登録日:2019/07/28 Sun 15:24:20
更新日:2025/02/28 Fri 19:49:59
所要時間:約 7 分で読めます
●目次
【プロフィール】
通称:お玉
本名:
黒炭玉 (ネタバレ注意!)
肩書:編み笠売り→
くノ一見習い
年齢:8歳
身長:108cm
悪魔の実:
キビキビの実(
超人系)
出身地:偉大なる航路・新世界・
ワノ国・九里・編笠村
血液型:F型(現実だとB型)
誕生日:3月3日(桃の節句)
星座:魚座
初登場:単行本91巻・第911話・『侍の国の冒険』
好きな食べ物:おしるこ、
りんご
嫌いな食べ物:無し
趣味:妖艶なくノ一になる修行
イメージ
動物:
スズメ
【概要】
百獣海賊団によって編笠村が滅ぼされ、現在は師匠である美少女こけしコレクター
鼻じじい天狗山飛徹と共に村の跡地で暮らしている。
普段は笠を編んでそれを売り稼ぎながら暮らしているが、日銭暮らしの極貧生活。
その為普段は稗を時々食べつつ暮らしており、高級品である米は誕生日と正月の年2回しか食べられない。
ペットに狛犬の狛ちよがおり、主に移動手段として一緒に行動する事が多い。
また家にいる狸の
ぶんぶくは
動物系悪魔の実・イヌイヌの実 モデル“たぬき”を食べた茶釜であり、
玉袋を座布団に出来るほか、本人が熱がるために湯を沸かせない茶釜である。
髪は原作ではベタ塗りだが、カラーイラストやアニメによると紫色。
髪を後ろで束ねて団子状にし、両方に花飾りのある簪で纏めている。
前述した通り貧乏であるため、着ている着物は所々継接ぎがしてある。
【人物】
一人称は
「おら」で語尾に
「~でやんす」とつけて話す。
将軍
黒炭オロチにより国賊の濡れ衣を着せられた光月一族の帰参を待ち続けている。
恩はしっかりと返す主義であり、自身を助けてくれた
モンキー・D・ルフィに米をご馳走している。
普段からまともな飯にありつけていないが、「武士の恥」として他人から食事を提供されるのには遠慮がち。
夢は「妖艶なくノ一になる」ことであり、日々修行に励んでいる。
光月モモの助と出会った後は打ち解けており、
「もも君」と呼んでいる。
【能力】
超人系
悪魔の実『
キビキビの実』の能力者。
自身の頬をつねり、
「きーびーだん」「ごっ!」の掛け声と共に切り離して団子を作り出すことができる。
この団子は「きびだんご」と呼ばれ、これを食べた動物はどんなに凶暴であろうと彼女に従順になる。
要するに、
ド○えもんのアレである。
だが彼女自身は身体能力は年相応であるため、食べさせるには隙を作る、腕利きの人に任せる、言葉巧みに食べさせる、などの工夫が必要となる。
だんごを生み出す際、切り離しても痛みはないが、他人に無理矢理引っ張られた場合は団子を生むことは出来ず単に頬が痛むだけ。
1・2個生成するくらいならば特に負担はないものの、大量に生成を繰り返すとさすがに体力を消耗する模様。
また、この団子は食べても腹には溜まらず、空腹を満たすことはできない。
人間や正規の動物系能力者には効果が無いが、何故か
人造動物系悪魔の実『SMILE』の能力者には有効である。
また、ただ食べさせるだけで即座に味方となるわけではなく、従えるには主人(能力者)が目の前にいるか命令をする必要がある。
食べさせられた者の自由意思は残っているため、敵に食べさせても命令がないとそのまま敵対し続けてしまう。
能力の有効期間は同じ月が昇るまで(=約1ヶ月)で、能力が解除されて以降の行動は相手次第。
