2ch・wiki系PT
2chや
ニコニコ動画、wikiのみで通用するネタのPTを取り扱う。
評判的なものもここに。
AキバP
ベトベトン:サミュエル @のんきのおこう
ちいさくなる/きあいパンチ/ヘドロばくだん/おきみやげ
クロバット:そんまそ @しろいハーブ
あやしいひかり/そらをとぶ/ちょうはつ/いちゃもん
ニドキング:サーセンw @じしゃく
かげぶんしん/かみなり/れいとうビーム/ほえる
ドククラゲ:プレデター @せんせいのツメ
かげぶんしん/なみのり/まもる/あまごい
ゴースト(←重要):まこと @おまもりこばん
さいみんじゅつ/うらみ/スキルスワップ/まもる
フシギバナ:くさ @きせきのタネ
ねむりごな/にほんばれ/まもる/やどりぎのタネ
あの有名な「自作の改造ポケモンを友人にプレイさせる」の主人公、Aキバのパーティ。
トレーナーではあるがゲーム内のトレーナーではないのでこちらに追加。
見てのとおり毒タイプ6匹。鋼、地面、
エスパーにフルボッコにされた回数は1度や2度ではない。
特に最後に待ち受ける
最低最凶の仏には何度やられたことか。
↑ニコ動ネタは多分こちらの方がいいと思ったので移動
あと一応改造なんでwikiとして取り扱ってもよいものか…
↑追加者だが、ROM改造プレイのこれはグレーゾーンか。ダメならただ削除するだけだが
順番を原作通りにしておいた
↑プレデターとまことの順番が逆だったので修正
ついでに、最後の
あの男との戦いでの技・持ち物を追加。
↑TAKEMOTO氏曰くプレデターの持ち物は神秘の雫ではなく、せんせいのツメであるようなので修正。
ニートの友人が改造ポケモンをプレイ Part19でROMとして登場、衝撃的なコラボを果たした。
レベルは一律100となり、あの友神Aキバ氏も鬼畜プレイヤーとなった。
先発まこと(シャドーボール/のろい/あやしいひかり/さいみんじゅつ)
先発その2くさ(やどりぎのタネ/ねむりごな/ギガドレイン/じしん)
そんまそ(エアロブラスト/あやしいひかり/いちゃもん/ちょうはつ)
プレデター(あやしいひかり/なみのり/あまごい/れいとうビーム)
サーセンw(マッドショット/かみなり/れいとうビーム/ほえる)
サミュエル(ちいさくなる/かなしばり/かえんほうしゃ/ヘドロばくだん)
と技も大幅に変更されている。CPUには高度な戦術が期待できないからだという。
タケモトP
ラプラス @ラムのみ
ほろびのうた/しんぴのまもり/つのドリル/ぜったいれいど
グラードン@ラムのみ
ふんか/じわれ/ねむる/ねごと
カイリュー @ラムのみ
しんぴのまもり/くろいきり/つばめがえし/でんげきは
カイオーガ @ラムのみ
しおふき/かみなり/せったいれいど/ねごと
スリーパー @ラムのみ
しんぴのまもり/みらいよち/じこあんじ/バトンタッチ
ルギア @ラムのみ
しんぴのまもり/エアロブラスト/サイコキネシス/じこさいせい
(
サマヨール:タケモト本人)
※全員Lv100推奨
あの鬼畜っぷりで有名のタケモトが組んだ、対
友神パーティ用に特化した最強チーム。
緻密に組まれた隙の無い技と圧倒的なレベルで友人を苦しめた。
ただ、当たり前の話だが普通に実戦で使うとなると正直微妙極まりないパーティ。
そもそもあくまで友人を苦しめるためだけに作られたパーティだから当然と言えば当然だが。
しかし、ちょこっと技を変え、持ち物をきちんと揃えるだけで普通に戦えるのは流石は鬼畜王といった所だろう。
「大事なのは結果じゃない その過程なんだ 安心しろ 結果なんて求めてないからwww」
Part4より
他にも彼のとんでもない迷言はある。
やまもとP
バグポケ実況はバグ使用でありルール抵触の恐れがあるためとりあえず割愛。
問題なかったら追加よろしく。
さぁ、皆でバグポケ実況、リスポケ実況で有名なやまもとになろう。
間違ってたら修正よろ。
有り得ない強さP
特に有り得ない性能を書いてみました。
それ以前にこのパーティのアイデンティティーって何?
