バラックス (Barracks)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
価格 |
ドア |
駆動 |
モデル |
日本語訳 |
軍用車両 |
HVY |
バラックス |
$450,000 |
2ドア |
6×4 (後部2軸駆動) |
オシュコシュ Mk27orMk28 M939トラック フレイトライナーM915 |
兵舎 |
乗車定員 |
カスタム |
ガレージ |
売却額 |
10人 |
不可 |
不可 |
売却不可 |
ステータス
Top Speed(最高速度) |
約134km/h |
Acceleration(0-100km/h加速時間) |
|
Braking(100-0km/h制動時間) |
|
Traction(駆動力) |
|
解説
USAFが保有する軍用車両の一つ。『GTASA』からの再登場。
過去作ではどれもほとんど同じような顔つき・車体だったが、今作ではデザインが変更されている。
高い輸送量を持つトラックで、その乗員数はなんと10人。(運転席には2人までで、8人が荷台に乗る)
アップデートで多数の車が追加されているが、「10人か、それ以上乗れる」車としては未だにこの車が最速であり、フル乗車に近い状態になっても、
バスのように激しい走行性能の低下は起きず、非常に高い車高のおかげで普通の車ならぶつかってしまうような段差を突破することができ、加えて固定出現ポイントがそこらじゅうにあるなど、オンラインでパーティープレイをする際に役立つ車。
しかし他の荷台に乗員を乗せる車両と同じく、一定以上傾くと荷台に乗っている人が振り落とされてしまうので要注意。
一見鈍間そうに見えるが軍用トラックなだけあり馬力は相応にある。スピードが付けばその重量による突破性は侮れなく、パトカーの検問程度なら簡単に突破できる能力があり、なかなか爽快。ただし他の民間用大型トラックと比べれば重いものの、
インサージェントや
クルマ(装甲)のような補正はかかっておらず、他車を片っ端から跳ね除けながら爆走ということは出来ない。
車高が高い癖に安定性も地味に高く、オフロードの走破性もそれなりに高い。
小回りも見た目以上に良いが、高速での小回りは非常に悪いのと、ブレーキが弱いのが欠点。
渡川性能に長けており、運転台屋根まで水に浸かっても走行が可能である。軍用トラックなだけある性能だが運転台のプレイヤーの呼吸が先に尽きる。
ソフトスキンの輸送車両な為フロントおよびサイドのガラスは防弾ではく、背部の席は剥き出しなので、ノロノロ走っているとすぐに中身がくり抜かれる。耐爆性能もない。
カラーリングについて
カラーリングは“砂漠迷彩”、“黒迷彩”、“赤迷彩”の3色が存在する。
1つ目の砂漠迷彩は基地や基地周辺で見かけ、
2つ目の黒迷彩はインターネットで購入することで各キャラクターの格納庫で取得できる(オフライン限定)。
3つ目の赤茶迷彩は各キャラクターの格納庫にも基地にも出現せず、入手に手間がかかる。
オフラインのゲーム内Webページで購入・入手した場合、届くのはブラックペイントのトラックである。
これは説明通り本車が複雑な経緯で出品されるに至った為と(脳内で)予想できる。
デザート仕様のトラックを入手したい場合は軍事基地にお邪魔するしかない。
ストーリーミッション「大列車強盗 in サンアンドレアス」ではバレト・ベイの駅に複数のバラックスを確認できるが、ミッション以外に訪れてもスポーンしない。
ちなみに、砂漠迷彩にも綺麗な物と塗装が劣化している物の2種類存在する。
軍事基地からの逃走は非常に困難な道のりだが、頑張ってコレクションしてみてはいかがだろうか?
ただし、トレバーに関しては妄想ミッション:軍隊でこの車が登場するため、比較的楽に入手できる。
なお、オンラインでは野良沸きするバラックスは全て砂漠迷彩で帆も付いているタイプとなる。
モデル
モデルは軍用車や空港用消防車を製造するオシュコシュ(Oshkosh)社の「Mk27」か「Mk28」に、フロント周りがフレイトライナー社の「M915」。
ただ、「1980年代に製造され90年代イラクに売却」と
Warstock Cache & Carryには書いてあるので、当時から活躍していた「M939」などの要素も含んでいると思われる。
モデルとなったMk28などの軍用トラックはすべてのタイヤが駆動する(6×6)が、この車はそこまで再現されておらず
後部2軸、計4本のタイヤが駆動するだけである(その代わりトップスピードは実車より上回っていたりする)。
ご購入前にガレージの広さをご確認ください!
