No.089
ステータス
基本情報
No.089
|
真名
|
ベオウルフ
|
Class
|
バーサーカー
|
Rare
|
4
|
Cost
|
12
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1652
|
|
|
|
|
10327
|
|
|
|
|
|
1
|
1
|
3
|
ATK
|
1707
|
|
|
|
|
10247
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
単体B
|
成長
|
平均
|
混沌
|
善
|
男
|
スター発生率
|
4.9
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
10
|
3
|
3
|
1
|
4
|
12
|
DR |
58.5
|
N/A |
0.68
|
N/D |
5.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 愛する者 / 王 / ヒト科
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
グレンデル・バスター 源流闘争
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Buster
|
A+
|
対人宝具
|
自身に必中状態を付与(1T)
|
|
+敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
|
600
|
800
|
900
|
950
|
1000
|
&クリティカル発生率をダウン[Lv](3T)<OC:効果UP>
|
30
|
35
|
40
|
45
|
50
|
強化後
「グレンデルの再臨」クリア後
グレンデル・バスター 源流闘争
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Buster
|
A+
|
対人宝具
|
自身に必中状態を付与(1T)
|
|
+敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
|
700
|
900
|
1000
|
1050
|
1100
|
&クリティカル発生率をダウン[Lv](3T)<OC:効果UP>
|
30
|
35
|
40
|
45
|
50
|
保有スキル
Skill1:ベルセルク A
300,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身の攻撃力をアップ[Lv](1T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&宝具威力をアップ[Lv](1T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill2:直感 B
603,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
スターを大量獲得[Lv]
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
14
|
Skill2[強化後]:奮起の勇者 A+
311,A+
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身のスター集中度をアップ[Lv](1T)
|
3000
|
3200
|
3400
|
3600
|
3800
|
4000
|
4200
|
4400
|
4600
|
5000
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](1T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
+スターを大量獲得[Lv]
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
15
|
Skill3:戦闘続行 B
404,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
9
|
自身にガッツ状態(1回・4T)を付与[Lv]
|
750
|
875
|
1000
|
1125
|
1250
|
1375
|
1500
|
1625
|
1750
|
2000
|
Skill3[強化後]:堅忍の老境 A
404,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身にガッツ状態(1回・4T)を付与[Lv]
|
750
|
875
|
1000
|
1125
|
1250
|
1375
|
1500
|
1625
|
1750
|
2000
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
&〔竜〕特攻状態を付与[Lv](3T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
&〔巨人〕特攻状態を付与[Lv](3T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
[強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト」クリア後
-
霊基再臨を3段階突破する
-
[強化] 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト2」クリア後
クラススキル
106,E-
|
狂化
 |
自身のBusterカードの性能を少しアップ
|
1
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対セイバークリティカル発生耐性
417
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔セイバー〕クラスに対する被クリティカル発生耐性をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,5万
|
バーサーカーピース,x4
|
2段階
|
QP,15万
|
バーサーカーピース,x10
英雄の証,x18
|
3段階
|
QP,50万
|
バーサーカーモニュメント,x4
八連双晶,x8
竜の逆鱗,x2
|
4段階
|
QP,150万
|
バーサーカーモニュメント,x10
竜の逆鱗,x4
凶骨,x30
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,220万
|
バーサーカーピース,x14
バーサーカーモニュメント,x14
英雄の証,x18
凶骨,x30
八連双晶,x8
竜の逆鱗,x6
|
聖杯転臨
|
QP,4900万
|
聖杯,x7
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.2億
|
聖杯,x10
cn_089,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
狂の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
狂の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
狂の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
狂の魔石,x10
八連双晶,x4
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
狂の秘石,x4
八連双晶,x8
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
狂の秘石,x10
英雄の証,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
英雄の証,x24
世界樹の種,x6
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
世界樹の種,x18
竜の牙,x48
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
狂の輝石,x14
狂の魔石,x14
狂の秘石,x14
英雄の証,x36
竜の牙,x48
世界樹の種,x24
八連双晶,x12
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,8160万
|
狂の輝石,x42
狂の魔石,x42
狂の秘石,x42