似たようなコンセプトのあるし、このwiki見てないと分からないし
↑・・・まあ、逆引きと思えばいいんじゃね?
元が削除されたので大幅に数が減った・・・てか無いに等しいな
一応3匹はいるが・・・
↑
コクーンは何で戻したのかは知らんけどな、残す要素が無い
暇夏ぬいたら技マシン使用不可Pそのものじゃないか…
いいおとこと仲間達P
カイリキー♂ 先発推奨。できればたかかず氏の育てた型で。なければオーバ型などで代用。
エルレイド♂ 某モヒカン男型で。
マッスグマ♂ 偽たかかず型で。
ニドキング♂ いいおとこの相手型で。
ゴウカザル♂ 妄想たかかず氏型がいいのだが、オーバ型の技ひとつをあなをほるに差し替えるだけでもおk。
パルキア このパーティの大将。当然ゾーク・ネクロファデス型で。
ちょうど6匹いたので作成してみた。後悔はしていない。バトルは見せ合いあり推奨。
相手が♂ポケをフルボッコにしてやれ!
恐ろしい伝説厨Pに対抗してみるP
ガブリアス ハチマキ地震、ドラゴンクローでディアパル確一 機動性がないのが弱点
ヌケニン 主にカイオーガ封じ。原子の力がなければ完封。技によってはミュウツーやパルキアや
アルセウスも。
ランターン 上に同じ。雷、眠るは必須に近い。
ヌオー 上に同じ。ハチマキ地震で確定二発。
ヤルキモノ こらえるor襷起死回生で無振り
ダークライ確一。補助技もアンコールでおkだが鬼火に弱い。
ヨルノズク 特防特化すれば10万や冷凍も耐える。が、ほぼ確実に挑発で乙る。
オコリザル 少々厳しいが襷持ちでもHP1にすることはできる。とどめは他のポケモンに。
ハピナス 「ハピで止まります」な特殊受け。特防特化推奨。ただし、
カイオーガにはゴリ押しで落とされる可能性あり。
ヘラクロス 火炎玉メガホーンorインファイトで抜群とれれば
アルセウスも確一。また、虫の知らせメガホーンでミュウツー、
デオキシス、雫ラティも落とせる。
どちらをとるかはあなた次第。
ヒンバス 奥義・雨 催 眠。持ち物は任せる。
クロバット・
メガヤンマ 催眠→とんぼ返り。
ダークライより速い催眠。
ブラッキー 高い耐久からのくろまなバトンで交代を封じる。挑発に弱いが、一応こいつ自身挑発を覚える。
ラプラス・
ジュゴン ねむねご一撃による運ゲー。雨が降っていれば先制技も覚えるパウワウもあり。
恐ろしい伝説厨Pに一般ポケで対抗してみるP。
一応これぐらい考えてみた。他に候補があればよろしく。
厨ポケや強ポケは使用せざるを得ないが、伝説・準伝説はなしで。
最速スカーフ
プテラ:ステルスロック(役割これだけ)
→ラム持ち
サーナイト:おきみやげ等補助技(カイオーガ以外)or
ハリーセン:雨時スカーフカイオーガを抜いて大爆発でカイオーガ当然一撃・おきみやげも。
ここまでで高い確率で相手に交換させられる。すなわち、一ターン隙を作れる。つまり・・・
あの
ネ申で全員確一。高速スピン持ちが一人もいないのがミソ。
ただし
アルセウス対策するならネ申の技構成はしんそく/じたばた両方になるため、
ギラティナで止まるのが残念。
え?ネタじゃない?恐ろしいやつに対抗するだけなんだからネタってことでいいだろ!
↑まあそれだけだからネタってことでいいと思うよ
やべ、なんでパウワウがいるんだ。というわけで変更。
逆転裁判P
・被告
・原告
・弁護士
・検事
・証人
サイバンチョ>これより、○○の法廷を始めます。準備はよろしいですか?
