解説
各参加者の皆様へ、ルールブックをよくお読みください。
必殺技ゲージが常にMAXの状態で戦うトーナメント。
3ゲージ技を3ゲージ技で(ry
……と、ここまでは前回と同じだが、無論前回と同じで終わらせないのがうp主である。
前回からの更なる進化を遂げ、ゲジマユが再びMUGEN世界へと帰ってきた!
参加者は総勢
1024名の超大所帯。当時ののMugenトーナメント最多参加者数である。
タッグなのでチーム数は半分の
512となるが、それでも
前回の
4倍である。
分かり易く試合数を列挙していくと、1回戦256、2回戦128...64...32...16...8...4...2...1、計
511試合。
なお、参加者内には別製作者による同キャラも含まれる。
また、仕様変更キャラ、EXモードは別キャラとして扱われる。
コンセプト
いいAIがあるのに出場しない、またはAIが無くても強力なゲージ技がある。
ゲージ?そんなものに頼ってるのかい?などのキャラを集めてする大会(OP動画より)。
ルール
- 2R制のタッグマッチ。タッグはランダムセレクトによって決定される。
- 一回戦はHP100%、2回戦以降10%ずつ上昇、200%が上限
- グルーヴは基本EX固定、AIの都合によりCやAもあり。
- ゲージ減少系は相手がゲージを使うまで回復禁止。
- 東方の霊力や北斗のブーストなど、パワーゲージではないゲージはMAXにならない。
- ゲージ消費による永久になるコンボは2ループまで。
出場選手
    
    
        | + | 半端じゃなく多いです | 
※Kong氏ポケット勢は全てAIレベルEasy ATK200 (なるべく)Rolling Crush禁止
※Kong氏MVC勢は全てAIレベルMedium
 ※ボッツ勢は全てAIレベルEasy
 
同キャラがいる場合、リンクは最初の1人にしかつけません。
名前は基本的にmorero氏の大会表通りですが、検索の便を考えて一部変えています。
 どっちがどっちだアル・アジフ(part17/21、TizonaAI/別AI)ウルヴァリン(part53/55、Ariel AleX Co氏/vyn氏)豪血寺お梅(part14/42、emanon_mugen氏AI/J.J氏AI)豪血寺お種(part27/43、emanon_mugen氏AI/J.J氏AI)コーディー(part45/53、旧AI/新AI)魂魄妖夢(part5/23、サムスピ風/別モード)射命丸文(part22/31、蒼月氏/アレンジ)フィオナ・メイフィールド(part4/26、どっせい!うさぎ氏AI/J.J氏AI)レミリア・スカーレット(part43/49、Nachel氏/アレンジ)K'(part12/42、Kaku and gogo氏? Mouser氏はpart6、BLACK氏は42、K.O.D氏は51、ロボK'は31)
 OPにはいなかったけど出てたjin氏京(OP1人、part16・55で2人エントリー 違いのアナウンス無し part31のEX京ではない)GONZO-氏ゲーニッツ(OP1人、part5・36で2人エントリー 違いのアナウンス無し part13のfxm508氏ゲニではない)沢渡真琴(OP1人、part18・40で2人エントリー 違いのアナウンス無し part54のガンナーではない)斬真狼牙(OP2人、エントリー3人)白レン(OP2人、エントリー3人)闇のアギト(主コメで補完)K'(OP4人、エントリー5人 ロボK'除く)
 
		| 順位 | 名前 | 人数 | 備考 |  		| 1 | ケン | 21人 | エビル・ハゲ含む |  		| 2 | リュウ | 20人 | エビル・らいゆー含む |  		| 3 | ギース | 16人 | ボヒョー含むザンギース除く |  		| 3 | 豪鬼 | 16人 | 真・ポケット含む |  		| 5 | 草薙京 | 13人 | KUSANAGI含む |  		| 6 | ゲニ子 | 12人 | WIND込み |  		| 7 | ベガ | 11人 | 改変含む |  		| 8 | 八神庵 | 9人 | オロチ庵含む |  		| 10 | 山崎 | 8人 |  |  		| 10 | ダン | 8人 |  |  | 
これ今年中に終わるのだろうか……?
と思ったら、うp主は2ヶ月以内に終わらせたいらしい。
さすがゲジマユ!おれたちにできない事を平然と言ってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!
…だったのだがうp主のPCが壊れてしまい同時エンコードが出来なくなったためペースダウン。
某人物が大炎上させたようだ。
しかしながらすぐ復調し、9月16日には8本もupしてしまった。
この日upされたpart56にて全行程の半分の1回戦を完了した。part1から43日目のことであった。
そして10月5日のpart85で2回戦が終了。75%の公開を完了した。part1から61日目のことであった。
再生数、コメント数も多数獲得、別枠シリーズも同時進行、うp主の怒涛の勢いは止まらず、
そしてpart1から78日目になる10月22日無事、完走した…。
最終的な動画数は115本となり08年10月22日時点、MUGEN動画における最高記録である。 
60本だった前回の約2倍である。
さらに同時進行のオジマユが5本。ベジタブルが8本上げられている。
関連大会
コメント
マイリスト
最終更新:2022年10月16日 14:26