英雄の証,x108
竜の牙,x144
世界樹の種,x72
八連双晶,x36
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_089,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
狂の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
狂の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
狂の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
狂の魔石,x10
凶骨,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
狂の秘石,x4
凶骨,x24
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
狂の秘石,x10
竜の逆鱗,x2
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
竜の逆鱗,x4
巨人の指輪,x5
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
巨人の指輪,x15
光銀の冠,x20
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
cn_089,x120,サーヴァントコイン
狂の輝石,x14
狂の魔石,x14
狂の秘石,x14
凶骨,x36
巨人の指輪,x20
光銀の冠,x20
竜の逆鱗,x6
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,13600万
|
cn_089,x600,サーヴァントコイン
狂の輝石,x70
狂の魔石,x70
狂の秘石,x70
凶骨,x180
巨人の指輪,x100
光銀の冠,x100
竜の逆鱗,x30
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
3,000
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
3,000
|
6,125
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
9,125
|
6,125
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
15,250
|
6,125
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
21,375
|
6,125
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
27,500
|
262,500
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
290,000
|
290,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x2
|
Lv.7
|
580,000
|
300,500
|
40
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.8
|
880,500
|
309,500
|
50
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.9
|
1,190,000
|
315,000
|
60
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.10
|
1,505,000
|
1,090,000
|
80
|
20
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,595,000
|
1,230,000
|
100
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,825,000
|
1,360,000
|
120
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,185,000
|
1,500,000
|
140
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,685,000
|
1,640,000
|
160
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,325,000
|
-
|
180
|
20
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.302
|
★★★★SR
|
最後の戦い
|
 |
COST
|
9
|
301
|
ベオウルフ(バーサーカー)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>に〔竜〕特攻状態を付与[
20
%]
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
「ブリュンヒルデ体験クエスト」に伴って実装された★4バーサーカーの一人。メインシナリオでは第五特異点にて登場。
叙事詩「ベオウルフ」では老年の頃の活躍も描かれているが、本作では若年の頃の姿で登場している。
ステータスはATK偏重型。★4バーサーカーとしてはATK・HPはほぼ平均値。
カード構成も平均的なバーサーカー型のB3枚構成。宝具もBusterのためバスターブレイブチェインが狙い易い。
それぞれ1枚のみのArtsとQuickは目立って性能が高いわけではないが、どちらも3ヒットとバーサーカーとしては少し優秀。
一方で「狂化 E-」とランクが低め。
属性は混沌・善・地。〔愛する者〕〔王〕特性を持つ。
スキル
【スキル1】ベルセルク A CT:7-5
攻撃力アップと宝具威力アップの複合スキル。このスキルだけで宝具のダメージが最大で1.56倍にもなる。
効果は1ターンのみなので基本的には宝具を撃つターンに使用することになるだろう。
ベオウルフの強みは宝具火力に大きく依存している為、スキル育成の優先度は高い。
【スキル2】直感 B → 奮起の勇者 A+ CT:7-5
クリティカルスターを獲得する汎用スキル。
強化前では自身はバーサーカーでスター集中する手段がないため、他の味方に流れることになる。
強化クエストをクリアする事で、「奮起の勇者 A+」に強化される。
スター獲得量が少しだけ増加し、更に1Tの間スター集中度とクリティカル威力がアップする効果が追加される。
集中度アップの倍率はランスロットの「無窮の試練」に迫る程非常に高く、クラス混成編成であっても十分にスターを集める事が可能。
クリティカル威力アップ倍率も高いが、持続が1Tと短いのがややネック。逆に言えば、他のクリティカルアタッカーと並べても集中の邪魔しにくいという長所ともいえる。
極力、スキル1と併用し宝具を使いつつブレイブチェインが決められるターンに使用したい。1枚しかないArtsに星を集めてNPを稼ぐのも良い。
【スキル3】戦闘続行 B → 堅忍の老境 A CT:9-7 → 8-6
ご存じ汎用のガッツスキル。ベオウルフとしては唯一の防御スキルのため重要度は高い。
しかし、バーサーカーの脆さでは復帰後も結局一撃でやられる場合が多く、スキルの再使用もまず望めないため、レベル上げの優先度は低い。
強化クエスト2クリア後「堅忍の老境 A」に強化。
CTが1T短くなり、3Tのクリティカル威力アップ&〔竜〕特攻&〔巨人〕特攻効果が追加される。
クリティカル威力アップはスキル2と合わせて最大100%に達する上、特攻倍率も高く特攻対象には宝具ダメージも大きく上がる。
バーサーカー故ほとんどの特攻対象の敵に対して有利なダメージを与えられるため使い所は多い。
ただし、こちらのクリティカル威力アップは3Tに対して、スキル2のスター集中は1Tのみなので注意。
+
|
〔巨人〕特性持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
身長
|
剣
|
5
|
伊吹童子
|
133~300cm
|
騎
|
5
|
イヴァン雷帝
|
531cm
|
狂
|
5
|
項羽
|
310cm
|
伊吹童子
|
180~300cm
|
3
|
ダレイオス三世
|
345cm
|
1
|
アステリオス
|
298cm
|
ポール・バニヤン
|
不確定
|
月
|
5
|
BB〔水着〕
|
156cm〜??