あまりにツボったので勝手ながら証人を追加させてもらった。
↑とは別人だが、変更ついでに色々追加。糸鋸等の逆裁キャラ以外は多分全部追加したと思う。ただし銅鐸裁判の際の
エンテイや傍聴席等は除外。
除外したのや抜けていたのはドンドン追加していった方がいいかもしれない。ちなみにリンクは全て五十音順。おまけは各自で頼む。
思ったんだが、本家のやつとどっかのやつがごちゃまぜだな
どうせなら両方とも追加してしまえばいいか
↑いや、追加しなくても良い。正直言って駄作だと思う。
使っても怒られそうな気がしないところが逆に恐ろしい?伝説厨P
伝説?P
伝説と間違われやすいポケモンで構成!
↑伝説の規定は公式には不確定なのでここに移動。
↑関係ないけどAGのOP見て
アブソルを伝説系だと思ってた
後過去作とかで固定エンカウントの
カビゴンとか
ウソッキーとかは
↑カビゴンウソッキーは無理ありすぎ。
そいつらを伝説と間違える奴はそういないだろ。
エンテイ削除。公式に伝説ポケモンのいったいとして扱われてるわけだしいちいち非伝説とかいう捏造するな。
捏造とネタを混同するとか論外だろ。
ゾロアークと
ウルガモス追加しても大丈夫ですか?
↑いいと思う。未だにウルガとゾロアを伝説だと思っている人の話をちらほら聞くしw
という
フィオネって削除すべきじゃない? 一応公式で幻伝説のはずだし。
↑↑、↑とりあえず修正してみた。何か問題あったら戻してくれ。
ペラップも追加…は無理かな?
ちょっと主旨違うかもしれないけど。
ミカルゲはどう?
固定シンボル+プレッシャーで間違えそう。
2ちゃんねるP
本当にネタとしてならスボミーもありだと思う
↑確かにww
ネイティオでダディクールとかだめ?
ってかビッパ居ないのかビッパ
人気者P
ルール:ポケモン以外に元ネタを持つものは禁止(エアーマン、ゾロリ、マリオ等)
※その他NNのない人気者…オムナイト・ディグダ・ヒトデマン・ポッポなど
マユP(WiFiタワータイクーン)
全共通
バンギラス:カウンター じしん ストーンエッジ だいもんじ@きあいのタスキ
マユ
クレセリア:かげぶんしん サイコシフト ねむる ねごと @カゴのみ
スイクン:ねむる ねごと めいそう なみのり@たべのこし
マユ2、マユ3
マンムー:こおりのつぶて じしん ストーンエッジ じわれ @きあいのハチマキ
ユキノオー:ふぶき ぜったいれいど くさぶえ くさむすび@せんせいのツメ
ワタルと共に有名なWiFiタワータイクーン、マユ。こいつのせいでWiFiタワーを利用しただいすきクラブ企画の地域ポイントマッチが常時東京が1位という由々しき事態も発生した。(無論、圧倒的人口差もあるだろうが)
クレセリア、
スイクンは攻撃だけ逆Vの5V、残りは6Vの改造丸出しのポケモン達。そうでなくても強いが、爪零度やハチマキからのじわれに頼む分運ゲである。
はるか♪P(neoWiFiタワータイクーン)
マユに変わりランク10の支配を目論む新たなWiFiタワータイクーン。使用ポケモンの種類が尋常ではないほど多い。これでもまだ氷山の一角。
↑ペケくん♪はHP全振りかと。ゴウカのフレアド1撃で落とされ、その際にゴウカの残りHPが84→22となっていた。
はるか♪のむしの部屋P
バトルタワーランク10のルーム「046」を「むし」ポケで埋め尽くす
NNはソロモンの72支柱がベース
がんばっているが、所詮ネタなので弱い
ハッサム:ぐらしぁ♪ つるぎのまい バレットパンチ シザークロス はねやすめ
へラクロス:イ♪ メガホーン インファイト つじぎり ストーンエジ
アリアドス:あすもで♪ ふいうち どくづき むしくい おんがえし
