキーではない方のキー(キーボード左上の)

というように登録しておけば、画面に復活告知が来た瞬間にキーボード上で指を1から4までスライドさせて報酬ボスを取るという遊びもできます。


■ブラウザ選び
技術的な説明はできませんが、筆者の環境ではfirefoxとchromeでは表示速度が全然違い、firefoxではほとんどボスを触れません。
同じようなことがあるかもしれないため、自分のゲームを起動するブラウザも色々試してみましょう。

参加について補足

競争倍率が高いのは星彩の屑と古の結晶破片。
挑戦回数は基本的には2回。
運良ければ22時〜22時1分の間に3回目の挑戦が可能。
まともな戦力がなければ争奪は非常に厳しい。

虹色の結晶や星彩の結晶破片も倍率はそこそこある。
挑戦回数が多いのでタイミング良ければ運良くゲットすることは可能。

戦力が足りない場合はlv70のワンパン挑戦がメインになる。

あまり争奪が得意でない方は聖飾ボスがメイン
競売への支給は支援装備向けに非常に役立つので価値がわかる方には非常に喜ばれる支給品

ポイントで1位取りたい場合は、宝石や支援ボスへの挑戦が精霊石効率がよく倒しやすい。

こちらはマナーにはなりますが、聖飾ボスを除き、比較的早く削れるボスを半分だけ削って他に倒させたり、妨害工作をするのは不快感を与えますので、同盟内で打ち合わせて分担して削るか、一人できっちり処理をして争奪戦を行えるとよいです。

戦力整えると暴走時の運になり、1回で皆で倒し争奪戦が決まる楽しみ方に変わります。強いキャラより攻撃回数の多いキャラの生存がものを言うのでぜひ研究してみるといいでしょう。


旧データ

結晶ボス

概要

  • 討伐することで、結晶に関わるアイテム/同盟物資をドロップ。
  • 結晶ボス(Lv70)、結晶ボス(Lv100)、結晶ボス(Lv120)が存在する。

結晶ボス(Lv70)

  • 初期から解禁されるボス。3種類存在する。
  • 参加制限、主人公レベル70以上
  • 討伐してから再出現するまでのクールタイムは10分。
  • 報酬
 ・参加報酬:報酬ボスpt、銅貨
 ・撃破報酬(MVPのプレイヤー以外の参加プレイヤー全員に配布):橙色の結晶
 ・LA報酬:虹色の結晶<所属同盟の同盟競売へ送られる>
 ・MVP報酬:緋色の結晶

結晶ボス(Lv100)

  • 同盟レベル5で、解禁されるボス。2種類存在する。
  • 参加制限、主人公レベル100以上
  • 討伐してから再出現するまでのクールタイムは20分。
  • 報酬
 ・参加報酬:報酬ボスpt、銅貨
 ・撃破報酬(MVPのプレイヤー以外の参加プレイヤー全員に配布):緋色の結晶
 ・LA報酬:結晶原石/星彩の結晶の欠片(ボスによる)<所属同盟の同盟競売へ送られる>
 ・MVP報酬:金色の結晶

結晶ボス(Lv120)

  • 同盟レベル7で、解禁されるボス。2種類存在する。
  • 参加制限、主人公レベル120以上
  • 討伐してから再出現するまでのクールタイムは60分。
  • 報酬
 ・参加報酬:報酬ボスpt、銅貨
 ・撃破報酬(MVPのプレイヤー以外の参加プレイヤー全員に配布):金色の結晶
 ・LA報酬:星彩の屑/星彩の結晶の欠片(ボスによる)<所属同盟の同盟競売へ送られる>
 ・MVP報酬:虹色の結晶
  • HPは、約377億。

宝石ボス

概要

  • 討伐することで、宝石に関わるアイテム/同盟物資をドロップ。
  • 宝石ボス(Lv90)、宝石ボス(Lv110)、宝石ボス(Lv140)、宝石ボス(Lv160)、宝石ボス(Lv180)が存在する。

