目次
+ | 表示 |
概要
TOAオリジナルチャイム3はTOAが制作したTOAサウンドリピーターEV-20Rに内蔵されている音源の一つ。JR東日本2015年以降にATOSが導入/更新された駅で使用されている入線メロディーおよび東武鉄道にて以前使用されていた発車メロディー。
以前は東武野田線を中心に使われていたことから、通称で「野田B」とも呼ばれる。
現在は放送更新により東武鉄道からは引退してしまった。
以前は東武野田線を中心に使われていたことから、通称で「野田B」とも呼ばれる。
現在は放送更新により東武鉄道からは引退してしまった。
使用状況
JR東日本
入線メロディーとして使用されている。
現在の使用駅
路線 | 使用駅 | 備考 |
---|---|---|
宇都宮線 | 大宮⑥ | |
黒磯② | ||
京浜東北線 | 川崎④ | |
相模線 | 橋本④ | |
中央快速線 | 武蔵小金井① | |
中央本線 | 大月③ | |
相模湖① | ||
四方津③ | ||
東海道線 | 川崎② | |
横浜⑥ | ||
南武線 | 稲田堤① | |
川崎⑥ | ||
武蔵小杉① | ||
武蔵中原①・② | ||
武蔵溝ノ口③ | ||
矢向② | ||
横須賀線 | 鎌倉① |
過去の使用駅
路線 | 使用駅 | 変更後 | 備考 |
---|---|---|---|
京浜東北線 | 秋葉原④ | ページング15 | |
川崎③ | TOAオリジナルチャイム4 | ||
田町④ | ページング14 | ||
京葉線 | 京葉東京③ | 2点チャイム | |
埼京線 | 板橋② | ー | |
北戸田① | |||
新宿① | 2点連続チャイム | ||
湘南新宿ライン | 赤羽⑤・⑥ | ページング6 | |
池袋③ | TOAオリジナルチャイム7 | ||
新宿① | 2点連続チャイム | ||
常磐快速線 | 我孫子② | ||
北千住① | TOAオリジナルチャイム4 | ||
南千住② | TOAオリジナルチャイム7 | ||
常磐緩行線 | 我孫子⑦ | ページング14 | |
中央快速線 | 国分寺③ | ページング15 | |
四ツ谷② | |||
中央・総武緩行線 | 亀戸② | ー | |
水道橋① | TOAオリジナルチャイム2 | ||
四ツ谷③ | ー | ||
中央本線 | 上野原② | TOAオリジナルチャイム2 | |
東海道線 | 川崎① | TOAオリジナルチャイム4 | |
二宮② | ー | ||
南武線 | 川崎⑤ | TOAオリジナルチャイム4 | |
武蔵野線 | 越谷レイクタウン② | ー | |
新三郷① | |||
三郷② | |||
吉川② | |||
山手線 | 目黒① | ー | |
横須賀線 | 大船⑤・⑥ | ⑤:ページング14 ⑥:2点連続チャイム |
|
品川⑬ | ー | ||
鎌倉② | TOAオリジナルチャイム7 | ||
横浜線 | 菊名① | ー | |
相模原② | TOAオリジナルチャイム4 |
東武鉄道
過去の使用駅
路線 | 使用駅 | 変更後 | 備考 |
---|---|---|---|
東武野田線 | 北大宮(2番線) | TOAオリジナルチャイム5(アレンジver) | 機器更新 |
大宮公園(2番線) | |||
大和田(2番線) | |||
七里(2番線) | |||
岩槻(2番線) | |||
東岩槻(2番線) | |||
豊春(2番線) | |||
八木崎(2番線) | |||
藤の牛島(2番線) | |||
南桜井(2番線) | |||
川間(2番線) | |||
七光台(2番線) | |||
清水公園(2番線) | |||
愛宕(2番線) | |||
梅郷(2番線) | |||
運河(2•3番線) | |||
江戸川台(2番線) | |||
初石(2番線) | |||
豊四季(2番線) | |||
新柏(2番線) | |||
増尾(1番線) | |||
逆井(1番線) | |||
馬込沢(2番線) | |||
塚田(1番線) | |||
新船橋(1番線) | |||
高柳(旧2番線)(*1) | |||
野田市(旧2番線) | 現在はご当地化し The Dayを使用している(*2) | ||
六実(3番線) | 番線廃止 | ||
東武東上線 | 森林公園(1番線上り) | TOAオリジナルチャイム7(アレンジver) | 機器更新 |
その他
過去の使用状況
路線 | 使用駅 | 変更後 | 備考 |
---|---|---|---|
遠州鉄道 | 新浜松 | 街と生きる(サビ) | ご当地化 その後、街と生きる(イントロ)へと変更され 現在はWindy Townを使用している |