登録日:2016/05/28 Sat 20:44:21
更新日:2025/04/09 Wed 21:30:32
所要時間:約 5 分で読めます
日本の男性声優、舞台俳優。
多田野曜平(1962年3月10日 - )
福岡県北九州市出身。劇団テアトル・エコー所属。
血液型はA型。
学生時代より演劇に打ち込んでおり、大学卒業後に上京しいくつかの劇団を経てテアトル・エコーの養成所に入所。
その後順調に準劇団員、劇団員へと昇格していった。
基本的に自身が所属するテアトル・エコーの舞台に立つことが多いが、吹き替えを中心に声優としても活動している。
声の出演をするようになったきっかけは、舞台を見たプロデューサーが声をかけてくれたのがきっかけだと語っている。
2006年にWOWOWのアニメ、『姫様ご用心』に出演。
本人にとってアニメの初レギュラーであり、毎回照れくさくて汗だくだったと回想している。
この作品でレスリーという泥棒を演じたのだが、このキャラが若干
ルパン三世調であり、これをきっかけに夢のような作品に出演することになる。
2009年、マカロニウェスタンと呼ばれる西部劇映画群の『夕陽のガンマン』シリーズが、セルジオ・レオーネ生誕80周年を記念して
日本語吹替完声版
コレクターズBOXとして発売されることになった。
どんなものか簡単に説明すると、過去にTV放送された吹き替え版をベースに、ノーカットでDVDに収録するというもの。後の
吹替の帝王の原点ともいえる企画である。
しかしTV放送の際はCMがある関係でカットされるシーンが出てくるもの。当然その部分の吹き替え音声というのは存在していない。
その部分を当時出演した名優たちに再び吹き替えてもらい、過去と新録の音源を組み合わせてノーカット版を製作しようというのだが、主役級であるクリント・イーストウッドの吹き替えを担当した、ルパン三世で有名な山田康雄氏は既に他界されていた。
では誰が担当するのか?やはりルパンも引き継いだ栗田貫一氏なのか……。否。そこで抜擢されたのが多田野曜平氏だったのである。
その理由が、前述のレスリーの声を聞いた20世紀フォックスの担当者が「是非多田野さんにお願いしたい」と快諾したことであったそうだ。
(本人は吹替の帝王でインタビュアーに言われるまで理由を知らなかった)
その後2012年には、これまたクリント・イーストウッドが主役を担当した『ダーティハリー』の追加収録も担当。
『ダーティハリー』は以前から本人も好きだと語っている作品であった。
自身は毎日のように吹き替え映画を見てきた世代で、イーストウッド自体が山田康雄の声だと思っていたほどであり、子供のころからの憧れだったそうだ。
夕陽のガンマン収録時には「ドリームズ・カム・トゥルー」、ダーティハリー収録時には「感慨無量」と語るほど。
他にも同じく、山田康雄氏が吹き替えをしたことのあるピーター・フォンダの追加収録や、イーストウッドをモデルにしたキャラクター(西部の精霊)を演じる機会も出て来るようになる。
だが、『夕陽のガンマン』の収録時には、舞台の本番とも時期が重なっており苦労したとも語っている。
朝から晩まで山田康雄氏の演技を見て研究したせいか、意識せずとも演技が近づいてしまっていたようであって、共演者からダメ出しを喰らってしまったそうだ。
テアトル・エコーにかつて所属していた大御所の
神谷明氏をもってして、怖い先輩が多いといわれる同劇団であるが、
『ダーティハリー』放送直前のWOWOW特番では、超大御所の先輩から「アンタ、誰かの物真似やってるんじゃないの~!?」と注意されたと苦笑いで語っていた。
一方で役を継いだ訳ではないが、
青野武氏にも声が似ていると評されることがある。
『アサシンクリード』のウォーレンや、『
シュガー・ラッシュ』のキャンディー大王を聞いていると確かに声質が近い。
青野武氏が吹き替えを担当したのことのある、ロバート・イングランドを『シアター・ナイトメア』で2014年に担当した際には、本人は『やりたくて仕方なかった青野さんの代役』と語っている。
近年では前述のシュガーラッシュに加え、『
アナと雪の女王』、『カールじいさんの空飛ぶ家』、『塔の上のラプンツェル』……etcとディズニー映画の吹き替えに携わることも多い。
日本のテレビアニメへの出演はテアトル・エコーの所属俳優の例に漏れず散発的だったが、2020年代以降はアニメへの出演も増えている。
永井一郎氏の後を継いで、『
スター・ウォーズ』の
ヨーダも担当している他、死去した二見忠男や納谷悟朗、納谷六朗、熊倉一雄、
肝付兼太、石井隆夫、辻村真人、
藤原啓治、水野龍司から持ち役の一部を引き継いでいる。
なお、本人もネタにしているのであえて書くが、薄毛である。
薄毛のキャラを演じる際には「薄毛の役は気楽だ!それは薄毛にしか分からないだろ?」と語っていた。
多田野さんは渋いお髭と帽子がよく似合う、カッコいいお方だと思いますよ……?