フォレトス:もらくす♪ どくびし ひかりのかべ ジャイロボール だいばくはつ
ガーメイル:びふろん♪ エアスラッシュ むしのさざめき エナジーボール シャドーボール
ミノマダムゴミのみの:るきふぐ♪ いばる みがわり まもる どくどく
ミノマダム:すなのみの:かわか♪ じわれ スキルスワップ まもる みがわり
アメモース:るしふぁ♪ しびれごな エアスラッシュ むしのさざめき はねやすめ
イルミーゼ:べるぜぶ♪ カウンター アンコール ちきゅうなげ はねやすめ
フライゴン:うぁらく♪ ドラゴンクロー じしん はねやすめ とんぼがえり
アーマルド:あがれす♪ ロックカット シザークロス ストーンエッジ じしん
ツボツボ:あもん♪ どくどく すなあらし つぼをつく ねむる
スピアー:ハチ♪ こらえる がむしゃら シザークロス どくびし
ストライク:カマキリ♪ つばめがえし でんこうせっか バトンタッチ つるぎのまい
モルフォン:がッ♪ むしのさざめき めざめるパワー はねやすめ ねむりごな
アノプス:あのぅ♪ いわなだれ@スカーフ
テッカニン:せみ♪ つじぎり つばめがえし とんぼがえり ギガインパクト
ビークイン:おだまり♪ こうげきしれい かいふくしれい ぼうぎょしれい みちずれ
カイロス:チョキン♪ ハサミギロチン じしん ストーンエッジ シザークロス
レディアン:ぶえる♪ なげつける どろぼう ひかりのかべ はねやすめ
アゲハント:ふるふる♪ いばる みがわり しびれごな むしのさざめき
ヒードラン:ごっさん♪ マグマストーム てっぺき おにび だいばくはつ
バルビート:しとり♪ トリック ほたるび バトンタッチ とんぼがえり
アメタマ:みずむ※♪ あまごい ハイドロポンプ シグナルビーム どろぼう
バタフリー:かがり♪ ねむりごな ゆめくい むしのさざめき とんぼがえり
ドクケイル:どく※♪ ひかりのかべ どくどく はねやすめ とんぼがえり
パラセクト:パーコ♪ キノコのほうし カウンター じたばた シザークロス
ヌクニン:ヌケサク♪ トリック シザークロス シャドークロー つるぎのまい
メガヤンマ:メガやん♪ みきり むしのさざめき エアスラッシュ さいみんじゅつ
カリン様とバンギラスパ
どこに書こうか迷ったがここに。
バンギラスのページでちょっと話題になっていたパーティ。
要するに悪タイプ統一の砂パである。このパーティならカリン様も砂を気にせず
バンギラスが使えるはず!
こっくりP
リザードン:チョボマキ @カゴのみ(はっかのみの代用)
かえんほうしゃ/じしん/そらをとぶ/じごくぐるま
スターミー:
ウルガモス @おうじゃのしるし
10まんボルト/れいとうビーム/なみのり/サイコキネシス
ナッシー:
オノノクス @ナナシのみ(やけたきのみの代用)
しびれごな/メガドレイン/だいばくはつ/サイコキネシス
マルマイン:
デスカーン @クラボのみ(まひなおしのみの代用)
でんじは/10まんボルト/どくどく/だいばくはつ
ゴローニャ:キャタピー @せんせいのつめ
いわなだれ/じしん/だいばくはつ/しごくぐるま
ケンタロス:きゅうた @キーのみ(にがいきのみの代用)
のしかかり/じしん/どくどく/はかいこうせん
某YouTube実況者さんがポケスタ金銀実況で使っていたパーティ。
本人曰く、「金銀のデータがないので初代縛り」とのこと。
今のバージョンでは、「じごくぐるま」を覚えさせる手段がないため、
リザードンと
ゴローニャの再現は不可能。一応、かわらわりで補完はできる。
努力値は沖縄振り推奨(当時の5種の薬品を10個ずつぶっかけただけ)
最終更新:2020年11月18日 02:32