元の性格に戻って離反する者もいれば、能力抜きにお玉に懐く者もいる模様。
【来歴】
◆過去
4年程前、ワノ国に漂流したスペード海賊団の
ポートガス・D・エースと出会う。
当時村は飢餓に悩まされていたが、わざと捕まり村人達に食料を分け与えてくれたエースに懐き、仲良くなった。
ワノ国に数週間滞在したエースに編み笠の作り方を教え、後にエースはリトルオーズjrに編み笠を作ってあげている。
エースが出航する際は自分も海に連れて行ってほしいと頼み込むも、まだ5才になったばかりだったために海に出るのは早いと断られる。
だが「今度来た時に妖艶なくノ一になってたら連れて行ってやる」と約束され、その約束を信じ、村が滅ぼされてもエースが再びワノ国に来る事を待ち続けるのであった。
◆ワノ国編
九里にて
誕生日であったため、なけなしの金で町に米を買いに出かけるも、帰り道の途中で百獣海賊団と遭遇。
持ち物を全て奪われてしまうが、その腹いせに「光月家が帰ってきたら覚えてろ」だと言い放ってしまう。
ワノ国では光月家の名を出すのは禁忌であり、捕えられてしまうのであった。
その後海辺まで連れて来られるも、漂流してきたルフィにより救出される。
救出された後は自身の能力で百獣海賊団の連れていた狒々を手懐け、ひひ丸と名付ける。
自身を救出してくれたルフィに恩を感じて「アニキ」と呼び慕い、ルフィが空腹なのを知り、一緒に家に行き米と漬物をご馳走するのであった。
だが普段からまともに飯を食べていないお玉も空腹状態であった。
その為、
カイドウの建設した工場により汚染されている川の水を飲み空腹を紛らわす。
家に帰りルフィが飛徹に無断で米を食べたのだと怒られている場面に遭遇する。
買いに行った米は飛徹がお玉の誕生日の祝いの為に買いに行かせた物である為、飛徹が怒るのも無理はない。
お玉は正当な恩返しとして主張するも、汚染された川の水を飲んでしまった為に水を吐き出し体調を崩してしまう。
なぜこの土地を離れて別の所で暮らさないのか問うルフィであったが、飛徹によりエースの事が語られるのであった。
ワノ国は鎖国状態である為に外の世界の情報が入ってこず、エースがマリンフォード頂上戦争で命を落とした事を知らないお玉。
ルフィからエースの死を告げられるも、アニキは嘘をついていると言って信じず、ショックで気絶してしまった。
なおこの後ルフィは、飛徹にエースが死んだのが事実であっても伝えるタイミングや言い方を考えろと叱られている。
責任を感じたルフィは、お玉を医者の元へと連れて行き水と食料を確保する決心をする。
途中、野生の生き物達と遭遇し、それを食べようと提案するもお玉はこれを拒否。
野生の生き物達は汚染された水を飲んでいる為、普通に食べることは出来ないとお玉はルフィに告げる。
また気を失うもルフィはそこで
ロロノア・ゾロと再会、そこに現れた
バジル・ホーキンスとの戦いが始まる。
隙をついて逃げ出し、お玉の顔見知りだというお鶴と出会う。
お鶴から汚染された川の水を飲んだ場合は、その毒に良く効く薬草を煎じて飲むのが一番だと聞かされ、茶屋へと向かうのであった。
おこぼれ町に到着し、お玉は邪含草という特効薬を飲み無事に回復する。
だが毒が完全に消えたわけではないので、お鶴にもう汚染された水は飲まないようにと忠告される。
しかし、また腹の虫が鳴ってしまい、武士の恥だと再び水を飲もうとするお玉。
そんなお玉に対し、お鶴はお汁粉をご馳走するのであった。
