基本プロフィール
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
2 |
賞金獲得回数 |
0 |
復活回数 |
0 |
累計撃破数 |
1撃破 |
各回成績
戦闘中
出演回 |
撃破数 |
順位 |
備考 |
忍の卵を守りぬけ |
0 |
10位/10ペア |
江上敬子とペア |
アスリート天下統一戦 |
1 |
4位/4チーム |
闘魂ファイターズ |
略歴
バルト三国の一つ、エストニア出身。子どもの頃から近くの相撲道場に通い、力士を目指し訪日。2004年に初土俵を踏み、序の口・序二段と連続優勝。元横綱・小錦と並ぶ8場所での十両昇進、史上2位タイの12場所での新入幕を決め、「エストニアの怪物」と呼ばれた。その後は怪我に苦しみつつも2010年に大関に昇進。豪快な取り口を見せたものの怪我の影響も大きく2013年に引退。生涯431勝を記録した。
引退後はタレントや俳優の傍ら総合格闘家として「RIZIN」で
ピーター・アーツと対決し勝利を収めた。
2018年に祖国・エストニアに帰国。牧場や宿泊施設の経営を行いつつ政治家を目指しており、2019年の選挙では次点だったものの当選者の辞退により繰り上げ当選。国会議員として活動している。
クロノス略歴
戦闘中2回の参戦。
初参戦は「忍の卵を守りぬけ」。ペア相手は
江上敬子という超重量級コンビ。
自身の体重が160kg、江上の体重が80kg、合計体重240kgということから「240万円で勝てば1kg1万円!」と牛肉的換算をする。
忍獲得ミッション中には
蝶野正洋・
篠原信一ペアから逃げてきた
藤本敏史・
小林麻耶ペアを発見。相手が気づいていないことから門に潜み、中に入ってきた2人に奇襲を仕掛けるが、ボールは惜しくも地面へ。丸腰の状態では把瑠都の身体は「ただの大きな的」。冷静にカウンターを決めた藤本によって撃破された。
敗者復活ミッションでは抽選により選ばれ復活挑戦権を獲得。四股を踏み相対するは
アントニー・
植野行雄ペア。元大関の威厳を見せようとするも、植野によって江上が一撃で撃破され何もできぬまま復活できず。
「アスリート天下統一戦」では闘魂ファイターズとして参戦。
第一ステージ・第一の門では
亀田興毅が囮になっている間に突破。転倒している興毅が忍に狙われている所を加勢し、最後はよろめくも受け身を取りながら突破。第二の門もいち早く突破に成功する。
最終決戦では索敵しつつも「出てこいや!」と挑発するが、忍獲得ミッションでは唯一忍を獲得できず、さらに忍獲得直後の豪速球ベースボーラーズに出くわしてしまい挟み撃ちに合う。果敢に動く興毅によって大将・
浜口京子と興毅・
亀田大毅は逃げ延びるも逃げ遅れてしまい忍と
槙原寛己から攻撃を受けるが、相撲で培った軽やかな足さばきでの忍の先制攻撃を回避しカウンターで撃破。槙原からの攻撃も回避後にカウンターで撃破し奇跡の生還。予想以上の大活躍でチーム本隊と合流し、興毅から「スゴいな把瑠ちゃん!やるなぁ!」と讃えられ、自身も「やる時はやる!寝る時は寝る!」とジョークを交えつつ自慢気。
他チームを探す中、ビッグバトルボール忍を持つ芸人☆アスリートチームから襲撃。
小島よしおとビッグバトルボール忍のみが追う中、建物の陰に浜口を隠し迎撃体勢を整える。牽制の中でビッグバトルボール忍と興毅の攻撃が双方外れ、立て直した隙を逃さず撃破。「忍キラー」ぶりを発揮するも、その間に逃げた浜口に気づいた小島によって浜口が撃破されたため失格となった。
最終更新:2024年12月09日 18:42