宝石ボス(Lv90)

  • 同盟レベル4で解禁されるボス。2種類存在する。⇒10/29アップデートで1種が支援ボスに変更
  • 参加制限、主人公レベル90以上
  • 討伐してから再出現するまでのクールタイムは3時間。
  • 報酬
 ・参加報酬:報酬ボスpt、銅貨
 ・撃破報酬(MVPのプレイヤー以外の参加プレイヤー全員に配布):Lv1宝石パック*2
 ・LA報酬:Lv4攻撃宝石物資パック*2<所属同盟の同盟競売へ送られる>
 ・MVP報酬:Lv3宝石
  • HPは、約13.6億。

宝石ボス(Lv110)

  • 同盟レベル6で解禁されるボス。2種類存在する。⇒10/29アップデートで1種が支援ボスに変更
  • 参加制限、主人公レベル110以上
  • 討伐してから再出現するまでのクールタイムは3時間。
  • 報酬
 ・参加報酬:報酬ボスpt、銅貨
 ・撃破報酬(MVPのプレイヤー以外の参加プレイヤー全員に配布):Lv2宝石パック*2
 ・LA報酬:Lv5攻撃宝石物資パック*2<所属同盟の同盟競売へ送られる>
 ・MVP報酬:Lv3宝石
  • HPは、約40.5億。

宝石ボス(Lv140)

  • 同盟レベル8で解禁されるボス。2種類存在する。⇒10/29アップデートで1種が支援ボスに変更
  • 参加制限、主人公レベル140以上
  • 討伐してから再出現するまでのクールタイムは4時間。
  • 報酬
 ・参加報酬:報酬ボスpt、銅貨
 ・撃破報酬(MVPのプレイヤー以外の参加プレイヤー全員に配布):
 ・LA報酬:Lv6攻撃宝石物資パック*2<所属同盟の同盟競売へ送られる>
 ・MVP報酬:Lv4宝石
  • HPは、約368.2億。

宝石ボス(Lv160)

  • 同盟レベル9で解禁されるボス。2種類存在する。⇒10/29アップデートで1種が支援ボスに変更
  • 参加制限、主人公レベル160以上
  • 討伐してから再出現するまでのクールタイムは4時間。
  • 報酬
 ・参加報酬:報酬ボスpt、銅貨
 ・撃破報酬(MVPのプレイヤー以外の参加プレイヤー全員に配布):
 ・LA報酬:Lv7攻撃宝石物資パック*2<所属同盟の同盟競売へ送られる>
 ・MVP報酬:
  • HPは、約 億。

宝石ボス(Lv180)

  • 同盟レベル10で解禁されるボス。2種類存在する。⇒10/29アップデートで1種が支援ボスに変更
  • 参加制限、主人公レベル180以上
  • 討伐してから再出現するまでのクールタイムは6時間。
  • 報酬
 ・参加報酬:報酬ボスpt、銅貨
 ・撃破報酬(MVPのプレイヤー以外の参加プレイヤー全員に配布):
 ・LA報酬:Lv8攻撃宝石物資パック*2<所属同盟の同盟競売へ送られる>
 ・MVP報酬:Lv6宝石(ランダム)
  • HPは約1.1兆