お玉は薬草の代金も払えず、お汁粉を貰うなんてとんでもないと受け取りを拒否するも、お鶴に一喝され頂くことになる。
お汁粉を頂いたお玉はあまりの美味しさに涙を流して喜び、こんな最高の誕生日は2度と来ないと感じる。
vsホールデム
だが喜んだのも束の間、彼女の能力に目を付けたギフターズのガゼルマンに連れ去られてしまう。
獣を手名付ける能力に目がくらんだ「真打」ホールデムはお玉に拷問を加えきびだんごを生成しようとするも、
そこにルフィ、ゾロ、そしてお鶴の元で働く美貌の剣士・お菊が乱入し、ホールデムに捕えられていたお玉を助け出す。
お玉がホールデムからペンチで頬を抓られていたことを知って激怒したルフィはたちどころにホールデムを打ち据え、真打・スピードの背に飛び乗り脱出を図る。
勿論スピードは怒るも、ルフィの発案で試しにきびだんごを食わせてみた(厳密には勝手に食べた)所、なぜか通用し、手下にすることに成功した。
かくしてルフィたちは当初の目的通り食糧輸送船『宝船』の強奪に成功し、お玉はルフィに感謝し涙を流しながらリンゴをかじるのであった。
…が、ホールデムを叩きのめし、宝船を奪った事はカイドウの耳に入り、スピードに乗り編笠村への帰路を急ぐおたまは龍と化したカイドウに発見されてしまう。
カイドウに一蹴されたスピードとお玉は行方不明になってしまうが、重傷を負っていた所を偶然通りかかったイヌアラシ公爵により助け出され、一命をとりとめる。
当初はカイドウの残虐さを物語る一面だが、一命を取り留めたことで後にこれがカイドウのとんでもないミスに早変わりしてしまう…
まあ、部下も部下で失態だらけだしね。
チョパえもんやミンク族による治療を受け、網笠村で療養を受けることとなり、戦線を離脱。
以降は年が近いモモの助と一緒にいることが多く、読者をニヤニヤさせている。
桃太郎にきびダンゴは必需品だもんね。
「兎丼」囚人採掘場へ
チョッパーの看護もあって歩けるまでに回復したお玉は、海岸に流れ着いていた巨大な老婆を発見。
その正体はなんと「四皇」ビッグ・マム=
シャーロット・リンリンであった。
うまい具合に頭を打って記憶を失いお人好しになっていたリンリンはおこぼれ町の住民に美味しいお汁粉をふるまいたいと言い出し、
お玉は「卯丼」に捕えられていたルフィを助けるためにリンリンの卯丼行きに同行する。
こうして卯丼の牢獄に辿り着いたリンリンは「大看板」
疫災のクイーンを一蹴、ルフィがお汁粉を盗み食いしたことを知って怒り狂うのだが、
クイーンの一計により記憶を取り戻すと同時に失神昏倒、百獣海賊団の本拠地である鬼ヶ島に護送される。
そのドサクサに紛れて卯丼に侵入したお玉はきびだんごの力でギフターズを仲間に加えていき、卯丼の占拠に協力。
看守長ババヌキをきびだんごで手名付け、ウソの通信をかけてクイーンの帰参を邪魔するという彼女にしかできない貢献を果たした。
その後は忍者海賊侍ミンク同盟が編笠村を根城にしたためお玉も追従。
「討ち入り」決行の日には流石にこれ以上子供を危険な目に遭わせるわけにはいかないからか、
赤鞘九人男とモモを見送っている。
金色神楽
しかし、お玉は、能力で従えた百獣海賊団の船に乗って鬼ヶ島へ参戦。
うるティ&ページワンに蹂躙されて絶体絶命だった
ナミと
ウソップを助け出し、その道中でナミからの話でルフィがエースの弟だったことを知る。
ルフィに悪いことを言ったと思って落ち込むがナミに慰められ、お玉が考えた「作戦」を決行することとなる。
