初出:第216話
容姿
モノクロイラストでは、髪が黒くなる
地位
年齢関連
- ローゼマインとの年齢差(季節不明):+24
- ローゼマインとの冬の年齢差:+24or25(誕生季による)
作中での活躍
08年秋に
ローゼマインに目を付けられ、
フェルディナンドに推薦された青色神官。
カンフェルや側仕えと共にフェルディナンドの熱血指導を受け、涙目ながらも課題をこなしていく。
家は裕福ではなく、課題達成と同時に給料を払われていて、生活費向上のために頑張る。
フェルディナンドという共通の敵に立ち向かうため、灰色の側仕えたちと主従の絆が深まっている。
フェルディナンドがアーレンスバッハへ向かった後は、カンフェルと共にローゼマインや
ハルトムートが留守の間も準備や執務などを任せられる青色神官という事で、何かと重宝されるようになる。
実家が
旧ヴェローニカ派に繋がるものであったため、13年冬に粛清が行われた時には一時拘留される事になった。
神殿業務に差し支えるため、ローゼマインらの要望もあり戻ってくる事が出来た。処罰された実家からの援助を失い、自力で稼がなくてはならない青色神官一号となった。
これは外部から見ると『実家の地位が低いにもかかわらず神殿長の推薦を受けて領主の異母弟の神官長が手ずから教育を行い、粛清対象側だったにもかかわらず神殿長と後任の神官長が取り戻そうと動き、留守中の執務を任せられる程の重用と信頼を受けている』という事になり、
コンラートからは憧れの存在として目標に挙げられている。
14年春、見習いになった旧ヴェローニカ派の子供たちを祈念式に同行させて面倒を見た。
作者コメント
【
2021年 01月21日 活動報告】
めちゃくちゃ顔色の悪いエグモント達と違って、カンフェルとフリタークはそれほど顔色が悪いわけではありません。
派閥の違いが如実に出ていますね。
今回の波野さんはカンフェル(髪が白い方)とフリターク(髪が黒い方)のキャラデザをしてくださいました。
これからちょこちょこ出てくると思います。
コメント
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
(目的外のコメントは予告なく削除される場合がありますのでご了承ください)
作品内容に関する疑問や質問は「
Q&A」へ
作品への感想やキャラへの所感などは当wikiのコメント欄ではなく公式に直接か
現行スレへ、
二次創作は個人の場でお願いします
最終更新:2023年08月05日 09:02