大型アップデート(2022/03/4)
(現時点で把握している情報をまとめたもの)
①越境同盟戦、同盟対抗戦の順位報酬にGR招待状追加
(越境同盟戦:勇、技?、週替わり、同盟対抗戦:異、全)
また、挑戦回数の上限が栄爵により変更している。2.4.6.9.13達成毎に1回最大挑戦回数が増える。挑戦回数を増やすには有償石が必要。
②同盟対抗戦の仕様変更
開催時間:12時~20時(旧)→12時~19時
拠点挑戦:12時~19時、要塞争奪:12時半~13時&18時半~19時
同盟対抗戦の要塞守護のアイコンよりアイテムが貰える?
③毎日任務に新たな任務が追加
(光の鉱脈加速1回、大規模戦に参加、総力戦に参加、昇級順位戦に参加)
④特属性支援「サキュバス」の実装
イベント中の累計購入額27000円で入手可能
⑤5種の新規衣装の追加
(GRセリア:お泊まり会、LRリオ(守護者):着ぐるみ、LRラミア:運命の出会い、LRリオ(王都潜入):約束の日、URクリスティーナ:女番長)
⑥新規SS能力・影棘シリーズの追加
(騎獣:アンテイア、羽翼:荊棘の道、秘器:純潔の棘、魔道具:ガイア)
⑦全属性・特属性支援法典にそれぞれ2種類の法典が追加
⑧限定招集が追加。力の頂点で購入可能なLRキャラの破片を、通常よりも使う英傑の魂の量が格安でより多く破片が入手可能。複数回の購入も可能
①越境同盟戦、同盟対抗戦の順位報酬にGR招待状追加
(越境同盟戦:勇、技?、週替わり、同盟対抗戦:異、全)
また、挑戦回数の上限が栄爵により変更している。2.4.6.9.13達成毎に1回最大挑戦回数が増える。挑戦回数を増やすには有償石が必要。
②同盟対抗戦の仕様変更
開催時間:12時~20時(旧)→12時~19時
拠点挑戦:12時~19時、要塞争奪:12時半~13時&18時半~19時
同盟対抗戦の要塞守護のアイコンよりアイテムが貰える?
③毎日任務に新たな任務が追加
(光の鉱脈加速1回、大規模戦に参加、総力戦に参加、昇級順位戦に参加)
④特属性支援「サキュバス」の実装
イベント中の累計購入額27000円で入手可能
⑤5種の新規衣装の追加
(GRセリア:お泊まり会、LRリオ(守護者):着ぐるみ、LRラミア:運命の出会い、LRリオ(王都潜入):約束の日、URクリスティーナ:女番長)
⑥新規SS能力・影棘シリーズの追加
(騎獣:アンテイア、羽翼:荊棘の道、秘器:純潔の棘、魔道具:ガイア)
⑦全属性・特属性支援法典にそれぞれ2種類の法典が追加
⑧限定招集が追加。力の頂点で購入可能なLRキャラの破片を、通常よりも使う英傑の魂の量が格安でより多く破片が入手可能。複数回の購入も可能
【仕様変更】
①同盟「貢献ボス」及び「協力の迷宮」一括クリア機能の追加
元素試練/影の塔に10階層分のクリア機能追加
②精鋭遠征/伝説遠征の「掣肘」の効果の変更
敵1体が生存している場合、スキルが発動しない
③バッグ内のアイテムの並び順の変更
併せて、アイテム欄に何故か表示されていた一部キャラの破片が破片タブに移動した
④光の鉱脈の毎日順位決定方法の変更
戦力に応じて、順位が決まるように変更された
⑤模擬戦・遠征スキルの「未来永劫」が「薔薇円陣」に変更
①同盟「貢献ボス」及び「協力の迷宮」一括クリア機能の追加
元素試練/影の塔に10階層分のクリア機能追加
②精鋭遠征/伝説遠征の「掣肘」の効果の変更
敵1体が生存している場合、スキルが発動しない
③バッグ内のアイテムの並び順の変更
併せて、アイテム欄に何故か表示されていた一部キャラの破片が破片タブに移動した