|
分
|
5
|
キングプロテア
|
5〜??m
|
スーパーバニヤン
|
156cm・135cm
|
エネミー
|
スプリガン系、リア王、技喰丸、風越丸、轟力丸、祟鬼、魔性菩薩、でかノッブ、グレートメカノッブ、第六天魔王・明智光秀、メガロス、鬼王朱裸、巨人系、BBB、かぼMARU系、スルト、マックスウェルの悪魔、かぶきノッブマックス、大翁鬼
|
|
|
+
|
〔竜〕かつ〔巨人〕特性持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
剣
|
5
|
伊吹童子
|
狂
|
5
|
伊吹童子
|
エネミー
|
スルト、鬼王朱裸
|
|
宝具「
源流闘争
」
単体のBuster宝具。殴る。とにかく殴る。演出に関してはなにかとマルタを引き合いに出される。
Hit数が12Hitとかなり多いため、ウィリアム・シェイクスピアなどでスター発生率バフを付与すれば星を獲得できる。
必中状態を付与してから攻撃を行うので回避状態の敵にも宝具を当てることができる。(※無敵状態の敵には当たらないので注意)
数少ない宝具強化済みの単体B宝具バーサーカーであり、前述のベルセルクと合わせてバーサーカー全体で見てもトップクラスの宝具火力がある。
さらに強化を受けたスキル3の特攻倍率も優秀なため、特定の対象に対しては他の追随を許さない圧倒的ともいえる火力を叩き出す。
また、圧倒的な火力に忘れられがちだが、クリティカル率ダウンの追加効果がOCにより30~50%とかなり高いクリティカル抑制効果を持っている。
これにより宝具一発で倒しきれないブレイクゲージ持ちにも有利に立ち回れる。
総括
星を吸って高威力の宝具とバスタークリティカルでぶん殴るという非常にシンプルなバーサーカー。
単体B宝具、必中持ち、星出しからのスター集中などは、水着ノッブと競合する。
Quick宝具ではあるもののスター集中とクリティカル威力アップスキルをもつアタランテ〔オルタ〕もいるが、
その二者と比較しても高い宝具火力(信長は神性特攻が入ってようやく互角程度の威力)が売りになる。
配布ゆえに宝具レベルアップが容易で生残性も高めのジャンヌ・ダルク〔オルタ〕/バーサーカーが強力なライバルではあったが、
スキル強化で特攻を得たことでもはやそちらとも「火力」で差別化できるようになったと言える。
さすがに自前のNP獲得能力に関しては低めのため、宝具を生かすための礼装やサポートの構成は他よりもやや縛られることになるだろうが、彼の拳に惚れたのならぜひ育ててみよう。
また、バーサーカー特有の耐久性はフォローできるようにしておきたい。レオニダス一世は狂化ランクの低いベオウルフにとっては嬉しいBバフを補えるターゲット集中持ちで相性が良い。
自力で星獲得・集中が出来るため、火力と耐久とNP補助を補える定番のマーリンとももちろん相性が良い。
相性の良い礼装
自力でNPをフォローする手段に乏しいため、高威力の宝具を活かすためにもカレイドスコープを始めとする初期NP付与系が無難。
B3構成のバーサーカーなのでリミテッド/ゼロオーバーのようなBuster強化系も相性は良い。ベルセルクの効果と乗算になるので宝具威力にさらに磨きがかかる。
しかしゼロから自力でNPを溜めるのは厳しいためこの場合は諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕等の他からのNP補助手段が欲しいところ。
上記NP付与とBuster強化の両方を備えるファースト・サンライズや王の相伴、エアリアル・ドライブなどは非常に好相性。
他には、短期決戦向きの性能であることを踏まえて「登場時~」や「消滅時~」効果を持つ礼装も悪くない。
特に、スキル2のレベルを上げているベオウルフであれば、ゴールデン捕鯉魚図を持たせる事で自身のNPを確保しつつ一部のキャラの宝具クラスのスター獲得が可能となる。
プロフィール
イラストレーター・声優
ILLUST
|
下越
|
CV
|
中井和哉
|
設定作成
|
東出祐一郎
|
キャラクター詳細
ベオウルフは英文学最古の叙事詩と言われる『ベオウルフ』の主人公である。