バラックスはフレームおよびサスペンションを強化された軍用の6輪兵員輸送トラックで、
武装した戦闘員を移送したり、肥満気味のアメリカの子供たちを詰め込むには理想的です。
本車は1980年代にアメリカ国内で製造され、1990年代にイラクに売却されたのち、
2000年代にアメリカ軍によって奪取されたものですが、
この複雑な経緯まつわる血痕は何日もかけてシートから払拭してありますのでご安心ください。
(
Warstock Cache & Carry サイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン(一部オンライン)
- ストーリーミッション「パレト強盗の準備」で奪うことになる。
- 軍事基地にいくらでもある。
- 周辺の山をぐるぐる回ったり、基地に通じる橋を何度か渡ったりすると一般道にスポーンするのでここで奪えば安全。
- 基地の周辺のスポーン場所にスポーンすることがある(オンラインで言うとちょうどギャングアタックがある地域にあるスポーン場所)。オフロード車扱いなのだろうか(4輪バギーが同じ場所にスポーンしていたため)。
- 特殊な車が出現しにくいオンラインの方が出現率が非常に高い。(Barracks Semiだったりもするが…。)
- オンラインショップ「Warstock Cache & Carry」で購入。
- 妄想ミッション:軍隊
→敵を倒していると兵士がこの車両に乗ってやって来るので破壊せずにクリアすればそのままお持ち帰りが可能。- なお妄想ミッションは全てクリアすればいつでも何度でもチャレンジすることが可能になる。
- パレト・ベイにあるアミュネーション横にスポーンする。
- オンラインと共通だが、オフラインでは出現率が低い。
オンライン限定
オフラインに比べ出現ポイントが大幅に増やされているうえ、購入すればペガサスにいつでも持ってきてもらえるのでこの車がもっとも簡単・確実に入手できる大型車。パーティプレイに使ってねというロックスターのメッセージだろうか?
少々わかり辛い場所だがアップデートで都市部にも出現ポイントが増やされた。
強化版以降では、いずれのポイントも1人で向かうと1台しか出現しないが、2人で向かえば2台、3人以上で向かうと3台出現するようになった模様。
- リチャーズ・マジェスティック
- 映画スタジオ内部、まるでプールを改装したかのような水色舗装の駐車場脇。
- エリシアン島
- ロスサントス港のコンテナターミナル。近くにメリーウェザー基地がある場所。
- グランド・セノーラ砂漠北西部
- スタブシティへ通じる道、高架線路手前(三叉路近辺、右側にOilの赤白看板)道路脇左側の小さな工場のような敷地。
- サン・チアンスキー山脈
- ユニオン・ロード、畑と鉄道の引込み線に囲まれた空き地。
- フォート・ザンクード
- 軍事基地すぐ脇の廃墟のようなところ。道が二股に分かれており、ギャングアタックの出現する場所でもある。
- 他の出現ポイントと違い少々出にくく、ブレイザーのことが多い。
- パレト・ベイ
- Warstock Cache & Carryで購入。大型車両だが$450,000と比較的安価。
- 購入後はペガサスに電話することで配送してもらえる。
- 強盗ミッション「パシフィック銀行:車列」にてサーマルチャージを積んだこの車両を回収する。
- このミッションに登場する個体は、後ろの部分の幕がなくなっている。ミッション完了後の演出との兼ね合いで取り除いてあるようだ。
- レスターへ電話して「車両を特定」を選ぶと、高確率で最寄りの固定スポーンのこれが選ばれる(そこに出現する)。
- 一応、セッションに既に存在するものではなく新たに出現しているようだ。
画像
フロント (幌付き) |
リア (幌付き) |
|
|
インテリア |
|
|
幌付き (砂漠迷彩) |
幌無し(準備中) |
|
|
Web仕様 (黒迷彩) |
Web仕様 (赤茶迷彩) |
|
|
参考
過去作
GTA3
GTA:VC
GTA:LCS
GTA:VCS
GTA:SA
GTA:Advance
モデル
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最終更新:2024年09月07日 17:31