実はすでにスピードたちの協力の元、ギフターズにきびだんごを与えており、ライブステージの発信器から号令をかけることできびだんごを食べたギフターズ達を一気に味方につけることが出来るのである。
ウソップやナミの協力を得て、何とかライブステージへと到着。敵陣営の迫力に怯えながらも号令をかけ、見事に戦力の大量変動に成功する。
その後は何だかんだで決戦を生き延び、しのぶのくノ一としての弟子になった。
扉絵「鬼の子ヤマトの金稲荷代参」
しのぶ監修のくノ一修行に明け暮れており、ヤマトが来訪した時にはクナイと手裏剣による投擲を学んでいた。
ヤマトと昼寝していたが、彼女が錦えもんの依頼で白舞の地に奉納するはずだった康イエの愛刀が
何者かに盗まれる。
取り返そうと手掛かりを求めて兎丼に向かうと既に壊滅した筈の百獣海賊団に所属していたホールデムの奇襲にあい、スピードは負傷して自身は囚われてしまう。
窮地に陥るヤマトだったが、お玉は厳しい修行で体術を獲得したことでホールデムの拘束を振りほどいてかつて痛めつけたお返しと言わんばかりの蹴りで圧倒する。
仮にも真打の地位にいた者を倒せるとは主人公補正ばりの急成長。
【余談】
エースと会ったのは4年前、この時お玉は5才になったばかり。
だが現在、ルフィと初めて会った日はお玉の8才の誕生日。
後にVIVRE CARDにおいて、エースの仲間になろうとして背伸びして年を偽っていたことが明かされた。
悪魔の実の能力で作った食べ物は腹に溜まらないのかというそんなこともなく、
シャーロット・クラッカーがビスビスの実で作ったビスケットは普通に食べられるものである。
キビキビの実にだけこのような制約がある理由は不明だが、メタ的には貧乏な少女が無限に食べ物を作り出せる能力を持っていたら設定が崩壊するためだろう。
【ネタバレ注意!】
+
|
... |
お玉の両親の墓標の文字が黒炭に見て取れるとのことで、ファンの間でお玉は黒炭家なのではとの噂があったが、ONE PIECE105巻のSBSにて作者よりお玉の本名が黒炭玉である事が明言された。
悪い言い方をすれば「黒炭家」側の裏切り者にして黒炭政権を終わらせた黒炭といえる。
また、ルフィがワノ国に来て最初に見た光景は、「光月」と「黒炭」が仲良く過ごすある意味では理想的な光景であった。
同時に日和の発言した「燃えてなんぼの黒炭に候」についても言及しており、あの発言は 黒炭家に対してではなく オロチ個人に向けたものであると言い切っている。
しかしワノ国の人々がお玉の素性を知った時どう反応するのか?
「悪いのはオロチ」とワノ国の人々が割り切り、受け入れられるのか……。
黒炭家の罪もない者達まで嬉々として迫害してきた罪を、ワノ国の人々が反省して和解するのか……。
オロチやカン十郎のように迫害されてしまうのか……。
後の名将軍モモの助が、他の黒炭家も含めて保護するのか……。
そして四皇ルフィがお玉本人には非がない下らない迫害で苦しんでいると知ったら、攻め滅ぼしに来るのか……。
作者もこの事については今も昔も社会の大きな問題であるとの発言に留めており、この事実を将来の禍根と取るか、未来への希望と取るかは読者の判断に委ねられることになった。
なお、アニメではお玉の両親は工場で働かされた末に死去していることが明かされている。
両親が帰ってくることを待ち続けたお玉に事実を伝えることを苦悩する住民が描かれており、
一家が黒炭姓を名乗っていたかは不明だが、少なくとも親子揃って差別されるような立場ではなかったことがうかがえる。
|
追記・修正をお願いするでやんす!