叙事詩の舞台となっているのは現在の南スウェーデンからデンマーク近辺。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
A
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
A
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
C
|
魔力
|
|
|
|
|
|
D
|
幸運
|
|
|
|
|
|
A
|
宝具
|
|
|
|
|
|
A
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:186cm・81kg
出典:ベオウルフ
地域:北欧
属性:混沌・善 副属性:地 性別:男性
狂化のメリット及びデメリットはほとんど失われており、会話による意思疎通すら可能。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
○狂化:E-
この英雄の真名そのものがバーサーカーという言葉に影響を受けている。
理性はあり、高等な会話も可能。
多少の凶暴性が残っている程度であり、ステータスにも何ら影響はない。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
物語は二部構成であり、第一部はベオウルフが十五人の部下と共に巨人グレンデルを退治に赴く話が、第二部は五十年後ドラゴンと死闘を繰り広げる老いたベオウルフが描かれている。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
老いたベオウルフが戦ったドラゴンは、財宝を溜め込み、炎を吐き出すという――
ファンタジーに登場するドラゴンの原型とでもいえる存在である。
彼が通常利用している二つの剣も魔剣と呼ぶべき存在であるが、ベオウルフの真の力はそこにはない。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
一説によればベオウルフの名はビーウルフ……
蜂を捕る狼、即ち熊を由来としており、同じく熊を由来とする北欧のベルセルクとも関連があると一部文献で伝えられている。
熊のような猛獣の皮を被ることによってベルセルクは狂戦士として猛り狂い、ベオウルフは熊の名を冠してグレンデルの腕を素手で引き千切るという偉業を為した。
そして老いてなお、彼は賢き王として理性を保ったまま竜殺しを成し遂げることになる。
若かりし狂乱と老いた智賢がせめぎ合う理性あるバーサーカー、それがベオウルフである。
|
+
|
アンロック条件:「グレンデルの再臨」をクリアすると開放
|
とはいえ、本作におけるベオウルフは全盛期で召喚されたこともあり、根っからの戦闘狂。アキレウスやヘラクレスと出会うと「拳で語り合うしかねえ!」というモードに入ってしまうとか。
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「サーヴァント、バーサーカー。真名、ベオウルフ。 じゃ、殴りに行こうぜマスター。 ……おいおい引くなよ」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「いいねえ、強くなったらしい」
|
霊基再臨
|
1
|
「よしよし、ありがとよ」
|
2
|
「おっと……いい感じじゃねぇか」
|
3
|
「こいつぁ最高だ!」
|
4
|
「ありがとよ、お前さんのおかげだ。さぁ、いっちょ殴り合うか! ……あぁ、断る? そうか……残念だ。ハッハッハ!」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「さぁてぶん殴り合いのお時間だ……男女問わず倒れるまでやろうや!」
|
2
|
「来たか……ならいいさ。殴って蹴ってさっぱりしてやる!」
|
スキル
|
1
|
「そらよ、くれてやる」
|
2
|
「ったく、しょうがねぇ」
|
コマンドカード
|
1
|
「おう」
|
2
|
「行くか!」
|
3
|
「よっしゃ」
|
宝具カード
|
「覚悟しろよ」
|
アタック