聖飾ボス

2021年8月27日アップデートにて報酬ボスの一種として実装

概要

  • 討伐することで、聖飾に関わるアイテム/同盟物資をドロップ。
  • 同盟レベル4以上になると、同盟レベルが1上がるごとに1種類ずつ解禁される。
  • 特に絢爛の秘宝、絢爛の鍵(MVP報酬)をドロップする聖飾ボスが人気。
 (同盟レベル6で解禁されるパルサス、同盟レベル8で解禁されるヘル、同盟レベル12で解禁されるリバイ、同盟レベル13で解禁されるアングルスが該当となる)
  • 討伐してから再出現するまでのクールタイムは一律4時間。
  • 報酬
 ・参加報酬:報酬ボスpt、ミスリル
 ・撃破報酬(MVPのプレイヤー以外の参加プレイヤー全員に配布):曙光の秘宝/絢爛の秘宝(ボスによる)
 ・LA報酬:聖飾の核宝箱<所属同盟の同盟競売へ送られる>
 ・MVP報酬:曙光の鍵/絢爛の鍵(ボスによる)
  • HPは、一律200億。
  • 制限ターンは20ターン。20ターン経過後にボスが存命の場合は戦闘終了となる。6ターン目以降暴走状態。
  • 与ダメージの上限が1,999,160とかなり低く設定されているので、如何に手数を稼ぐかが重要となる。

支援ボス

2021年10月29日アップデートにて報酬ボスの一種として実装

概要

  • 討伐することで、支援キャラに関わるアイテム/同盟物資をドロップ。
  • 支援ボス(Lv90)、支援ボス(Lv110)、支援ボス(Lv140)、支援ボス(Lv160)、支援ボス(Lv180)が存在する。推測が含まれていますので、後日Lvについては確認します。

支援ボス(Lv90)

  • 同盟レベル4で解禁されるボス。1種類存在する。
  • 参加制限、主人公レベル90以上
  • 討伐してから再出現するまでのクールタイムは3時間。
  • 報酬
 ・参加報酬:報酬ボスpt、銅貨
 ・撃破報酬(MVPのプレイヤー以外の参加プレイヤー全員に配布):Lv1宝石パック*2
 ・LA報酬:特属性支援法典宝箱<所属同盟の同盟競売へ送られる>
 ・MVP報酬:Lv3宝石
  • HPは、約13.6億。

支援ボス(Lv110)

  • 同盟レベル6で解禁されるボス。1種類存在する。
  • 参加制限、主人公レベル110以上
  • 討伐してから再出現するまでのクールタイムは3時間。
  • 報酬
 ・参加報酬:報酬ボスpt、銅貨
 ・撃破報酬(MVPのプレイヤー以外の参加プレイヤー全員に配布):Lv2宝石パック*2
 ・LA報酬:特属性支援法典宝箱<所属同盟の同盟競売へ送られる>
 ・MVP報酬:Lv3宝石?
  • HPは、約40.5億。

支援ボス(Lv140)

  • 同盟レベル8で解禁されるボス。1種類存在する。
  • 参加制限、主人公レベル140以上
  • 討伐してから再出現するまでのクールタイムは4時間。
  • 報酬
 ・参加報酬:報酬ボスpt、銅貨
 ・撃破報酬(MVPのプレイヤー以外の参加プレイヤー全員に配布):
 ・LA報酬:全属性支援法典宝箱<所属同盟の同盟競売へ送られる>
 ・MVP報酬:Lv4宝石
  • HPは、約368.2億。

支援ボス(Lv160)

  • 同盟レベル9で解禁されるボス。1種類存在する。
  • 参加制限、主人公レベル160以上
  • 討伐してから再出現するまでのクールタイムは4時間。
  • 報酬
 ・参加報酬:報酬ボスpt、銅貨
 ・撃破報酬(MVPのプレイヤー以外の参加プレイヤー全員に配布):
 ・LA報酬:全属性支援法典宝箱<所属同盟の同盟競売へ送られる>
 ・MVP報酬:
  • HPは、約 億。

支援ボス(Lv180)

  • 同盟レベル10で解禁されるボス。1種類存在する。
  • 参加制限、主人公レベル180以上
  • 討伐してから再出現するまでのクールタイムは6時間。
  • 報酬
 ・参加報酬:報酬ボスpt、銅貨
 ・撃破報酬(MVPのプレイヤー以外の参加プレイヤー全員に配布):
 ・LA報酬:全属性支援法典宝箱<所属同盟の同盟競売へ送られる>
 ・MVP報酬:
  • HPは約1.1兆