- 乙。能力の仕様によっては百獣海賊団への天敵になりうる子 -- 名無しさん (2019-07-28 16:47:44)
- 空白の一年 -- 名無しさん (2019-07-28 17:31:10)
- エースみたいでやんした -- 名無しさん (2019-07-28 19:56:17)
- お菊はハンター、トキは母親と中の人が縁が深い人との共演が多い。 -- 名無しさん (2019-12-11 15:37:35)
- 確かに、4年前に5歳だったのに今7歳→8歳になるのは明らかにおかしい -- 名無しさん (2020-06-18 00:45:30)
- そういえばエースがルフィの兄ってまだ知らなかったのね。まあルフィの性格上、自分から明かす事はないだろうし状況が状況だったから仕方ないか。 -- 名無しさん (2021-01-08 20:50:32)
- ビブルカードにより、「キビキビの実」の能力者であることと4年前はエースの仲間になるために背伸びをして5歳と言っていたことが判明 -- 名無しさん (2021-05-03 21:13:07)
- ↑7 現状はSMILE能力者のみに効き純正動物系能力者には無効だが…仮に歳月重ねて能力を鍛えたら純正動物系にも効果を及ぼしそう。 -- 名無しさん (2021-06-16 08:01:11)
- 普通の食糧すら難がある国で育ったというのに、この子はいったいどのタイミングでいかにしてキビキビの実を食べたのだろうか -- 名無しさん (2021-07-20 13:15:46)
- めっちゃ尊厳破壊度が高い能力だよな。能力で従えた動物に『友達』って言ってる場面はゾッとしたわ。 -- 名無しさん (2021-08-17 13:02:43)
- ビブルカードで判明ってのがイマイチ信用ならないとこ。SBSですぐ話しそうな話なのに -- 名無しさん (2021-09-01 14:52:00)
- ↑2 能力の影響は違うけど、やってることの凶悪さはシュガーといい勝負だと思う -- 名無しさん (2021-09-03 10:42:38)
- ワンピースで例えるとカルーにビビを裏切らせる事すら容易いんだよな…。というか通常の動物系に効かないのが元は人間だからだとしたらチョッパーにすら効くかも? -- 名無しさん (2021-09-05 07:37:38)
- あと、もし海王類に効いたら実質ポセイドン -- 名無しさん (2021-09-05 07:42:15)
- ↑6バレットやヤマトのパターンみたいに、空腹に耐えかねてたまたま口にしたという所だろうか。 -- 名無しさん (2021-10-12 14:52:00)
- 腹いっぱい食わすという約束が遂に叶ってワノ国編も密度が濃かった。 -- 名無しさん (2022-06-06 19:28:11)
- この総力戦ではMVPでは? -- 名無しさん (2022-06-30 13:12:57)
- ↑4どうやって食わせるんだという問題があるがな。ウソップのような射撃・投擲能力が食べるか、そのような相手と組むと強そうだ。 -- 名無しさん (2022-07-05 08:27:57)
- 同じSMILEを食った人間なのにギフターズに効いて、プレジャーズに効かないのは血統因子が発現したかしないかの違いなんだろうな。 -- 名無しさん (2022-07-31 14:05:59)
- そして純正な動物系に効かないのは、血統因子みたいに遺伝子が改造されているわけではないからだろう。 -- 名無しさん (2022-07-31 14:08:05)
- 早くワノ国から逃げろ!! -- 名無しさん (2022-08-22 11:23:03)
- そもそもスマイル自体ウオウオ青龍みたいな既存の実のコピーじゃなく実在の動物からしか作れないんだったら、スマイルだけに効いて純正に効かないのは当然という気もするな -- 名無しさん (2022-08-22 11:33:13)
- 両親の姓が『黒炭』っぽいし、ワノ国民はまたしても「黒炭は悪党!ギャハハ」モードに入ってるから、本気でルフィ達についてった方が良かったかも知れない。 -- 名無しさん (2022-08-22 12:18:01)
