登録日:2020/12/30 Wed 18:59:12
更新日:2024/05/25 Sat 11:23:38
所要時間:約 4 分で読めます
なんて弱い奴なんだ…ちゃんと体を鍛えてるのか?
ウィーハハハハハハハハハァ!!!!!
●目次
【プロフィール】
本名:ジーザス・バージェス
異名:チャンピオン
年齢:27歳→29歳
身長:355㎝
懸賞金:2000万ベリー(頂上戦争時)
悪魔の実:無し→リキリキの実(
超人系)
覇気:
武装色・
見聞色
所属:
黒ひげ海賊団操舵手→一番船船長
所属船:サーベルオブジーベック号
出身地:偉大なる航路
初登場:単行本24巻・第222話・『大型ルーキー』
誕生日:12月25日
血液型:F型(現実だとB型)
星座:山羊座
好物:プロテイン
CV:
稲田徹
【概要】
自らを「
チャンピオン」と自称し、その名に違わぬ
剛力で暴れまわる好戦的な性格。
強さを示すためのアピールは欠かさず、そのために周囲に被害が出てもお構いなし。
一方で潜入工作もこなす等全くの脳筋
というわけでもない。
ティーチの事は船長として信頼しており、彼の指示は素直に聞く。
【戦闘能力】
おれはチャンピオンなんだぜ!
ウィーハッハッハッハッハァ!!!!!
初登場時は
悪魔の実の能力者ではなく、己の肉体のみを武器に戦っていた。
その怪力は凄まじく、2階建ての建物を軽々持ち上げて投げ飛ばす程。
その徒手空拳で1人で何人もの
人間をバッタバッタとなぎ倒すシンプルな戦法が持ち味。
また、見た目によらず身軽で、大ジャンプも軽々こなし、着地の衝撃で地面も崩壊してしまう。
ただし、攻撃が大振りで隙ができやすいのが難点。
当然
覇気も習得しており、攻撃力の向上に一役買っている他。
衝撃波で遠距離にも対応できる。
その強さへの向上心は留まることを知らず、黒ひげ海賊団のみが知る他人から悪魔の実の能力を奪う方法を積極的に使っていこうとする。
他にも
拳銃や
ナイフを携帯しているが、あくまで処刑用だと思われる。
ナイフについては描写を見る限り、「能力者を殺して能力を奪う」時に使用しているようだが、理由は不明。
ワノ国編終了の段階では能力者狩りで手に入れた
「リキリキの実」を引っ提げて再登場。
山一つを持ち上げて投げ飛ばせる規格外の怪力を能力として会得している。
全盛期には山を8つほどサンドバッグにしたという逸話が残っている無能力者のガープがいる世界なので、どのぐらいヤバい悪魔の実なのか今ひとつピンとこない。あと他のメンバーならまだしもこいつなら普通に体鍛えても山一つ持てそうな気がする
技
武装色硬化した右腕で放つエルボー。
発生した衝撃波は巨大で狂暴な闘魚を一撃で吹き飛ばし、コリーダコロシアムの客席に大きな穴を開ける程の威力。
衝撃波を伴う
ラリアットを繰り出す。
複数の建物を破壊する程の威力を誇る。
他にもその怪力をもってすればその辺の質量物を持ち上げて投げつけるだけでも十分な凶器となる。
【活躍】
◆偉大なる航路編
モックタウン(空島)編
ティーチ他メンバーと共に登場。
モックタウンで自由気ままに暴れて「チャンピオン」を自称していたため、対抗心から
ルフィと
ゾロは彼に勝負を挑みかけた。
その後も世界情勢で黒ひげ海賊団が出るたびに登場。
バナロ島の決闘
マリンフォード頂上戦争編
エース捕獲後は
インペルダウンにティーチらと共に現れ、レベル6の囚人を解放。4人の囚人と看守長を仲間に迎え入れ、マリンフォード頂上戦争に乱入し、一斉攻撃で
白ひげに致命傷を与え、ティーチがグラグラの実の能力を奪うのをサポートした。
◆新世界編
ドレスローザ編
2年後、黒ひげ海賊団で真っ先に登場。
ドレスローザでのメラメラの実が商品のコロシアムに参戦。
紙袋を被って「
Mr.ストア」を名乗り、Aブロックを圧倒的な力で突破。
そこで紙袋を取って正体を明かした。
ルーシー(ルフィ)も彼を覚えており、「
チャンピオンの奴」と言っていた。
その後ルフィと会い、
電伝虫越しにティーチと会話させた。
決勝戦ではルーシー(
サボ)と激突するが、彼の技に翻弄され、メラメラの実を食べられてしまう。
その後は
麦わらの一味と
ドンキホーテファミリーの戦いを見届けており、
ギア4を使って倒れたルフィから能力を奪おうとするが、サボに制止され、
「火炎竜王」を受けて吹き飛ばされる。
それでも倒れずにサボに襲い掛かるが、「火拳」を受けて倒された。
だが、事件後革命軍の船の船底に忍び込み、
革命軍の本拠地バルディゴに到着。
その情報をラフィットに報告し、瀕死の自分の治療のためにドクQも連れてくるよう要求。
黒ひげ海賊団は革命軍の武器を奪うべくバルディゴを襲撃するのだった。
【余談】
- 役職は操舵手だが、黒ひげ海賊団の船は巨大な筏であるため、実際はオールの漕ぎ手である。
- ドレスローザ編でそれなりに活躍したためか、ゲーム作品ではティーチ以外の黒ひげ海賊団メンバーでは出番が多い。
特に「海賊無双」シリーズではティーチの後ろで彼に付き従う忠臣のように描かれている。
ウィーハッハッハッハッハ…何だ、河岸変えやがったな…!!
