「ほう…私の事が珍しく見えるか?
 …気にするな、戦い終わる頃には慣れてる。」
 格闘スタイル:古代黒魔術をアレンジ+竜としての身体能力
 
出身地:不明
 現住所:日本
 性別:♂
 一人称:私
 種族:竜人種(黒鱗)
 
誕生日:11月13日
 年齢:47歳
 好きな食べ物:あぶり肉、酒、アイスクリーム
 
 嫌いな食べ物:唐辛子
 好きなもの:魔石、宝石、金属の装飾品、お祭り事
 苦手なもの:心を激しく乱される事、対戦&競争するゲーム全般(熱中しすぎるため)
 特技:料理
 趣味:食事、散歩、魔石採取
 座右の銘:熱せず冷ませず
遠い地方の山奥で魔術開発に勤しむ竜の
隠者
もともと日本に住んでいたわけでは無く
黒魔道の新術を求めて別の国から渡り移って来た
日本の陰陽術や
シャーマニズムに興味があり、最近よく研究をしている
自分や相手を別の地域へ転移させたり
全く別の世界への入口を開ける術を持っているというが
他の世界の内容を全く覚えていないため、真偽は不明
(以上、Readmeより抜粋)
木。氏によって製作されたオリジナルキャラ。
リューサンではない。
初出の2009年はD0ドットのキャラだったが、そこから
D4→3Dへと3世代に亘ってドットから性能まで新調されている。
そのため、D0版、D4版、3D版(現行)の3種類のドット・性能が存在する。
一時期は全てのバージョンが公開停止され入手不可能となっていたが、現在は3D版がhamer氏によって代理公開されている。
性能
3D版(新バージョン)
2013年1月19日に新たに公開された、3Dモデルにより一から製作されたバージョン。
キャラデザインも一新されており、モーションや演出から性能まで以前とは全て別物となっている、
プロフィールやキャラ設定も一新されている。
2013年6月15日に完成版が公開された。
以前のバージョンにあったボスモードは今回も搭載されている。
AIもデフォルトで搭載されており、
プレイヤーモードとボスモードで性能面や技の見た目も大きく変化する。
旧バージョン
上記3D版以外に、旧バージョンとしてD0版およびD4版が存在する。
    
    
        | + | D0版 | D0版  
2009年に公開された最初のバージョン。
 
巨体を誇り、高い攻撃力と削り性能で押していくタイプ。
 
その代わり機動は遅く、翼を持っているにもかかわらずジャンプ力はとんでもなく低い。
 
というか体重が重い。そのため体が大きいにもかかわらずコンボ がやりにくかったりする。
 
近距離戦闘がメインとなるが、1ゲージ技「流星の玉」が遠くまで届く上に削り性能が高いため、積極的に狙っていこう。
某お別れ投げ に似たコマ投げ 「侵食する夜」の性能が優れているので崩しも中々。
 
また、上記のファンネル?な「黒竜石」は常に周囲に展開されており、ワンボタンで攻撃技「黒の護り」を発動可能(0.5ゲージ消費)。
 
この技は食らい中やガード中でもカウンターとして使用可能であるが、その場合は1ラウンドに一回しか使えない上、ゲージを全て使ってしまう。
 
全ゲージを消費して発動できる全画面判定 技「黒い冬」はタッグだと味方を巻き込んでしまう ので注意。
 
自身の体重やファンネルなどの技のおかげか、コンボゲー相手に強めな性能。
 
ちなみに、DEFが人操作時(110)とAI操作時(150)で異なり、CPU版は硬くなるので動画に出す際は注意。
AI もデフォルトで搭載されている他、厨忍氏のAIパッチも公開されている。
 
