概要
+ | 表示 |
0番台
+ | 画像を開く |
運用路線 | 中央線快速・中央本線・青梅線・五日市線・富士急行線・篠ノ井線 |
制御方式 | 三菱IGBT素子VVVFインバータ |
運用編成数 | 12両:41編成,10両:2編成,8両16編成,6両:11編成,4両:25編成 |
ラッピング編成(現) | トタP518編成(春編成),トタP523編成(夏編成),トタP524編成(秋編成), トタP525編成(冬編成),グリーン車 |
備考 | 裾絞り車体・女性専用車有(12両・8両)・G車導入(12両・8両)・トイレ有(12両・8両) 車内LCD案内表示・半自動ドアボタン搭載・ワンマン対応(4両一部) |
運用範囲
中央線(快速)・中央東線
東 京 | 新 宿 | 立 川 | 八王子 | 高 尾 | 大 月 | 甲 府 | 小淵沢 | 上諏訪 | 塩 尻 | |||||||||
青梅線
立 川 | 拝 島 | 青 梅 | 御 嶽 | 奥多摩 | ||||
五日市線
立 川 | 拝 島 | 武蔵五日市 | ||
富士急行線
大 月 | 富士山 | 河口湖 | ||
中央東線・篠ノ井線・信越本線
大 月 | 甲 府 | 小淵沢 | 上諏訪 | 塩 尻 | 松 本 | 明 科 | 篠ノ井 | 長 野 | ||||||||
甲府駅〜松本駅間のE233系0番台の運用は、諏訪湖花火大会の開催日のみである。
1000番台
+ | 画像を開く |
運用路線 | 京浜東北線・根岸線 |
制御方式 | 三菱IGBT素子VVVFインバータ |
運用編成数 | 10両:82編成 |
ラッピング編成(現) | なし |
備考 | 裾絞り車体・女性専用車有・車内LCD案内表示 |
運用範囲
京浜東北線
大 宮 | 赤 羽 | 上 野 | 東 京 | 品 川 | 横 浜 | |||||
根岸線
横 浜 | 桜木町 | 大 船 | ||
2000番台
+ | 画像を開く |
運用路線 | 常磐線各駅停車・千代田線・小田急線 |
制御方式 | 三菱IGBT素子VVVFインバータ |
運用編成数 | 10両:19編成 |
ラッピング編成(現) | なし |
備考 | ストレート車体・貫通扉付・女性専用車有・車内LCD案内表示・マト2/11以外ワンマン対応 |
運用範囲
常磐線各駅停車
綾 瀬 | 北千住 | 松 戸 | 柏 | 我孫子 | 取 手 | |||||
東京メトロ千代田線
北綾瀬 | 綾 瀬 | 日暮里 | 大手町 | 下北沢 | 代々木上原 | |||||
小田急小田原線
新 宿 | 代々木上原 | 下北沢 | 新百合ヶ丘 | 本厚木 | 伊勢原 | 新松田 | 小田原 | |||||||
小田急多摩線
新百合ケ丘 | 小田急多摩センター | 唐木田 | ||
3000番台
+ | 画像を開く |
運用路線 | 東海道線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン・伊東線・上野東京ライン |
制御方式 | 日立IGBT素子VVVFインバータ |
運用編成数 | コツ10両:17編成,コツ5両:21編成,ヤマ10両:16編成,ヤマ5両:18編成 |
ラッピング編成(現) | なし |
備考 | 裾絞り車体・G車導入(10両)・トイレ・ボックスシート有・車内3色LED案内表示・半自動ドアボタン搭載・E-01,E-02,E-73,E-74編成はドアチャイムが他編成と異なる |
運用範囲
東海道線
東 京 | 品 川 | 横 浜 | 大 船 | 小田原 | 熱 海 | 沼 津 | ||||||
伊東線
熱 海 | 伊 東 | |
上野東京ライン・宇都宮線・東北線
東 京 | 上 野 | 大 宮 | 小 山 | 宇都宮 | 黒 磯 | |||||
高崎線・上越線
大 宮 | 熊 谷 | 本 庄 | 高 崎 | 新前橋 | 渋 川 | 水 上 | ||||||
湘南新宿ライン・横須賀線
大 宮 | 池 袋 | 新 宿 | 大 崎 | 横 浜 | 大 船 | 逗 子 | ||||||
5000番台
+ | 画像を開く |
運用路線 | 京葉線・外房線・内房線・東金線 |
制御方式 | 三菱IGBT素子VVVFインバータ |
運用編成数 | 10両:20編成,6両:4編成,4両:4編成 |
ラッピング編成(現) | なし |
備考 | 裾絞り車体・車内LCD案内表示 |
運用区間
京葉線(東京〜蘇我)
支線(市川塩浜〜西船橋)
支線(南船橋〜西船橋)
外房線(千葉〜上総一ノ宮)
内房線(蘇我〜君津)
東金線(大網〜成東)
支線(市川塩浜〜西船橋)
支線(南船橋〜西船橋)
外房線(千葉〜上総一ノ宮)
内房線(蘇我〜君津)
東金線(大網〜成東)
6000番台
+ | 画像を開く |
運用路線 | 横浜線・京浜東北線・根岸線 |
制御方式 | 三菱IGBT素子VVVFインバータ |
運用編成数 | 8両:28編成 |
ラッピング編成(現) | なし |
備考 | 裾絞り車体・車内LCD案内表示 |
運用範囲
横浜線・根岸線
八王子 | 橋 本 | 新横浜 | 東神奈川 | 横 浜 | 桜木町 | 大 船 | ||||||
7000番台
+ | 画像を開く |
運用路線 | 埼京線・川越線・りんかい線・相鉄線 |
制御方式 | 三菱IGBT素子VVVFインバータ |
運用編成数 | 10両:38編成 |
ラッピング編成(現) | なし |
備考 | 裾絞り車体・監視カメラ導入・女性専用車有・車内LCD案内表示・フルカラーLED・ATACSが搭載されている(IDはこちら) |
運用区間(正式名称で記載)
川越線(川越〜大宮)
東北本線支線(大宮〜赤羽)
赤羽線(赤羽〜池袋)
山手貨物線(池袋〜蛇窪信号所)
品鶴線(蛇窪信号所〜新鶴見貨物)
東海道貨物線(新鶴見貨物〜羽沢横浜国大)
相鉄新横浜線(羽沢横浜国大〜西谷)
相鉄本線(西谷〜海老名)
東京臨海高速鉄道りんかい線(新木場〜大崎)
東北本線支線(大宮〜赤羽)
赤羽線(赤羽〜池袋)
山手貨物線(池袋〜蛇窪信号所)
品鶴線(蛇窪信号所〜新鶴見貨物)
東海道貨物線(新鶴見貨物〜羽沢横浜国大)
相鉄新横浜線(羽沢横浜国大〜西谷)
相鉄本線(西谷〜海老名)
東京臨海高速鉄道りんかい線(新木場〜大崎)
8000・8500番台
+ | 画像を開く |
運用路線 | 南武線 |
制御方式 | 三菱IGBT素子VVVFインバータ |
運用編成数 | 6両:36編成 |
ラッピング編成(現) | なし |
備考 | 裾絞り車体・車内LCD案内表示・8500番台のみ半自動ドアボタン付き・N36編成以外ワンマン対応 |
運用範囲
南武線
川 崎 | 武蔵小杉 | 登 戸 | 府中本町 | 立 川 | ||||