「さぁて、始めましょうか!」
「も~アッタマきたぁ!!!」
葵鶺鴒氏が製作した一人目のオリジナルキャラクターで、氏の小説の主人公でもある。
改変元は
麻宮アテナだが、同氏製作の
サイアと同様に全く原型を留めていないほどの完成度を誇る。
製作者様がサイトを閉鎖してしまったため、数年に亘って公開停止になっていた。
大体のあらましは以下を参照。
+
|
嫌な事件だったね… |
ニコニコに製作者の創ったキャラをリョナ板のキャラで陵辱する旨の動画が上げられる。
↓
製作者はニコニコに理解があったため動画使用を許可していたが、この常識と礼節を欠いた行為に激怒。
ブログにてスライム、 越前といったセクハラ、凌辱系の技をもつキャラとの対戦を禁ずるという宣言をする。
↓
しかし、ブログにニコニコユーザーやニコmugenユーザーが、
「セクハラ系の技をもつキャラを貶めるのか?」
といった思い込みも甚だしい発言をするようになる。
挙句の果てには、製作者の創ったキャラ、製作者自身の人格批判を行う荒らしまでもが現れた。
↓
制作者様はキャラ公開を停止しサイトを閉鎖。
↓
しかし、その後も、制作者に対し暴言が度々相次いだ。
所謂‘
視聴者様
'が引き起こしてしまった悲しい事件であり、
このような事は 「二度と」起きないようにして欲しい。
|
鶺鴒氏により最新版が公開されたが、同時に
旧バージョンも含めて動画への使用は禁止された。*1
詳しくは付属のリードミーを参照のこと。
王国に仕える騎士隊長。元は戦災孤児であり、ただ一人の肉親として弟がいる。
炎の魔法を得意とし、炎蛇の神炎「アークカノン」、炎の縄「フィアビート」らを自在に操り、
自身の剣術とそれらを組み合わせて戦う。
いわく付きの剣を持つ、トラブルに首を突っ込まずにはいられない姐御肌の持ち主である。
(以上、Readmeより抜粋・一部変更)
性能
主人公らしく近距離、遠距離どちらにも優れた技を持ち、主に接近戦を主体にガンガン攻めてこんでいくキャラ。
接近戦では剣撃ラッシュから
コンボにつなげていき、そこから一気に
超必殺技で追い討ちをかけていく戦法がメイン。
連撃技はどれも成功すればかなり長く繋がるものが多く、一度捕まえてしまえば一気にダメージを与えることができる
(途中ですり抜けてしまう場合も多いのだが)。
無敵時間の長い対空技「飛燕」や
設置型
飛び道具「イラプション」などと併用してチャンスを作っていくのも一つの手。
飛び道具も高性能なものが多く遠距離でも十分戦えるが、彼女の飛び道具は
全てがゲージ消費技である為、
やはりコンボ主体のキャラといえるだろう(鶺鴒氏曰くゲージ消費の理由は「魔力概念の再現」だとか)。
ド派手で高火力な炎の
エフェクトの
必殺技を多く持ち、
「あったまきたぁ!!」の
ボイスと共に相手の頭上に巨大な炎の柱を落とす超必殺技「クレアの激怒」は、
見た目のインパクトからニコニコでも割と有名である。
ちなみに相方の
サイアとタッグを組むとゲージ回復速度が1.2倍になる他、
特殊イントロも発生する。
また、MUGENオリでは比較的珍しい(と思われる)同キャラ時の特殊イントロも存在する他、
サイアとの対戦中では、関連キャラらしく
カットインや一部ボイスに変化が現れる等の珍しい仕様が施されている。
そのカットインも
選択カラー色に対応している等、こだわりが見受けられる。
「うっしゃーーっ!
・・・ととと、やりすぎちゃったかな?」
出場大会
+
|
一覧 |
シングル
タッグ
チーム
その他
削除済み
更新停止中
|
出演ストーリー
プレイヤー操作
*1
ただし、動画使用禁止を宣言した日(キャラ再公開日の2011年7月2日)以前に開始されて継続中の動画での使用は許可されている。
その場合も
旧verでの使用のみ、新バージョンへの差し替えは不可であることに注意。
最終更新:2023年05月20日 22:18