最新のページコメント
-
南武線の発車メロディーについて,「丘を越えて」や「Jupiter」は結構最近登場したから,何のために元々のメロディーから変えたんだろうと思っている。
あと,「JR-SH2-1」「JR-SH5-1」が最初に導入されたのは確か武蔵新城なので(違うかもしれない),自分の最寄り駅だった身としては残念に思っている。
一番大切なことを書き忘れるところだった。もう川崎フロンターレの応援に行く際に,例の発車メロディーは聴けないのか... -
なぜか日中に変更されたとのことですが、2005年の田端駅でも日中に変更されたそうで、今後は西荻のようなパターンもあり得るかもしれません。
-
このコメントは投稿者により削除されました
-
重大なお知らせ
2001=240bです。
お間違いのないようご注意ください。 -
このコメントは管理者により削除されました
-
西荻窪駅は標準じゃないトレモロ
-
かつてイベントにて変更が行われてました。目撃が複数人によってなされている為デマの可能性は低いと思われます。
また、当該イベントにおいて、SNS等でのアップロードが禁止されていたらしく、その関係でYoutubeやX(旧Twitter)等で音源を探しても見つからないのだと思います。 -
車載が首都圏メロディーならまだしもキツツキばっかになったらそれこそ終わりですわ…
-
もしかしたら土日には変わっていたかもしれませんね(快速は通過するので)
-
10時ごろに快速線(3•4番線)変更
緩行線(1・2番線)変更なし
今後の情報にご注意ください
(これは荒らしではありません) -
西荻窪の快速ホームが変わったらしいです
-
これも大型企画として載せてほしいです。
https://w.atwiki.jp/trainmelody/pages/1874.html -
このコメントは投稿者により削除されました
-
3 名無しさん
このコメントはページの閲覧権限がないため、閲覧できません。
-
tokiwajiさん、ページの作成ありがとうございます!
-
このコメントは管理者により削除されました
118.240.94.23