ヴァーゴクラシック (Virgo Classic)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
マッスルカー |
ダンドリアリー |
ヴァーゴクラシック |
乙女座 |
2ドア |
2人 |
FR |
速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
リンカーン・コンチネンタルMKV マーキュリー・クーガー(4代目)
|
有り |
Blue Ark |
可 |
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
オフライン |
オンライン |
盗難車 |
正規購入車 |
PS3 / Xbox 360 |
可 |
- |
可 |
メインのみ |
|
PS4 / Xbox One / PC |
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オフライン |
オンライン |
オンライン |
オンライン |
盗難車 |
正規購入車 |
PS3 / Xbox 360 |
入手不可 |
- |
$99,300 |
$2,068 |
PS4 / Xbox One / PC |
$165,500 |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オフライン |
オンライン |
隠れ家ガレージ |
物件ガレージ |
自宅物件ガレージ |
盗難車 |
正規購入車 |
PS3 / Xbox 360 |
可 |
- |
可 |
PS4 / Xbox One / PC |
ステータス(無改造車)
|
公称値 |
実測値 |
Top Speed(最高速度) |
201km/h |
約150km/h |
Acceleration(0-100km/h加速時間) |
9.9秒 |
秒 |
Braking(100-0km/h制動時間) |
- |
秒 |
Weight(重量) |
|
解説
2016年3月50日配信の『ローライダーズ・カスタムクラシックス』で実装された2ドアセダンタイプのマッスルカー。
前作『IV』に登場したものと同型だが、テールレンズの意匠やウインカーの位置などが異なる。
特徴
本車両の実装よりも先に配信された『ダーティーマネー・アップデートPart1』において、
同名の車種が登場している。
年式違いかと思いきや、そもそも製造しているメーカーが異なる上、モデルとなった車両も違う。
前述の通り、本モデルは前作から登場しており、その時のメーカーは
ダンドリアリーで、テールレンズ内にメーカーエンブレムまで入っていた。
ゲーム内のフレーバーテキストなどでも、「
アルバニーのヴァーゴ」と「ダンドリアリーのヴァーゴ」の関係性は一切言及されておらず、車名にクラシックと付いていながらアルバニー製のヴァーゴのモデルよりも新しい車がモデルとなっている。
などと、設定上かなり雑な扱いな上、後述の設定ミスもあり、かなり特異な車両となっている。
性能
性能は
ヴァーゴとほぼ同じ模様。 車体が小さくなっているぶん少し小回りが効くようになった。
加速力、トップスピードは低いものの、その分操縦性に優れている。
多少無茶な運転でもコントロールを失いにくく、仮にスピンしても比較的立て直しやすい。
重量感はあるもののトラクションは良好。
ブレーキング時の制動距離にも優れているのでマッスルカーながらも取り回しやすい。
そういう意味では
ブレイドと似ているだろう。
車体は大柄で硬く歪みにくい上に比較的頑丈なので銃撃戦の盾にもできる。
レースでトップを争うほど突出した性能ではないが、ミッションでは頼もしい一台となる。
後部座席が存在するが、2ドア車なので当然ながら乗ることはできない。
カスタマイズ
ベースモデルでは基本的にエクステリアパーツが存在せず、
ベニーズ・オリジナル・モーターワークスに入庫することで
ローライダー仕様にすることを前提としていると思われる。
ディテール
インテリアは
ファクションと同じものである。
どういうわけか、デフォルトのタイヤが地面にめり込んでしまっている。
おそらくは設定ミスだと推測されるが、タイヤの空気があまり入っていないのだろうか…。
サスペンションを変更するとヴァーゴクラシック・カスタムよりも車高が低くなる始末。
カスタムホイールを履くことでめり込みが少なくなるが、タイヤが大幅インチダウンしてしまう。
トリビア
日本語版では「Classic」と車名に付く物は軒並み「レトロ(Retro)」に置き換えられている中で、この車は数少ない「クラシック」表記のままである。
前作ではメインキャラクターの1人、リトル・ジェイコブがワインレッド/黒のこの車両を使用しており、復活を待ちわびていた、思い入れのあるプレイヤーもいるのではないだろうか。
レコード屋で長時間の発掘の末に見つけた、最新のEDMトラックとミックスするのに最適なレコード、そんな感覚。
リミックス文化と車両文化の融合、それがヴァーゴです。
ヴァーゴは既に公道で走らせられるどんな車よりも低く遅いですが、そんなのはほんの序の口に過ぎません。
あなたの父親が70年代に商売女を物色しながら歩道沿いを走らせていた頃は、
風格と落ち着きのある車だと思っていたのです。
さあ、車も自分も鍛え上げて、本当の意味の楽しみとは何か、見せてあげましょう。
(
ベニーズ・オリジナルモーターワークス サイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン(PS3 / Xbox 360)
オフライン(PS4 / Xbox One / PC)
オンライン
改造費用
カスタムは基本的なもののみ。
改造テーブルは最高級のものである。
元々車高が低いためローライダーにアップグレードしても車高はあまり変わらない。
ただし、アップグレードしないと基本的なカスタムしかできない。
外見を大きく変えたいのであればアップグレードは必須となる。
カスタムホイールを装備すると大幅にインチダウンする
アップグレード
※ベニーズ・オリジナルモーターワークスでのみ。
アーマー
アーマー 【6種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$1,000 |
アーマー強化20% |
$7,500 |
アーマー強化40% |
$12,000 |
アーマー強化60% |
$20,000 |
アーマー強化80% |
$35,000 |
アーマー強化100% |
$50,000 |
ブレーキ
ブレーキ 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ブレーキ(標準装備) |
$1,000 |
ストリート・ブレーキ |
$20,000 |
スポーツ・ブレーキ |
$27,000 |
レース・ブレーキ |
$35,000 |
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
EMSアップグレード:レベル1 |
$9,000 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$12,500 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$18,000 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$33,500 |
ライト
ライト 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ライト(標準装備) |
$600 |
HIDライト |
$7,500 |
損害/窃盗の阻止
損害/窃盗の阻止 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
トラッカー |
補償済み |
フル補償プラン |
サスペンション
サスペンション 【5種】 |
費用 |
オンライン専用 |
サスペンション(標準装備) |
$200 |
ロウアード・サスペンション |
$1,000 |
ストリート・サスペンション |
$2,000 |
スポーツ・サスペンション |
$3,400 |
コンペ・サスペンション |
$4,400 |
トランスミッション
トランスミッション 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
トランスミッション(標準装備) |
$1,000 |
ストリート・トランスミッション |
$29,500 |
スポーツ・トランスミッション |
$32,500 |
レース・トランスミッション |
$40,000 |
ターボ
ターボ 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$5,000 |
ターボチューニング |
$50,000 |
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
画像
参考
リンカーン コンチネンタル
最終更新:2025年04月04日 06:31