概要
つつじヶ丘駅(つつじがおかえき)は、東京都調布市西つつじヶ丘三丁目ある京王電鉄の京王線の駅である。
駅ナンバリングはKO14。乗降客数は40,628人/日。
1913年4月15日に甲州街道上に京王電気軌道の金子駅として開業。
1957年5月15日につつじヶ丘駅に改称。同時に島式ホーム2面4線化された。
駅ナンバリングはKO14。乗降客数は40,628人/日。
1913年4月15日に甲州街道上に京王電気軌道の金子駅として開業。
1957年5月15日につつじヶ丘駅に改称。同時に島式ホーム2面4線化された。
使用状況
発車メロディは導入していません。また、接近通過メロディーはご当地メロディです。
番線 | 路線 | 方面 | 接近停車メロディ | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 京王線 | 橋本・京王八王子・高尾山口方面 | 思い出のアルバム(サビver) | |
2 | 明大前・笹塚・新宿・都営新宿線方面 | 思い出のアルバム(Aメロver) |
隣の駅
左駅No. | 左駅名 | 左 | 駅No. | 右 | 右駅名 | 右駅No. |
---|---|---|---|---|---|---|
つつじヶ丘 | 杜鹃丘 | |||||
つつじがおか | 진달래 언덕 | |||||
KO13 | 仙川 | ◀ | KO14 | ▶ | 柴崎 | KO15 |
Tsutsujigaoka |