追記か、修正か…!!
- 作成乙。ドレスローザ編で風呂敷持って歩いてるシーンあるけどあれって戦闘不能になったドンキホーテファミリーから能力を奪い取った後なんじゃないかって考案があってゾッとしたな… -- 名無しさん (2020-12-30 19:09:55)
- 怪力キャラはワンピではごまんといるから彼がどのレベルで凄いかは判断しにくいような…。 -- 名無しさん (2020-12-30 19:20:29)
- バージェスって名前からして現在はアノマロカリスの古代種動物系悪魔の実の能力者になっている可能性が微レ存・・・? -- 名無しさん (2020-12-30 19:49:16)
- あの世界プロテインあるんだ… -- 名無しさん (2020-12-30 21:28:27)
- 狙撃手と船医とともに、モックタウンにいた謎の男たちの一人。最初はただの変な人にしか見えなかったけど、実は凄い敵だった(後にそう成長した) -- 名無しさん (2020-12-30 22:11:48)
- 2年前時点では少なくともエースには遠く及ばない程度しかなかったんだよな。 -- 名無しさん (2020-12-30 22:25:05)
- 白ひげをティーチ達とともに攻撃したときは銃使ってたな -- 名無しさん (2020-12-31 08:05:04)
- (ONE PIECE) はあえてつけてない? なんか、つけたほうが一覧に並んだ時に目につきやすくていいなぁと思いますが -- 名無しさん (2020-12-31 10:58:47)
- ジャヤで初登場の時はただのちょっと強いモブ海賊だと思ってたら黒ひげの仲間でしかもかなりの強キャラで驚いた -- 名無しさん (2020-12-31 11:05:56)
- どうでもいいけどジーザス・バージェスって響きめっちゃ口に出して言いたくなる 武家諸法度くらい好き -- 名無しさん (2021-07-26 16:23:46)
- ある意味ストレートなキャラよな。搦め手なら他の船員(巨漢だけど)に任せられるし、そもそも船長自体が策謀タイプだから戦闘要員でやっていける -- 名無しさん (2021-07-27 06:16:00)
- 今にして思えばやけに懸賞金低かったな。登場時点でも一番目立ちそうなのに -- 名無しさん (2022-06-08 19:23:29)
- 次に出てきたときはもう能力者になってるんだろうか -- 名無しさん (2022-06-13 13:21:46)
- 「能力者狩りで能力を得た」ことを強調するためにも何かド派手な能力だろうな。サボからメラメラを奪ってる可能性も無くはない -- 名無しさん (2022-07-05 19:55:43)
- ↑いや、彼らしいシンプルイズベストな能力だったよ -- 名無しさん (2022-10-17 12:09:06)
- ドレスローザでサボから悪魔の実を奪掠できる手段がティーチがいなくてもバージェス1人でもできるみたいだが、判明するのかな -- 名無しさん (2022-10-24 13:02:24)
- 全盛期は山8つほどトレーニングで粉砕するガープみたいな化け物がいる世界だからイマイチどれぐらい強いかよくわからないんだよな…いや、一般の海賊のレベルからすると規格外なのは間違いないだろうけど、「徒手空拳無能力の強者」はガープっていうわかりやすい基準があるからどうしても比べてしまう。 -- 名無しさん (2022-10-24 13:32:04)
- 白ひげ海賊団のジョズも素の状態で巨大な氷塊を投げ飛ばしてるし、バージェスも無能力者時代に建物を容易く投げ飛ばしてたせいでリキリキの実の強さがイマイチわかんないんだよな。 -- 名無しさん (2022-11-10 22:00:17)
- 単純に馬鹿力で戦うってだけならイシイシとか他にいくらでもやりようはあるからなぁ なにか特有の能力とかがないと、ハズレの部類になるんでは… せっかく能力選べる環境にいるのに -- 名無しさん (2022-11-11 20:08:50)
- こいつなら普通に体鍛えても山一つ持てそうな気がするで笑った。実際そんな気がするし、よほど強力な力が得られるわけじゃないと相性悪そうだ -- 名無しさん (2023-01-27 15:14:50)
- リキリキだけに神通力まで使えたりするかも? -- 名無しさん (2023-01-27 15:55:41)
- 本人の適正が高い実を選んだだけのことだろうな。あまり多くの技術をに手を付けると戦闘方法が確立できない可能性もあるし。 -- 名無しさん (2023-02-27 11:48:49)
- 最初出た時はジャヤでイキがってるモブかと思ってたらかなり強敵で驚いたなあ -- 名無しさん (2023-02-27 19:56:19)
- ガープとかマムとかデフォルトでリキリキが使えるような化け物がいる新世界だが、馬鹿力以外にも能力使えるのかな -- 名無しさん (2023-03-31 19:02:40)
- 一方通行のように力の向きも操れるなら相当強力だがこいつ自身がそこまで賢いキャラじゃないから無理だろうな・・・ -- 名無しさん (2023-04-13 11:55:43)
- 29歳!?思ってたより若い -- 名無しさん (2023-06-11 11:58:19)
- リキリキは体力とか視力とか学力とか〇〇力の名の付く力ならどれも強化対象になるなら相当な能力だと思う。現在使ってるのが怪力なだけで他にも色んな力を上げられるのかも。 -- 名無しさん (2023-12-07 19:29:45)
- リキリキの実をバージェスが食べて更に強力になったって考えるのが普通じゃね?軽く山を持ち上げられる時点であれが限界じゃないでしょ -- 名無しさん (2024-02-25 12:38:15)
- リキリキで筋力強化するよりも、まずその貧弱な下半身強化しろよ… -- 名無しさん (2024-05-25 11:23:38)
最終更新:2024年05月25日 11:23