The Language of Anatomy
解剖学用語
を勝手に翻訳しました。
正確さは保証しません。
訳注:解剖学用語には厳密な定義があるので、なにか信頼できる書籍なども
同時に参照するのがよろしいかと思われます。
アーティストのための美術解剖学には
用語の日英対訳があります。
0:00Word.
用語
0:13I'm kinda worried
that
you want to get past these basics and into the meat of it all.
私は、皆さんがこれらの基本を飛ばして
さっさと核心に入りたいと思ってるんじゃないかと
心配しています。
0:18
Hehe. literally the meat.
ハハッ、文字通り「肉」ですね
But before you jump ahead to muscles,
just hang on,
relax your basic sphincters,
and take a little time to learn some terms.
しかし、筋肉に飛びつく前に、
ちょっと踏みとどまって、
括約筋を落ち着かせて、
少々用語について学んでみましょう。
You'll be glad later.
あとでやっておいてよかったと思います。
Your sphincters will be fine,
and when we get to muscles,
they'll be easy and fun.
括約筋も良くなるし、
筋肉について学ぶときに理解が簡単で楽しくなります。
0:36
Let's begin by making sure we understand the words.
まずは、しっかりといくつかの用語を学ぶことから始めましょう。
You'll get lost if you don't know them.
これらの用語を知らないと迷子になることになります。
0:43
At first,
you may have to think for a moment to remember
which means front and which means back,
but when you can do it this fast,
you have it forever.
最初に、どっちが前でどっちが後ろを意味するのか
覚えたほうがいいです。
最初にやっておけばずっと忘れないでしょう。
If you need a quick reminder,
I've created a list of anatomy terms at proko.com/anatomy-terms.
もし早見表が必要なら、
proko.com/anatomy-terms
に用語表を作っておきました。
0:59
If you know the language of anatomy,
you'll be able to figure out those long latin names,
and you won't have to say "What the heck is Stan talking about?"
もし解剖学用語を知っていれば、
長ったらしいラテン語の名前を解き明かすことができるでしょうし、
「Stanは一体全体何をしゃべってるの?」と言わなくてすむでしょう。
1:11
Terms of Location
場所の用語
1:13
Anterior describes something
that is toward the front of the body.
Anteriorは、
人体の前方へ向かっている何者か
という意味です。
Alternatively, posterior describes something that is toward the back of the body.
一方で、posteriorは人体の後方へ向かっている何者か
という意味です。
訳注:用語をアーティストのための解剖学から調査
anterior:前
前方:体の前に向かう:腹側
posterior:後
後方:体の後ろに向かう:背側
(It also refers to the back of the hand, and top of the foot. )
Medial is something located
toward the middle of the body
or
away from the side.
Medialは体の中心に向かって位置している何か、
もしくは側面から離れた何かです。
Medial:内側
体の正中線または中心軸に向かう
The opposite is Lateral.
反対なのがLateralです。
Something that is toward the side of the body or away from the middle.
体の側面に向かっているか
中心から離れている
何者かです。
Lateral:外側
体の正中線または中心軸から離れる
Superior is toward the top or above.
Superiorは、頂点に向かって、もしくは上へ、という意味です。
Superior:上方
頭により近いか、
上部の構造や体部に向かう構造についていう。
And Inferior is toward the bottom, below.
Inferiorは底へ、もしくは下へという意味です。
Inferior:下
下方:足により近いか、下部の構造や体部に
向かう構造について言う
Distal
refers mainly to the limbs
and
describes something away from the center of the body.
Distalは、主に体肢についての言及であり、
体の中心から離れていく何者か、という意味です。
Distal:遠位
遠い:体の中心または
体幹につく体肢の起始部位から
より遠い(体肢、指に関係する)
Alternatively, Proximal is something closer to the center of the body.
代わりに、Proximalは体の中心により近い何者かです。
Proximal:近位
ぴったり近接:体の中心または体幹につく
体肢の起始部位により近い
(体肢、指に関係する)
When I say that something is deep,
I mean that it is not visible on the surface.
私が何かdeep(深い)と発言した場合、
表面から見えない、ということを意味します。
It's covered with other volumes.
それは別の何かによっておおわれています。
However, superficial means it is visible on the surface.
しかし、superficial(表面の)は、表面に目に見えることを意味します。
And similarly, subcutaneous means just below the skin.
同様に、subcutaneous(皮下の)は、皮膚のすぐ下を意味します。
subcutaneous
【形】
皮下の[に関する]
Like the bony landmarks.
骨ばった目印などがそれです。
Thanks Skelly!
2:25For the full video on the Language of Anatomy, head on over to proko.com/anatomy. The premium
2:32version shows an explanation of more terms and has a downloadable PDF that you can print
2:39out. proko.com/anatomy.
最終更新:2017年04月02日 11:21