有志によるD0版のプレイレポート(主に090929版での性能解説)。
 
一部、投コメで更新版での性能の補足説明もされている。
 
後述するD4版の公開に伴い、新バージョンを流行らせるためなどの理由で一旦公開停止となっていたが、
2010年9月10日に再公開され、その際にCPU版の防御力バグも修正された(上述の通り、現在は公開されていない)。
 
 | 
    
    
        | + | D4版 | D4版  
新たに一からドットをD4で打ち直した新バージョン。
 
グラフィックなどがD0バージョンから大きく変更された他、
ボイス も搭載されている。
 
初期は代用として別のキャラ のボイスが使われていたが、
 
2011年3月の更新で、ネット声優のミヤダ氏による新録ボイスになった。
 
変更は見た目のみではなく、システムや使用技、技名も変わっており、旧版とは別性能のキャラとなっている。
 
通常攻撃は旧版の3ボタンから変わって1ボタンのチェーン式に統合され、一部技の性能が変化したり、
 
ブレスや空中技などの新技が追加されたり、どこかのドラゴン のように味方殺し技 が増えた。
 
また、魔力ゲージが追加されている。これは黒竜石の飛び道具を打つ度に消費していき、
 
使いきってしまうと最大に溜まるまで飛び道具は撃てなくなってしまう。
通常投げ はタッグ戦で味方に対しても使用でき、相手を巻き込むという変わった性能をしている。
 
デフォルトでAIも搭載されている。
 
特殊カラーとして黒カラーと金カラーも搭載されている他、AI起動でボスモード(DEF値が150)になっている。
 
DEF値補正 の切り方もReadmeに載っているので参照の事。
  | 
なお、3D版の公開に併せ、D0版・D4版のプロフィールも新設定に差し替えられている。
「もうアレです、昔のキャラ設定はバッサリカットです、ごめんなさい」との事。
以前の設定はこちら。
    
    
        | + | プロフィール(旧設定) | 
 
※現在は上記の新設定に上書きされ、破棄されている。
 出身地:日本性別:♂一人称:私年齢:37歳(便宜上)好きなもの:酒、肉料理、アイスクリーム嫌いなもの:香辛料、理性に逆らう行動特技:料理、古代魔法
 
 
日本の遠い地方の山で小屋を建てて暮らす巨体と黒い鱗を誇り、
 
牙の生えた口と翼を持つ二足歩行の竜人 (ドラゴニュート )。
 
普段は俗世を絶って古代魔法学に勤しむ仙人のような存在である。
 
 
お金は、主に人間界で行われるストリートファイトに出場したりする事で賞金を得ている。
獲得したファイトマネーの大半はその日の食料と古代魔法の研究に費やされる。
 
 
体に流れる竜の血のおかげで人間の何倍も長生きでき、知能も人間以上にあり人間の言葉を解する。
昔は増えすぎた人間の社会に対応する事に苦労したとか。
 
 
理性を重視し、本能的で野性的な行動を嫌う。
そのため、どんな時でも常に冷静であるように心がけている。
 本当は炎を口から吐いたりもできるらしいが、本能が剥き出しになるためあまり好みじゃないらしい。
 
 
プロフィールに37歳とあるが、これは人間に聞かれた時に答える年齢であって、実年齢は定かではない。
噂では古代魔法を用いて別の空間や異世界へ移動できるらしいが真偽のほどは分からない。
 
 
種族に伝わる黒竜式古代魔法と、魔法の力で動くファンネル "黒竜石"を武器に戦う。
(以上、旧Readmeより引用・改変) | 
3D版の正式公開に合わせて作者のブログ記事および旧版2種のRead Meに、
動画で使用する場合は代替が効かない場合を除いて3D版を使用してください
と作者がコメントしている。
これについては特にペナルティは設けていないものの、作者としては3Dで動くリューゲンをもっと見たいとの事。
ちなみにReadmeによると、
キャラ改変、AI作成、動画使用など自由です
二次創作も大歓迎です、自由にお使いください
ファンアートからエログロネタまで何でも喜びます
との事。リューゲンよ、どこへ行く。
出場大会
    
    
        | + | 一覧 | 
シングル
 
タッグ
 
チーム
 
その他
 
更新停止中
 
凍結
 
削除済み
 
非表示
 | 
出演ストーリー
プレイヤー操作
/オリジナル,投げキャラ,ドラゴン,竜人,魔法使い,デブ,半裸,羽付,角(頭部側面),白髪,黒色
最終更新:2023年06月19日 14:12