④光の鉱脈の毎日順位決定方法の変更
戦力に応じて、順位が決まるように変更された
⑤模擬戦・遠征スキルの「未来永劫」が「薔薇円陣」に変更
確認出来ているバグ、もしくはバグ?と思われる物
①同盟・霊装商店の品物の割引率表示が値段の率で表示されている(8割引きの場合実際には2割引き)→3月8日修正
②鍛錬の塔の敵が強化。特に2編成目以降の敵が1編成と同レベルに強くなっている
➂模擬戦の敵が超強化。確認した所398層の場合、敵の攻撃力は1ターン目から1撃数百億。こちらの攻撃はホーム画面で1兆くらいの攻撃をしても、良くて100億程度。27ターン目まで粘っても敵の体力はミリも減らない…という状態
④同盟競売商品がこぞって商店に流れてしまう→実際には同盟競売に卸された品物が1分経たずに商店に流れてしまう模様。→1分毎に商店に移動する。
商店に流れる前に購入すれば、アイテムの入手は可能。23:00にならなくても、メールで即入手できるメリットは一応ある。
⑤海の聖女獲得イベントでボス挑戦が出来ない→3月5日修正
⑥同盟対抗戦で要塞占拠時に発生するptが正常に反映されない。また、同盟対抗戦の要塞占拠時に攻撃一覧より占拠できない要塞がある
⑦バレンタイン衣装の購入不可
⑧一部表記が中国語化
他に有ればコメント等に報告お願いします。
①同盟・霊装商店の品物の割引率表示が値段の率で表示されている(8割引きの場合実際には2割引き)→3月8日修正
②鍛錬の塔の敵が強化。特に2編成目以降の敵が1編成と同レベルに強くなっている
➂模擬戦の敵が超強化。確認した所398層の場合、敵の攻撃力は1ターン目から1撃数百億。こちらの攻撃はホーム画面で1兆くらいの攻撃をしても、良くて100億程度。27ターン目まで粘っても敵の体力はミリも減らない…という状態
④同盟競売商品がこぞって商店に流れてしまう→実際には同盟競売に卸された品物が1分経たずに商店に流れてしまう模様。→1分毎に商店に移動する。
商店に流れる前に購入すれば、アイテムの入手は可能。23:00にならなくても、メールで即入手できるメリットは一応ある。
⑤海の聖女獲得イベントでボス挑戦が出来ない→3月5日修正
⑥同盟対抗戦で要塞占拠時に発生するptが正常に反映されない。また、同盟対抗戦の要塞占拠時に攻撃一覧より占拠できない要塞がある
⑦バレンタイン衣装の購入不可
⑧一部表記が中国語化
他に有ればコメント等に報告お願いします。
大型アップデート(2022/01/6)
1)GRキャラ・伝説神殿追加
セリア(華)、リーゼロッテ(特)、ベルセルク(聖)、ザリエル(獣)の4キャラが追加された
LRと同様の8属性で、各種説明のLRがLR以上に修正されている
GR属性チケットを30枚使用して召喚できる
同盟競売で購入する場合、最低価格12000、即決価格22500となる
セリア(華)、リーゼロッテ(特)、ベルセルク(聖)、ザリエル(獣)の4キャラが追加された
LRと同様の8属性で、各種説明のLRがLR以上に修正されている
GR属性チケットを30枚使用して召喚できる
同盟競売で購入する場合、最低価格12000、即決価格22500となる
2)越境遠征追加
精鋭遠征、伝説遠征の2種類が追加された
精鋭遠征クリア後に伝説遠征が攻略できる
クリア・編成状況は毎日リセットされる
16キャラを選択し、その中から8キャラをPT編成して戦うPvP
※模擬戦と同様に戦闘終了時のHPが引き継がれる形式
精鋭遠征、伝説遠征の2種類が追加された
精鋭遠征クリア後に伝説遠征が攻略できる