- 彼女が黒炭家である事を匂わせたのは黒炭家への救済措置の伏線だと思うけどな -- 名無しさん (2022-09-13 09:54:31)
- 燃えてなんぼ、とか言っちゃってるしなあ。もし発覚したらモノの助とかが助けに来るまえにバーベキューにされそう -- 名無しさん (2022-09-13 10:38:40)
- こっから -- 名無しさん (2022-09-15 10:14:40)
- FEの聖戦の系譜だと大昔の戦乱でロプト帝国の皇帝の弟が反旗を翻して、戦争終結後は恩赦で生かされたけどその子孫同士が近親婚してその子供が強力な暗黒魔法の書を使える者となり再び戦乱を引き起こしたという話だったな。黒炭家の場合はそこら辺の懸念はないだろうが。ちなみにロプト帝国滅亡後関係者は直接の関係がなくても火あぶりにされるという設定で、それを憂いた司祭が帝国の子孫だからと言って無暗に殺戮するなという教えを残したもののその石碑が破壊されるというのがあった -- 名無しさん (2022-09-23 17:53:56)
- この子どういう経緯で悪魔の実を食べたんだろう? -- 名無しさん (2022-09-23 17:58:55)
- ↑たまたまワノ国に存在していた「キビキビの実」を -- 名無しさん (2022-09-23 19:49:52)
- ↑の続き 拾い、空腹に耐えきれずに食べてしまったとか恐らくそんな経緯だろうか。 -- 名無しさん (2022-09-23 19:50:54)
- 黒炭の一族が確定か…。 -- 名無しさん (2023-03-03 03:07:49)
- モモ・錦えもん・日和といった主要メンバーは問題ないだろう。ヤマトに至っては、もっとやばい血筋しているし。一般人が知ったら迫害される恐れはありそうだが。 -- 名無しさん (2023-03-03 21:22:00)
- お玉も心配だけどヤマトも心配。あのカイドウの娘って事がバレたら、それこそオロチと同じ目に合うかも -- 名無しさん (2023-03-05 13:54:07)
- 黒炭一族と発覚して私刑に遭い、悲しみを背負ったモモの助が名称軍として覚醒するとかだったら嫌だなあ -- 名無しさん (2023-03-05 14:07:49)
- ↑↑ヤマトは今はその時じゃないと残ってるけど、いずれはワノ国を出ていく(恐らく緑牛によって賞金首にされるだろうし、タイミングとしてはその辺)。お玉は…オロチは同じ黒炭の人間ですらも虐げていたという事が判明すれば、まだマシになるとは思うけど…。モモの助が守ってくれると信じたい。 -- 名無しさん (2023-03-05 20:30:10)
- 最新巻のSBSによると本名は「黒炭玉」らしい…燃えてなんぼの黒炭はあくまでオロチだけの事であってお玉は入ってないとフォローもあったな -- 名無しさん (2023-03-06 20:56:00)
- 前で書かれてる通りキビキビも洗脳で悪みたいだから効果に制限期間を設けたのかもね -- 名無しさん (2023-03-06 20:58:34)
- 「燃えてなんぼの~」した日和が理性ある人物というのはわかっていることだが、他の国民はそうではないからな。お玉に対して「燃えてなんぼの~」やりそう。 -- 名無しさん (2023-03-07 02:18:09)
- 最新巻のSBSによるとさすがに市民には黒炭の人間とは言ってないらしい。オロチの二の舞になるしそりゃそうだ。 -- 名無しさん (2023-03-12 23:18:16)
- 海賊王の息子エースが出会ったのは、百獣のカイドウの血を引くヤマトと、黒炭の血を引くお玉ってのも因果だな -- 名無しさん (2023-03-16 02:36:32)
- ↑3 まぁそれをしたら今度こそワノ国は終焉を迎える事になるだろうが…少なくともルフィがガチギレする事は間違いあるまいよ。 -- 名無しさん (2023-03-24 13:40:35)
- モモのとこに嫁入りすればお玉ちゃんから黒炭は消えるな!ヨシ! -- 名無しさん (2023-03-24 15:50:50)
