★第9世代
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
861 |
 |
オーロンゲ |
95 |
120 |
65 |
95 |
75 |
60 |
  |
いたずらごころ |
おみとおし |
わるいてぐせ |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
|
×2 |
   |
×1 |
           |
×0.5 |
 |
×0.25 |
 |
×0 |
  |
■主な型
■サポート型
わんぱくorしんちょう/HBorHD/いたずらごころ@ひかりのねんどorこうこうのしっぽ
確定技:リフレクター/ひかりのかべ
優先技:でんじは/すてゼリフ/ソウルクラッシュ
選択技:ちょうはつ/トリック/イカサマ
いたずらごころの先制補助技でサポートしてきますぞwww
裏は積みエースである可能性が高いですなwww
■サイクル型
わんぱくorしんちょう/HBorHD/いたずらごころ@たべのこし
確定技:ねこだまし/すてゼリフ
優先技:イカサマ/ソウルクラッシュ/
選択技:リフレクター
最近になって出てきた型ですぞwww
ねこだましで削り+残飯回復をし、すてゼリフで逃げるため倒しにくいですなwww
一緒にいるのはママンボウ、グライオン、鉢巻パオジアン等が多いですぞwww
■考察
特性いたずらごころと優秀な補助技を多く持つポケモンですぞwww
また元専用技のソウルクラッシュも強力で、そこそこの威力とCダウンがあるためよく採用されますぞwww
テラスはほぼ切られないので、テラス読みなんかはしなくていいですなwww
サポート型には先制壁貼り、サイクル型にはすてゼリフで逃げられるため一撃で倒すことは難しいですなwww
■対策ヤケモン
壁貼り型対策
かわらわりで壁を破壊できますぞwww
ソウルクラッシュ半減、電磁波も無効ですなwww
ドリュウズのかわらわり採用率が圏外なので想定もされにくいですかなwww
こちらも壁を破壊できますぞwwwYTバレがなければおにび()意識のちょうはつ()も誘えますなwww
リフレクター()→インファ→ひかりのかべ()→レイブルで被害を受けずに倒せ…ればおいしいですが最多のわんぱくHB()はこれで倒せないのが現実ですなwww死に際のでんじは()が煩わしいですがレイブル連打でやkwww
水ヤンタはソウルクラッシュがそこそこ痛いので微妙ですなwww
こちらも壁を破壊できますぞwww
ソウルクラッシュ半減、デカハンマー抜群ですなwww
確定急所で壁を貫通できますぞwww
裏には壁が残る点、ソウルクラッシュが抜群な点には注意ですなwww
かわらわりで壁を壊せますなwww
まけんきなのでソウルクラッシュを受けるとAが上がりますなwww
サイクル型対策
裏にはママンボウ、グライオン等がいるという想定ですなwww
テラスつたこんで破壊しますぞwwwママンボウにも強いですなwww
根性空元気で破壊しますぞwwwAダウン状態でも空元気でママンボウ相手に確2とれますなwww
S種族値はママンボウに負けていますが、最遅個体も多いため抜けていることがありますぞwww
ねこだましとすてゼリフを無効にできますが、ママンボウには受けられますなwww
飛行テラスならグライオンも完封できますぞwww
悪タイプなのですてゼリフとママンボウのミラコを無効にできますぞwww
ボルチェンですてゼリフの能力ダウンを消せますぞwwwママンボウにも強いですなwww
グライオンには弱いので注意ですなwww
こちらもボルチェン使いですなwwwグライオンにもハメられませんぞwww
■その他
すてゼリフ()を無効化できS()が高めなのでせっせと壁貼ってるロンゲを上からラスカノ連打で倒せることがありますなwww確1には眼鏡が必要ですがなwww
相方のグライとママンにも弱くありませんが初手対面時以外はソウルクラッシュが飛んでくるので不安定ですぞwww
最終更新:2024年03月22日 07:03