新データ(2021年12月以降)

主な変更点

古の結晶関連のものに変更
失くなった物→LA報酬の星彩の屑
追加されたもの→古の結晶の破片、星彩結晶の破片。MVP報酬のみ星彩の屑。
撃破報酬は2位以下である程度削らないといけない
LA報酬は<所属同盟の同盟競売へ送られる>
MVP報酬は半分以上削る必要がある

結晶ボス(Lv70) 怪力少女、王の剣

 ・撃破報酬:緋色の結晶
 ・LA報酬:虹色の結晶
 ・MVP報酬:金色の結晶

結晶ボス(Lv100)エルフ乙女

 ・撃破報酬:金色の結晶
 ・LA報酬:結晶原石
 ・MVP報酬:虹色の結晶

結晶ボス(Lv100)第一王女

 ・撃破報酬:金色の結晶
 ・LA報酬:星彩結晶の欠片
 ・MVP報酬:星彩結晶の破片

結晶ボス(Lv120)学院の才女

 ・撃破報酬:金色の結晶
 ・LA報酬:結晶原石
 ・MVP報酬:虹色の結晶

結晶ボス(Lv120)一騎当千

 ・撃破報酬:緋色の結晶
 ・LA報酬:星彩結晶の欠片
 ・MVP報酬:星彩結晶の破片

結晶ボス(Lv140)銀狼姫

 ・撃破報酬:金色の結晶2
 ・LA報酬:結晶原石
 ・MVP報酬:星彩の屑

結晶ボス(Lv140)小さな巫女

 ・撃破報酬:金色の結晶2
 ・LA報酬:古の結晶の破片
 ・MVP報酬:古の結晶の破片

結晶ボス(Lv160)火樹銀花

 ・撃破報酬:金色の結晶3
 ・LA報酬:結晶原石
 ・MVP報酬:星彩の屑

結晶ボス(Lv160)闇の潜伏者

 ・撃破報酬:金色の結晶3
 ・LA報酬:古の結晶の破片
 ・MVP報酬:古の結晶の破片
「報酬ボス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
【アナテイ】精霊幻想記アナザーテイル@wiki
記事メニュー

Wiki執筆者の方へ

  • 【大切なお知らせ】wiki執筆者の方へ

検索

検索 :

メニュー

  • トップページ
  • イベント一覧
  • 用語
  • よくある質問
  • おすすめの記事ガイド
  • アップデート
  • 現在確認されている不具合
  • 聖夜の素顔 景品表示法違反の疑いの件 被害者通報フォーム
  • wiki執筆者紹介
  • wiki執筆者の方へ

コミュニティ

  • 雑談・質問

期間限定イベント

  • 招集報酬
  • 探索達人
  • 累計購入
  • 限定ボスイベント
  • 宝物庫
  • 能力強化
  • 上級ギフト
  • アイシア登場
  • 支援挑戦
  • 海の聖女獲得イベント
  • 専属花籠
  • 魔力召喚
  • 栄爵基金
  • 栄光祈願
  • 週末限定
    • 週末限定-ボス試練攻略
  • アニメ2期決定キャンペーン
  • このすばコラボ
  • ダンまちコラボ
  • 転すらコラボ 備忘録
  • 転天コラボ


システム

  • 主人公
    • 装備
    • 天賦
    • 着替え
    • 栄光
    • 爵位
  • 転職
    • 転職
    • スキル
    • 覚醒
    • 能力
  • 仲間
    • 仲間
    • スキル/結晶
    • 霊装
    • 紋章
    • LR紋章
  • 支援
    • 支援
    • 聖飾
  • 小隊
    • 小隊
  • 合成
    • 装備合成
    • 魔力結晶
    • 宝石
  • 王都
    • 共鳴の境
    • ガチャ
      • 次元の狭間
      • 英傑の泉
      • 英傑の間
    • アイテム交換
      • 商会
      • 各種商店
      • 祝福宮殿
      • 光輝宮殿
    • その他
      • メール
      • ランキング
      • フレンド