クリア・編成状況は毎日リセットされる
16キャラを選択し、その中から8キャラをPT編成して戦うPvP
※模擬戦と同様に戦闘終了時のHPが引き継がれる形式
3)鉱脈戦
個人順位報酬が追加された(3位までGRチケット有り)
同盟順位報酬にGRチケットが追加された
鉱脈守護者が追加された
(鍛錬の塔の上位5名が選ばれる?効果は不明)
※GRチケットは聖・特が週替わりで手に入る
個人順位報酬が追加された(3位までGRチケット有り)
同盟順位報酬にGRチケットが追加された
鉱脈守護者が追加された
(鍛錬の塔の上位5名が選ばれる?効果は不明)
※GRチケットは聖・特が週替わりで手に入る
4)ラティーファ(小さな巫女)、フローラ(第二王女)に衣装追加
5300円で購入可能
ラティーファの性能は他の衣装と同様
フローラの衣装はヒーラー用に調整された性能
5300円で購入可能
ラティーファの性能は他の衣装と同様
フローラの衣装はヒーラー用に調整された性能
5)総力戦に報酬追加
個人報酬にGRチケットが追加された
報酬のタイミングが22時配布に変更された
同盟順位報酬としてGRチケットが競売に追加された
※GRチケットは獣・華が週替わりで手に入る
個人報酬にGRチケットが追加された
報酬のタイミングが22時配布に変更された
同盟順位報酬としてGRチケットが競売に追加された
※GRチケットは獣・華が週替わりで手に入る
6)主人公のスキルが古のスキルへ進級可能になった
対応するスキルは伝説遠征のクリア報酬で取得できる古のスキル書を50冊使用して進級することができる
対応するスキルは伝説遠征のクリア報酬で取得できる古のスキル書を50冊使用して進級することができる
7)その他
限定衣装店が追加された
ギフトに480円、1600円のスキル書系が追加された
LR霊装福袋に第3弾LR、GRの霊装が追加された
LR霊装選択パックにGRの霊装が追加された
守護結界の最高枠が16から24に増加した
Lv300以上の成長基金が追加された
限定衣装店が追加された
ギフトに480円、1600円のスキル書系が追加された
LR霊装福袋に第3弾LR、GRの霊装が追加された
LR霊装選択パックにGRの霊装が追加された
守護結界の最高枠が16から24に増加した
Lv300以上の成長基金が追加された
大型アップデート(2021/12/3)
1)報酬ボス
聖飾ボス⇒暴走時の攻撃力の増加
一部結晶ボス、支援ボス⇒1回あたりのダメージ上限(カンスト)の実装
聖飾ボス⇒暴走時の攻撃力の増加
一部結晶ボス、支援ボス⇒1回あたりのダメージ上限(カンスト)の実装
- 上記仕様変更により全般的に硬くなった
古のボス4種の実装(Lv140が2種、Lv160が2種)
3)能力図鑑
能力→一式から確認可能
B級(赤枠)以上のスキルセットに戦闘力増加の項目が追加
能力は星5毎に強化される
SS級のみスキルセットで追加のスキルを得る
能力→一式から確認可能
B級(赤枠)以上のスキルセットに戦闘力増加の項目が追加
能力は星5毎に強化される
SS級のみスキルセットで追加のスキルを得る
4)共鳴の境
初期LR8キャラ600かつ守護枠30個解放で新たな要素解禁
キャラが601レベル以上に成長します(おそらくレベル760まで?)
こちらは魔鉱と銅貨で育成することになります
600と601で雲泥の差(おそらく追加のスキル4種類が一気に解禁されるため)
初期LR8キャラ600かつ守護枠30個解放で新たな要素解禁
キャラが601レベル以上に成長します(おそらくレベル760まで?)
こちらは魔鉱と銅貨で育成することになります
600と601で雲泥の差(おそらく追加のスキル4種類が一気に解禁されるため)
5)古の霊装
80レベルに達したLR霊装の強化手段
起源の核を50個用いて霊装を強化する
80レベルに達したLR霊装の強化手段
起源の核を50個用いて霊装を強化する
- 戦闘力が倍になる
- 3つの宝殊が付与されステータス強化
- 3つの宝殊の条件(条件不明)によってさらにステータス強化
素材となる起源の核は昇級闘技場順位報酬で入手
6)古の結晶
星彩の結晶の強化要素。
強化には、進化元となる星彩結晶の他に、
未強化(=星0)の星彩の結晶1個と古の結晶の破片を50個が必要
(つまり、強化元と強化素材として2個の星彩の結晶が必要となる
もちろん、強化素材となる方の星彩の結晶は強化素材として消費される)
属性とスキルが強化
素材となる古の結晶の破片は総力戦と金の地図で入手
星彩の結晶の強化要素。
強化には、進化元となる星彩結晶の他に、
未強化(=星0)の星彩の結晶1個と古の結晶の破片を50個が必要
(つまり、強化元と強化素材として2個の星彩の結晶が必要となる
もちろん、強化素材となる方の星彩の結晶は強化素材として消費される)
属性とスキルが強化
素材となる古の結晶の破片は総力戦と金の地図で入手
さらに銀の地図で入手できる古のスキル書を用いてスキル強化?
7)配置一覧
仲間→右下の緑のマーク
色んな編成を登録できる便利機能
仲間→右下の緑のマーク
色んな編成を登録できる便利機能
8)上級宝探し
主人公Lv120以上で解禁
宝の地図(スキル書が入手できる方)*5で宝の地図(上級)を実行可能
金の地図(結晶が入手できる方)*3で金の地図(上級)を実行可能
今までより良品が手に入りやすくなった。
主人公Lv120以上で解禁
宝の地図(スキル書が入手できる方)*5で宝の地図(上級)を実行可能
金の地図(結晶が入手できる方)*3で金の地図(上級)を実行可能
今までより良品が手に入りやすくなった。
12/4 12:30-13:00の臨時メンテによる修正で大型アプデ前の計算方法に戻った。
今までどおり、特化上げで問題なさそう。
12)主人公レベル上限開放
301以上に主人公レベルを上げられるようになった。
301以上に主人公レベルを上げられるようになった。
13)小隊検索機能強化
小隊検索機能が実装され、小隊未加入の場合、枠が空いている小隊に対し加入申請を行えるようになった。
小隊検索機能が実装され、小隊未加入の場合、枠が空いている小隊に対し加入申請を行えるようになった。
14)総力戦、大規模戦の報酬変更
大規模戦の週間報酬:B級能力破片箱⇒星彩の結晶の破片に変更
大規模戦の毎日報酬:B級能力破片箱⇒能力ptに変更
総力戦の報酬:各A級能力の破片⇒能力ptに変更
※能力ptは新たに実装された能力商店で各種破片と交換可能。
能力商店の交換できる能力は各能力のランクによって増加。
最終的にはS級能力も交換できるようになる。
大規模戦の週間報酬:B級能力破片箱⇒星彩の結晶の破片に変更
大規模戦の毎日報酬:B級能力破片箱⇒能力ptに変更
総力戦の報酬:各A級能力の破片⇒能力ptに変更
※能力ptは新たに実装された能力商店で各種破片と交換可能。
能力商店の交換できる能力は各能力のランクによって増加。
最終的にはS級能力も交換できるようになる。
- 戦闘そのもののスキップが不可能に。戦闘開始後はスキップ可能。
15)LR選択霊装箱
12/3に実装。旧来のLR霊装選択箱と異なり、最新LR8種の霊装も選択できるようになり、選択肢が24種となった。
12/3に実装。旧来のLR霊装選択箱と異なり、最新LR8種の霊装も選択できるようになり、選択肢が24種となった。
16)栄爵ギフトのリセット
栄爵ギフトの購入回数がリセットされた。
栄爵ギフトの購入回数がリセットされた。
大型アップデート(2021/10/29)
追加内容を紹介。
- 【新機能】LR紋章
鍛錬の塔600層クリアで解禁。 星MAXになったLR仲間の破片を分解し、強化用アイテムが獲得可能。 そのアイテムを使用し、属性ごとのステータスを強化(共鳴・星上げ)できるようになる。
概要
- 紋章のレベル上げには「紋章の晶核」が必要。必要数は紋章Lvによって増加すると思われる。
紋章のレベルを上げることで、全てのステータスを強化できる。
紋章の晶核は「魔力注入」「お別れ」で入手できる。
紋章の晶核は「魔力注入」「お別れ」で入手できる。
- 紋章の星上げには対応するLR属性の「真髄」が必要。必要数は紋章Lvによって増加すると思われる。
紋章の星上げをすることで、紋章スキルを解禁できる。紋章スキルは戦闘中有効となり、対応する属性の仲間ステータスが上昇する。
各属性の真髄は「魔力注入」「お別れ」で入手できる。
「魔力注入」:紋章の晶核や各属性の真髄をランダムで入手できるガチャ。
毎日5回まで無料ででき、それ以降は精霊石を消費することで1日最大50回まで回すことができる。
無料ガチャは1回回すごとに15分のクールタイムが発生するので注意。
ガチャを行う際、各属性の真髄のうち1種類を選択することができ、選択した真髄が30回目の魔力注入で必ず入手できる。
「お別れ」:星MAXになったLR仲間の破片を分解することで「紋章の晶核」及び「分解したキャラの属性の真髄」が入手できる。
各属性の真髄は「魔力注入」「お別れ」で入手できる。
「魔力注入」:紋章の晶核や各属性の真髄をランダムで入手できるガチャ。
毎日5回まで無料ででき、それ以降は精霊石を消費することで1日最大50回まで回すことができる。
無料ガチャは1回回すごとに15分のクールタイムが発生するので注意。
ガチャを行う際、各属性の真髄のうち1種類を選択することができ、選択した真髄が30回目の魔力注入で必ず入手できる。
「お別れ」:星MAXになったLR仲間の破片を分解することで「紋章の晶核」及び「分解したキャラの属性の真髄」が入手できる。
- 【新機能】共鳴の境
特定のLR仲間を「共鳴の境」に設定することで、「守護結界」と「守護Lv」が解禁される。 「共鳴の境」に設定した仲間の中で一番低いLvが守護Lvに設定される。 守護結界に仲間を配置すると守護Lvと同Lvまで引き上げられる。 (例)一番低いLvが300の場合、守護Lv300に設定される。 守護結界にLv1の仲間を配置すると守護Lv同様にLv300になる。 獲得した仲間を即戦力として活躍させることができる機能となっている。
- 解禁条件:不明(鍛錬の塔の特定層をクリア?)
- 「共鳴の境」と「守護結界」の2つの機能に別れている。
共鳴の境
- 共鳴の境には初期8人のLRキャラ(舞踏会、占星術師、第二王女、銀狼姫、小さな巫女、守護者、前世の絆、黄金の騎士)が自動で配置される。
- 初期8人のLRキャラのLvが全て300Lvに到達すると守護結界が解禁できる。
- 守護結界を解禁すると、初期8人のLRキャラはリセット機能が使えなくなる。
- 共鳴の境では「共鳴特典」より、「力の共鳴」や「幻の招待状」を入手できる。
「共鳴特典」:初期8人のLRキャラの所持数分だけ回すことができるガチャ。
ランダムで「力の共鳴」や「幻の招待状」、「力の魔鉱」といったアイテムを入手できる。
1回抽選を行うごとに5分のクールタイムが発生する。
抽選回数は1日最大8回まで。日付が変わると回数はリセットされる。
ランダムで「力の共鳴」や「幻の招待状」、「力の魔鉱」といったアイテムを入手できる。
1回抽選を行うごとに5分のクールタイムが発生する。
抽選回数は1日最大8回まで。日付が変わると回数はリセットされる。
守護結界
- 守護結界では守護枠に仲間キャラを配置することで、仲間キャラクターのレベルを引き上げることができる。
- 共鳴の境に配置した初期8人のLRキャラで最も低いレベルが低いキャラクターと同レベルまで「守護レベル」が上がる。
- 守護枠に設置した仲間キャラクターのレベルは守護レベルと同じになる。ただし、レアリティごとに設定されているレベル上限を超えることはできない。
- 守護枠に配置すると、守護枠から外せなくなり、またリセット機能も使用できなくなる。ただし、配置したキャラクターに使用した「魔石」と「力の魔鉱」が全て返却される。
- 守護枠は「力の共鳴」や精霊石を消費することで、増やすことができる。
- 守護枠を解禁するには、前の守護枠を解禁する必要があり、また、SR⇒SSR⇒SSSR⇒UR⇒LRの順に解放される。
- 【新機能】仲間キャラスキン
ギフトや破片から衣装を獲得することができ、バフ効果を得られる。 対象:URクリスティーナ=ベルトラム(指揮官) SSSRオーフィア(エルフ乙女) 効果:戦闘中、会心率+2.5%、会心ダメージ+5% ※破片や他の仲間のスキンは今後登場予定。
ギフトの購入方法
仲間⇒キャラスキンを開放したいキャラを選択⇒衣装を選択⇒購入洋服よりギフトを購入可能
URのキャラスキンは3200円、SSSRのキャラスキンは1600円で開放できる。
URのキャラスキンは3200円、SSSRのキャラスキンは1600円で開放できる。
衣装の破片の入手方法
現時点では入手方法なし。
URのキャラスキンの開放には衣装の破片が198個、SSSRのキャラスキンの衣装の開放には破片が98個必要である。
衣装の破片はどのキャラクターのキャラスキンを解放する際にも使用可能と思われる。
URのキャラスキンの開放には衣装の破片が198個、SSSRのキャラスキンの衣装の開放には破片が98個必要である。
衣装の破片はどのキャラクターのキャラスキンを解放する際にも使用可能と思われる。
- 【新登場】アイテムの追加
同盟競売で獲得できるアイテムに以下のアイテムが追加
・「特属性法典破片福袋」:特属性支援キャラの破片をランダムで1個入手。入札価格800精霊石。
・「全属性法典破片福袋」:全属性支援キャラの破片をランダムで1個入手。入札価格2400精霊石。
・「星彩の屑」:星彩の結晶の星上げに必要。入札価格1500精霊石。
・「星彩の結晶の破片」:100個集めることでランダム属性の星彩の結晶に合成できる。入札価格800精霊石。
100個集めるには最安値で80000精霊石が必要となる。
・「特属性法典破片福袋」:特属性支援キャラの破片をランダムで1個入手。入札価格800精霊石。
・「全属性法典破片福袋」:全属性支援キャラの破片をランダムで1個入手。入札価格2400精霊石。
・「星彩の屑」:星彩の結晶の星上げに必要。入札価格1500精霊石。
・「星彩の結晶の破片」:100個集めることでランダム属性の星彩の結晶に合成できる。入札価格800精霊石。
100個集めるには最安値で80000精霊石が必要となる。
- 【機能改善】能力破片の分解機能
星MAXとなった能力の破片を分解し、同種類の強化書を獲得できるようになる。 (例)星20のホースの破片を分解→騎獣強化書を獲得
- 【機能改善】魔力結晶のソート機能追加
魔力結晶の星上げ、精錬を行う際、魔力結晶選別ボタンより、魔力結晶のスキルでソートがかけられるようになった。
- 【機能改善】報酬ボスのドロップ変更・ボスの追加
報酬ボスのドロップが一部上方修正された。
・結晶ボス(Lv70)⇒同盟競売の物資が虹結晶に変更。
・結晶ボス(Lv100)⇒同盟競売の物資が「結晶原石」または「星彩の結晶の破片」に変更。
・結晶ボス(Lv120)⇒同盟競売の物資が「星彩の屑」または「星彩の結晶の破片」に変更。
報酬ボスで宝石ボス2種のうち片方が支援ボスに変更された。
・支援ボスはLv90、140、160、180の4種が存在し、同盟レベルに応じて解禁される。
・討伐することで、極光石が入手できる?(表示上は)。実際にドロップしているのは宝石である。バグ。
・支援ボスにトドメを刺すことで、以下のとおり同盟競売の物資を入手できる。
Lv90、140からはランダムで特属性法典の破片が入手できる「特属性法典破片福袋」
Lv160、180からはランダムで全属性法典の破片が入手できる「全属性法典破片福袋」
・結晶ボス(Lv70)⇒同盟競売の物資が虹結晶に変更。
・結晶ボス(Lv100)⇒同盟競売の物資が「結晶原石」または「星彩の結晶の破片」に変更。
・結晶ボス(Lv120)⇒同盟競売の物資が「星彩の屑」または「星彩の結晶の破片」に変更。
報酬ボスで宝石ボス2種のうち片方が支援ボスに変更された。
・支援ボスはLv90、140、160、180の4種が存在し、同盟レベルに応じて解禁される。
・討伐することで、極光石が入手できる?(表示上は)。実際にドロップしているのは宝石である。バグ。
・支援ボスにトドメを刺すことで、以下のとおり同盟競売の物資を入手できる。
Lv90、140からはランダムで特属性法典の破片が入手できる「特属性法典破片福袋」
Lv160、180からはランダムで全属性法典の破片が入手できる「全属性法典破片福袋」
- 【機能改善】仲間キャラに新スキル追加
仲間キャラに職種・レアリティに応じてスキルが追加(専用スキルの右に追加)された。
ただし、バグで中国語表記になっているため、スキル内容は不明。
また、LR仲間キャラはLR専属スキルの後に更に4つのスキルが追加された。
こちらについても、バグで中国語表記になっているため、スキル内容は不明。
ただし、バグで中国語表記になっているため、スキル内容は不明。
また、LR仲間キャラはLR専属スキルの後に更に4つのスキルが追加された。
こちらについても、バグで中国語表記になっているため、スキル内容は不明。
- 【機能改善】支援キャラの習得の仕様変更
LR支援キャラ(特属性・全属性双方)のスキル習得画面に「スキル法典」機能が追加。
特属性支援法典・全属性支援法典を使用することで法典に記載されたスキルを習得できる。
法典は属性ごとに攻撃法典、防御法典に更に細別される。
法典の使用に際し、支援キャラのロックされたスキルは全てアンロックされる。
法典の入手方法は、上記「特属性法典破片福袋」「全属性法典破片福袋」から破片を30個入手する必要がある。
特属性支援法典・全属性支援法典を使用することで法典に記載されたスキルを習得できる。
法典は属性ごとに攻撃法典、防御法典に更に細別される。
法典の使用に際し、支援キャラのロックされたスキルは全てアンロックされる。
法典の入手方法は、上記「特属性法典破片福袋」「全属性法典破片福袋」から破片を30個入手する必要がある。
- 【機能改善】栄爵レベルの表示変更
一部の栄爵レベルにおいて、累計購入額が表示されるようになった。
廃課金勢は自分の課金額を見て絶望したとか、なんとか。
廃課金勢は自分の課金額を見て絶望したとか、なんとか。
- 【仕様変更】支援キャラの戦力値の算出方法の変更
支援キャラの戦力値を計算する際に、聖飾も戦力値の計算に参入されるようになった。
- 【仕様変更】英傑の泉
英傑の泉の抽選回数がVIP20到達で+1回されるようになった。
- 【バグ修正】影の塔の掃討機能
影の塔500層到達することで、掃討機能が使えるようになった。
初回無料、2回目以降は精霊石1000消費。1日5回まで。
初回無料、2回目以降は精霊石1000消費。1日5回まで。