【出演作品】
●アニメ・ゲーム
●吹き替え
クリント・イーストウッド
- 夕陽のガンマンシリーズ(完声版DVD)
- ダーティハリー1~4(WOWOWノーカット完全版)
- 運び屋 ※日本版予告編のナレーションも担当
- ランゴ ※夕陽のガンマン時のイーストウッドをモデルにしたCGキャラクター、西部の精霊を担当。他に死神も担当。
ウィレム・デフォー
- アクアマン
- ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット
- グレートウォール
- マザーレス・ブルックリン
スティーヴ・ブシェミ
- ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア
- スターリンの葬送狂騒曲
- ボス・ベイビー ※機内上映版
その他
●特撮
ご存知の方、ファンの方、追記・修正お願いいたします。
- 作成者です。この項目は作成から1時間以上、自分のミスで大変不完全な状態で公開となっておりました。Enterボタンの押し間違えが原因です。本当に申し訳ございませんでした。 -- 名無しさん (2016-05-28 21:58:25)
- TDN? -- 名無しさん (2016-05-29 13:04:44)
- チョップショップがセイバートロンに帰ろうとしたときの「中州の屋台が懐かしいばい」がなんかツボった -- 名無しさん (2016-05-29 13:54:22)
- ↑↑野球選手の多田野は関係ないだろ!いい加減にしろ! -- 名無しさん (2016-05-29 16:17:22)
- まさかこの人の項目が出来るなんて。結界師の繁守じーさんもこの人だよね。 -- 名無しさん (2016-05-29 16:37:51)
- ムシキングマジか -- 名無しさん (2016-05-29 16:58:17)
- メガテンⅣ、Fのウーゴがいい味出してる。あとFでルパンによく似た声やっててすごいうまいと感じた。 -- 名無しさん (2016-05-30 05:43:15)
- ただの傭兵と自虐的にネタにするよねw -- 名無しさん (2016-05-30 12:56:45)
- 電王でもイマジンやってたね -- 名無しさん (2016-05-30 13:44:42)
- 風評被害にめげずにこれからも頑張ってほしいと思う(小学生並みの感想) -- 名無しさん (2016-05-30 17:01:22)
- ホワイトカラーのモジー役でも薄毛ネタ炸裂してたな。 -- 名無しさん (2016-09-19 21:57:23)
- マッドマックス2のジャイロキャプテンの声を青野武さんソックリに吹き替えてて、山田康雄以外にも青野武後継者なトコロも見せ付けてた -- 名無しさん (2017-01-31 04:52:52)
- 山田康雄さんと青野武さんの正当な後継者 -- 名無しさん (2017-01-31 08:10:10)
- ディズニー映画で悪役やる機会が目立つような? -- 名無しさん (2017-01-31 08:11:16)
- ところでこの人、野球選手の多田野数人と親戚なの?野球選手の多田野は東京出身でフサフサだけど、アゴの長さや面長な所は似てる。野球の彼も低く渋い声でイケボ。 -- 名無しさん (2018-09-14 23:04:58)
- フィニファでドゥーフェンシュマーツ演じてからディズニー作品の参加が増えた印象。映画ではベイマックスを除いてほぼアラン・テュディックの専属声優 -- 名無しさん (2019-01-07 18:10:27)
- 多田野さんもついにプリキュア出れたね。 -- 名無しさん (2019-03-18 07:50:45)
- TF最後の騎士王のホットロッドや、新しい方のITのペニーワイズも吹き替えされてたね。 -- 名無しさん (2019-04-08 22:01:45)
- 運び屋のcmでの「人は永遠には走れない」に痺れました…… 今後、山田康雄氏が出来なかった作品の吹き替えにも関わって欲しいです。 -- 名無しさん (2020-03-17 09:38:08)
- ディズニーってかそもそも吹き替えの仕事が多い気がする リックアンドモーティのリックとかスティーブンユニバースのグレッグとか -- 名無しさん (2020-03-17 09:53:04)
- FF7リメイクのコルネオもこの人 そういやコルネオも特徴的な髪型とチョビ髭だな… -- 名無しさん (2020-12-11 17:53:56)
- 「ただの傭兵、そういう風にはもう生きられん時代か」 -- 名無しさん (2021-12-12 17:00:16)
- いつかジョーカーの吹替をやって欲しい -- 名無しさん (2022-09-28 21:26:01)
- ディズニーのハロウィンパレードで遂にファウルフェローを演じられていて感無量でした。山田康雄さんが再び演じられたのかと思えるほどの演技力はさすがです。 -- 名無しさん (2023-01-06 10:32:38)
- メガテンⅣFでのヒロシだったと思うが最初ビックリした。 -- 名無しさん (2023-01-06 12:36:57)
- かぎなどで幸村先生やってたで -- 名無しさん (2023-03-03 22:41:43)
- 多田野曜平の記事があって山田康雄の記事がないというのも時の残酷さを感じる -- 名無しさん (2023-11-02 19:55:59)
- ディズニーXDの閉局番組でドゥーフェンシュマーツ博士のコスプレして「ディズニーXD 呪ってやるー」とコメントしたの好き -- 名無しさん (2024-06-09 01:07:07)
- ベガパンクやってるけどめっちゃ合ってる -- 名無しさん (2024-07-12 09:32:12)
最終更新:2025年04月09日 21:30