データベース

  • 主人公
    • 戦士
    • 騎士
    • 聖職者
  • 仲間図鑑
    • スキル一覧
    • GR
    • LR
      • 華属性
      • 異属性
      • 特属性
      • 勇属性
      • 技属性
      • 聖属性
      • 全属性
      • 獣属性
    • UR
    • SSSR
    • SSR・SR
  • 支援図鑑
    • スキル一覧
    • LR
    • UR・SSSR・SSR・SR
  • 効果一覧
    • バフ
    • デバフ
  • アイテム
    • 力の魔鉱

攻略

  • 基本
  • 編成
  • 毎日やる事一覧(無・微課金向け)
  • 冒険
    • 冒険ステージ
    • 宝探し
    • 毎日鍛錬
    • VIPミッション
  • 鍛錬の塔
    • 鍛錬の塔
    • 華・勇・獣の塔
    • 影の塔
  • 模擬戦
    • 模擬戦
  • 試練
    • 試練
    • 迷いの森
  • 協力の迷宮
    • 協力の迷宮
    • 英傑宮殿
  • 同盟
    • 貢献ボス
    • 報酬ボス
    • 同盟クイズ
    • 越境同盟戦
    • 同盟対抗
  • 精鋭訓練
    • 精鋭訓練
  • 闘技場
    • 名声闘技場
    • 昇級順位戦
    • 越境制覇戦
    • 名望闘技場(廃止)
  • イベント
    • 古の遺跡
    • 破片争奪戦
    • 護衛
    • 大規模戦
    • 総力戦
  • 境界戦
    • 越境闘技
    • 頂上決戦
  • 光の鉱脈
    • 光の鉱脈
  • 越境遠征
    • 越境遠征
  • 星空守護
    • 星空守護


ウラ技

  • 無課金ユーザー向け
    • 戦闘スキップ

その他

  • 編集練習
  • 未作成ページ一覧
  • wiki荒らし

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. LR,GRランキング
  2. 同盟/同盟クイズ
  3. よくある質問
  4. 仲間図鑑/UR
  5. 鍛錬の塔/鍛錬の塔
  6. 中級者向けガイド
  7. 仲間図鑑/GR
  8. 編成
  9. 主人公
  10. 仲間図鑑/スキル一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16日前

    コメント/雑談・質問
  • 97日前

    LR,GRランキング
  • 129日前

    イベント一覧
  • 129日前

    限定招集
  • 132日前

    よくある質問
  • 213日前

    コメント/同盟/同盟クイズ
  • 220日前

    コメント/毎日やる事一覧(無・微課金向け)
  • 222日前

    聖夜の素顔 景品表示法違反の疑いの件 被害者通報フォーム
  • 222日前

    メニュー
  • 372日前

    幸運たまご
もっと見る
人気記事ランキング
  1. LR,GRランキング
  2. 同盟/同盟クイズ
  3. よくある質問
  4. 仲間図鑑/UR
  5. 鍛錬の塔/鍛錬の塔
  6. 中級者向けガイド
  7. 仲間図鑑/GR
  8. 編成
  9. 主人公
  10. 仲間図鑑/スキル一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16日前

    コメント/雑談・質問
  • 97日前

    LR,GRランキング
  • 129日前

    イベント一覧
  • 129日前

    限定招集
  • 132日前

    よくある質問
  • 213日前

    コメント/同盟/同盟クイズ
  • 220日前

    コメント/毎日やる事一覧(無・微課金向け)
  • 222日前

    聖夜の素顔 景品表示法違反の疑いの件 被害者通報フォーム
  • 222日前

    メニュー
  • 372日前

    幸運たまご
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.