|
1
|
「オラッ!」
|
2
|
「くたばれ!」
|
3
|
「ぶっとべ!」
|
エクストラアタック
|
「オラオラオラ! どうしたどうした!」
|
宝具
|
「要するに殴って蹴って立っていた方の勝ちってヤツよ! オラオラオラァ!! ぶっ飛べ!!」
|
ダメージ
|
1
|
「ちぃってめぇ!」
|
2
|
「ちっ」
|
戦闘不能
|
1
|
「なかなかやるなてめぇ……ま、楽しめたぜ……」
|
2
|
「ああ、くそ、悪ィな……先逝くわ……」
|
勝利
|
1
|
「いい汗かいたぜ! じゃあ二回戦やるか! 駄目か? そうか残念」
|
2
|
「なかなか良いパンチだったぜ。しかし、俺の方が殴り慣れてる」
|
My room
|
会話
|
1
|
「おいおいマスター、引きこもって何になる。え?」
|
2
|
「安心しろって、バーサーカーでもサーヴァント。お前の身は俺が守ってやるさ」
|
3
|
「悪い事する時は目を背けてやるさ。勿論、限度ってモンがあるがな」
|
好きなこと
|
「今気付いたが……無趣味だな、俺。殴り合いが好きってのはダメか? ……ダメだよなあ」
|
嫌いなこと
|
「竜は大嫌いだ。だが食ったら美味い」
|
聖杯について
|
「聖杯ね……ま、欲しいんならいいんじゃねえか。俺はいらねえよ」
|
絆
|
Lv.1
|
「あぁん?」
|
Lv.2
|
「悪い悪い、なんでもねえよ」
|
Lv.3
|
「ったく……何か用か? 持て余してんだよな」
|
Lv.4
|
「しょうがねぇ、腹を割って付き合ってやろうじゃねえか。何が望みだ?」
|
Lv.5
|
「いいじゃねえか! 気に入った、これからも気に食わない連中は殴って殴ってもう一度殴っちまえよ!」
|
イベント開催中
|
「キナ臭いな……何かあるんだろ? 行ってみるか」
|
誕生日
|
「おっと、てめぇの生まれた日じゃねえか。オラ、空に向かって感謝しな」
|
|
幕間の物語
+
|
グレンデルの再臨
|
グレンデルの再臨
|
ベオウルフ
|
AP18
|
第二特異点 / ブリタニア
|
推奨Lv.60
|
絆P : 1230
|
EXP : 31380
|
QP : 12800
|
報酬 : 宝具強化
|
1
|
剣2 弓1 槍3 狂1
|
1/3
|
ゾンビ Lv29(槍)HP12,402
|
ゾンビ Lv29(槍)HP12,402
|
ゾンビ Lv29(弓)HP11,915
|
2/3
|
ゾンビ Lv38(剣)HP30,682
|
ゾンビ Lv38(剣)HP30,682
|
ゾンビ Lv38(槍)HP30,987
|
3/3
|
キメラ Lv35(狂)HP216,877
|
|
|
2
|
剣1 槍4 弓4
|
1/3
|
ゾンビ Lv31(槍)HP13,177
|
ゾンビ Lv31(弓)HP12,660
|
ゾンビ Lv31(弓)HP12,660
|
2/3
|
ゾンビ Lv40(槍)HP24,999
|
ゾンビ Lv40(弓)HP24,017
|
ゾンビ Lv40(槍)HP24,999
|
3/3
|
ゾンビ Lv48(槍)HP69,184
|
ゾンビ Lv51(剣)HP102,084
|
ゾンビ Lv48(弓)HP66,468
|
3
|
剣1 騎1 裁1
|
1/1
|
ネロ Lv37(剣)HP94,850
|
ジャンヌ Lv44(裁)HP123,139
|
ドレイク Lv35(騎)HP98,228
|
4
|
騎1
|
1/1
|
ドラゴン Lv32(騎)HP352,396
|
|
|
ドロップ
|
ネロ ドレイク
|
対応クラスのモニュメント x1
|
ジャンヌ
|
叡智の猛火 x1
|
|
入手方法
-
聖晶石召喚(2016/2/3~)
-
クリスマス2020ピックアップ召喚(日替り)(2020/12/16~12/30)
その他
-
2016/8/31のアップデートにて絆レベルの上限が開放され、Lv.10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月06日 23:21
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる