次元の狭間
概要
- 解禁条件:主人公Lv30
- 初級招集、友情招集、上級招集、指定属性の仲間招集、任意キャラの指定招集の5つのガチャが存在。
- 主人公Lv120から初級招集、上級招集にて50連が可能になる。
初級招集

- 招集書を1つもしくは銅貨を20000消費することで1回仲間キャラを招集できる。
- 単発だけでなく、10連、50連もできる。まとめて回すことで、銅貨の消費が1割減となる(10連は180000、50連は900000)。そのため、回すのであればまとめて回した方が得。
- 排出率
SR仲間解禁カード | SSR仲間解禁カード | 仲間破片 | 魔石 |
2% | 3% | 30% | 65% |
友情招集

- フレンドから送られたプレゼントを1消費することで1回仲間キャラを招集できる。
- 単発だけでなく、10連もできる。まとめて回すことができるだけで、割引やボーナス等は特にない。
- 排出率
SR仲間解禁カード | SSR仲間解禁カード | SSSR仲間解禁カード | 仲間破片 | 魔石 |
3% | 2% | 1% | 29% | 65% |
上級招集

- 特別招集書を1つもしくは有償精霊石1800消費することで1回仲間キャラを招集できる。
- 単発だけでなく、10連、50連もできる。まとめて回すことができるだけで、割引やボーナス等は特にない。
- 排出率
SR仲間解禁カード | SSR仲間解禁カード | SSSR仲間解禁カード | 仲間破片 | 魔石 |
3% | 3% | 2% | 82% | 10% |
指定属性の仲間招集
- 解禁条件:栄爵1
- 招集ptを1000消費することで任意の属性の仲間キャラを1回招集できる。
- 招集ptは初級招集:1pt/回
友情招集:2pt/回
上級招集:20pt/回
のように上記ガチャを回すことで集めることができる。
上級招集:20pt/回
のように上記ガチャを回すことで集めることができる。
- 招集ptが5000pt以上あると、単発だけでなく、2連、5連もできる。まとめて回すことができるだけで、割引やボーナス等は特にない。
- 排出率
UR仲間解禁カード | SSSR仲間解禁カード |
10% | 90% |
任意キャラの指定招集
- 解禁条件:栄爵4
- 招集ptを一定数消費することでURまでの任意の仲間キャラを1回招集できる。
- こちらの招集ptは表記こそ上記指定属性の仲間招集の招集ptと同じだが、カウントは別である。
- こちらの招集ptは上級招集:1pt/回と上級招集を回すことで集めることができる。
- 任意キャラの指定招集を行うごとに、招集レベルを上げることができる。最大値はLV10。
- 招集レベルを上げると、選べる仲間キャラが増える。
- 招集レベルが上がると、招集ptの消費量が増える。招集Lv10で120pt消費。