【ワニノコ】

ワニノコ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

ワニノコ

他言語

Totodile (英語)

全国図鑑

0158

ジョウト図鑑

007

分類

おおあごポケモン

高さ

0.6m

重さ

9.5kg

初登場

【ポケットモンスター 金・銀】

前のポケモン

【バクフーン】

次のポケモン

【アリゲイツ】

ジョウト地方の最初のパートナー候補のみずタイプの【ポケモン】
【アリゲイツ】に進化する。

能力値

ステータス

タイプ

みず

タマゴ

かいじゅう
すいちゅう1

とくせい

げきりゅう

隠れ特性

ちからずく

HP

50

とくこう

44

こうげき

65

とくぼう

48

ぼうぎょ

64

すばやさ

43

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター 金・銀】

最初のパートナー候補として登場。
使い勝手は可もなく不可もなくと言った所。相性的に苦手とするジムも得意とするジムもほぼ無く(半減できるタイプはある)、安定した戦いが行える。
当時の攻略雑誌では「マダツボミのとうが苦手」と書かれており、相手のタイプが弱点で偏るのはクリア前では本当にそこぐらい。
そのため苦労する事する訳でもないが、とくこうが低めでやや火力不足のため楽という訳でもない。
ガンガン進めるなら「れいとうパンチ」と「なみのり」は忘れずに覚えさせたい所。

【ポケットモンスター エメラルド】

ホウエン図鑑の完成後、【オダマキ博士】からジョウト御三家を選んで貰える。

【ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー】

『金・銀』と同様。
物理わざ・特殊わざの仕様変更でリメイク前より打点が出るようになった。

【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】

殿堂入りして【ヒガナ】?と出会った後、101番道路でオダマキ博士からジョウト御三家を選んで貰える。

【ポケットモンスター サン・ムーン】

メレメレ島の島スキャンで月曜日に出現する。

【ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール】

全国図鑑入手後、地下大洞窟の地下水脈の空洞・河岸の空洞・水鏡の大空洞に出現。

【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】

DLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」のアップデート後から転送可能。
ブルーベリー学園では、リーグ部でドーム部の「サバンナエリアの 環境整備」の支援を行うと、サバンナエリアに出るようになる。

【Pokémon LEGENDS Z-A】

最初に選べるポケモンの1匹。

外伝

【ポケモンスタジアム金銀】

裏になる前のタイトル画面にて、【チコリータ】【ヒノアラシ】と共にセンターを飾っている。

【ポケモンでパネポン】

初期で使用できるポケモンの一匹。

【ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア】

シナリオモードのバトル山を受付に戻らずに100人抜きすると、【バトラス】からジョウト御三家を選んで貰える。
なお、選ばなくてもまた条件を達成すれば貰ってないポケモンを入手できるので、3周でコンプリート可能。
この個体は「かみくだく」と「ハイドロカノン」を最初から覚えている。

【ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊】

主人公及びパートナー候補の1人。

敵としては「たきつぼのいけ」「ひりゅうのおか」などに登場する。

【ポケモンマスターズ】

【クリス】のバディ。アリゲイツに進化可能。

【Pokémon Sleep】

睡眠 タイプ メインスキル 得意
ぐっすり みず エナジーチャージS きのみ
きのみ 食材 お手伝い時間 所持数
オレンのみ マメミート(確定)
ピュアなオイル
01:15:00 11個
進化条件一覧
【アリゲイツ】:レベル14/ワニノコのアメ40
【オーダイル】:レベル23/ワニノコのアメ80
生息場所 実装
ワカクサ本島
シアンの砂浜
2023/07/20

サービス初期から実装されているポケモン。
本作のジョウト御三家共通は共通してきのみ得意で「エナジーチャージS」を所持しており、ワニノコ系列はみずタイプ枠となる。
初期実装されているみずタイプでは唯一のきのみ得意。【オーダイル】まで進化しても【ドードリオ】より遅いが、メインスキルのレベルを2回上げられる点ではワニノコ系列の方が優れている。
また、シアンの砂浜では稼ぎにくい「マメミート」が確定枠にある点でも嬉しい。
シアンの砂浜で入手を狙いやすいので良個体を厳選して育て上げたい。

メディアミックス

【ポケットモンスター(アニメ)】

【サトシ】がルアーボールでゲットする。
ちなみに、当時のゲームシステムではルアーボールでの捕獲は再現不能だった。

ポケットモンスターシリーズ以外

【大乱闘スマッシュブラザーズDX】

フィギュアとして登場。

関連ポケモン

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ポケットモンスターシリーズ
  • ポケモン
最終更新:2025年02月28日 13:35