基本プロフィール
生年月日 |
1963年9月17日 |
職業 |
プロレスラー |
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
1 |
賞金獲得回数 |
0 |
復活回数 |
0 |
累計撃破数 |
0撃破 |
各回成績
戦闘中
出演回 |
撃破数 |
順位 |
備考 |
忍の卵を守りぬけ |
0 |
7位/10ペア |
篠原信一とペア |
略歴
新日本プロレスに入門後、同じくデビュー戦の
武藤敬司と戦いデビュー。第3回ヤングライオン杯で故・橋本真也氏を破り優勝。海外武者修行を経て、武藤・橋本と共に「闘魂三銃士」を結成。武藤とのタッグでIWGPタッグ王座獲得。その後も連勝するなどプロレス界のスターとして活躍。一方、1994年からはヒールターンし「nWo JAPAN」を結成し話題となった。その後も怪我と戦いながらも「TEAM 2000」を結成するなど積極的に活動した。2010年に新日本プロレスを退団後はフリーランスとして活動。2017年には体調の面もあり「プロレス休業宣言」と実質引退を表明した。
また、バラエティ番組や情報番組にも多く出演し、東京MX「バラいろダンディ」では2年間9か月に渡り司会を担当。Eテレ「Let's天才てれびくん」では「茶の間訓練教官」として視聴者参加型ゲームの進行役を務めた他、年末の日テレ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけないシリーズ」では様々な形で
月亭方正の前に現れビンタを喰らわすのが恒例でもあった。
また、東日本大震災の復興イベントで知ったアニメ「ガールズ&パンツァー」にハマり、劇場版の応援大使、さらに物語の舞台である大洗大使及びいばらき大使に就任している。
クロノス略歴
戦闘中1回、「忍の卵を守り抜け」編の参戦。ペア相手はジャンルは違うが同じ格闘家である
篠原信一。
ゲーム開始直後から気合が入り「ガッデム」が炸裂。一方、篠原曰く「遠投は200m」というとんでもない言い草。早速バトルボールを2個購入し、壁に向かって投球練習と闘志を抑えられず。「この牢獄は俺が番人。全員ぶち込む!」「もうここで待ち伏せ!」と鼻息も荒くなる。
忍獲得ミッションでは早速
藤本敏史・
小林麻耶ペアを発見するも逃げられる。さらに
植野行雄・
アントニーペアから逃げてきた
岡田圭右・
小島瑠璃子ペアを発見。「オイ動くなコラ!」と威嚇しつつゆっくり追い詰めるが、岡田・小島ペアは脇道に逸れ、今度はその先の植野・アントニーペアを狙うもこちらも逃亡。闘いたくてもその威圧感で逃げられてしまうジレンマに陥る。
再び目の前を横切る岡田・小島ペアを発見し狙おうとするが、後続に忍を持つ
上地雄輔・
古閑美保ペアを発見。流石に忍相手には厳しいと判断し退却する。
ビッグバトルボール忍の卵が岡田・小島ペアによって購入された中、祭り櫓の上に陣取り、卵奪取のタイミングを計る中で再び上地・古閑ペアと遭遇。挑発しつつ高さを利用して勝負をしかけ、篠原が嘘で揺さぶるが、最終的に嘘を真に受けた上地・古閑ペアは撤退。撃破はできなかったものの強敵を追い払う。
ビッグバトルボール忍の卵孵化まで2分半となりついに奪いに行くことに。武器屋の近くにいた植野・アントニーペアを発見し追う中、勝負を選択した植野・アントニーペアと交戦。アントニーを狙い集中攻撃を仕掛けるも、攻撃は全て外れ、丸腰となった篠原が見せた隙を植野によって篠原が撃破され失格。篠原に「何やってんだよ!」と責めつつ、最後は苛立ちの「ガッデム!」で締めた。
牢獄でも「ガッデーム!」と言いながら入るも、牢獄からは「機動力ゼロ」「見掛け倒し」とボロクソな言われ様。一方、
市川美織からの「レモン汁ブシャー」には思わず笑ってしまうなどやっぱりかわいい子には弱いようだった。さらにゲーム終了のメールをなかなか読まない牢獄のメール読み上げ担当の藤本に「早く言えよお前!」とブチギレ。
最終更新:2024年12月09日 18:50