- ↑5そうか、当時はあの台詞に引っ掛かるモノを感じたが、今後そういう展開やる為の布石とも考えられるのか… もしやったらお玉は勿論日和は滅茶苦茶ショック受けるだろう・・・ -- 名無しさん (2023-03-26 13:40:45)
- ↑むしろ日和がまだ黒炭家を恨んでなくてよかった感が…(汗。しかし忌まわしき血という意味ではヤマトも当てはまるし何より現将軍のモモの助自体が光月おでんの血+カイドウの血統因子の混血児(例:ジョルノ・ジョバァーナ)みたいなものだから、モモの助の存在そのもので血の迫害を止められるかもしれない。 -- 名無しさん (2023-03-26 16:45:39)
- お玉の年齢的にお玉が生まれた時には既にワノ国はカイドウとオロチに支配されていたはずなのに何でお玉の両親は黒炭家に帰参しなかったんだろう? -- 名無しさん (2023-03-27 01:00:10)
- ↑お玉の両親だからだろう。あんないい子に育てるような人たちがそんなことするものか。 -- 名無しさん (2023-03-29 22:01:51)
- しのぶの弟子になったのは、身を守るという意味でも正解かもね。 -- 名無しさん (2023-03-30 21:58:50)
- しのぶに頼んで大人の姿になって、モモの助と結婚しそう。二幕辺りから絡みあったし -- 名無しさん (2023-06-30 17:21:12)
- 余程の事態でも無い限り無闇矢鱈に実年齢低いまま急成長させるの良くないと思うよ -- 名無しさん (2023-12-02 18:30:11)
- カイドウの息子であるヤマトがワノ国解放の功労者にも関わらず石を投げられるってことは、お玉が黒炭バレしたら迫害されることがほぼ確定したな。 -- 名無しさん (2024-07-01 01:46:25)
- オロチの支配についても、光月家を信じられなかかった報いとは思っていても黒炭家を迫害した報いとは誰一人考えてる描写がないし、もう国民一人一人に虐げて当然みたいな思考が根付いてるんだろうなあ -- 名無しさん (2024-07-01 02:41:30)
- ↑2そりゃいくら協力したとはいえひどい目にあわされた奴らの主犯格の娘なんて全員が受け入れるかって言われるとな…(現実でもなにもしてなくても犯罪者や何かやらかした芸能人の親族や関わりある人だったら理不尽に叩かれたり憎まれる事は多いし) -- 名無しさん (2024-07-01 18:45:08)
- ↑ヤマトに良い感情を持てないところまでは理解できるけど、カイドウともある程度戦える相手に直接暴力振るうって、反撃や報復をまったく想定してないんだなと。ワノ国の国民が黒炭家を迫害してた頃と何ら変わっていないことを表す描写のようでますますお玉の未来に嫌な予感が。 -- 名無しさん (2024-07-01 20:18:05)
- お玉の両親は「黒炭の名を捨ててでも武士として真っ当に生きろ」と躾けていてもおかしくない -- 名無しさん (2024-07-14 12:26:27)
- ある日、黒炭の一族であることが発覚してワノ国の民に迫害されたお玉は誰も彼も信じられなくなり闇堕ちする。そんな彼女の前に黒ひげ マーシャルDティーチが現れ……。 -- (2024-08-15 13:11:02)
- ↑11だとしたらお玉の両親って人間としてはともかく親としてはどうかと思う。 -- 名無しさん (2024-09-14 05:38:45)
- ネタバレ注意とは書いてあるけど、何も隠さないで本名の所に苗字ごと記載しておくのはなんか対策出来ないのかな? -- 名無しさん (2025-02-17 19:31:34)
- お玉からルフィへの「エースみたいでやんした。」とルフィからお玉への「俺たちがこの国を出る時はお前が腹一杯食えるようにしてやる!」が善き -- 名無しさん (2025-02-17 19:38:42)
- ↑×3 野暮ったい -- 名無しさん (2025-02-28 15:32:32)
- ↑5 どこの誰とも知らん海賊よりまずルフィに縋るだろ -- 名無しさん (2025-02-28 19:49:59)
最終更新:2025年02月28日 19:49