Drawing Muscles: What You Need to Know
筋肉を描く:あなたが知っておく必要があること
Intro to Drawing Muscles
Hello,
welcome to Proko! My name is Stan Prokopenko.
こんにちは。Prokoチャンネルへようこそ。
私はStan Prokopenkoです。
We're finally
at the part of the course
you've all been waiting for.
我々は、このコースで
ついに皆さんが待ち望んでいた
単元まで来ました。
Muscles! In this video,
we'll go over what you need to learn for each muscle,
some general muscle anatomy,
and the types of muscles.
筋肉です!
このビデオでは、
個々の筋肉を学ぶために何が必要なのかを見ていきます。
いくつかの筋肉の解剖学の総論、
そして筋肉の種類です。
Need-to-Know! or Should Know
知っておく必要があるもの、
知っておくべきもの。
There's a basic checklist of things
we will learn about each muscle.
ここには基本的な
我々がこれから個々の筋肉について学ぶにあたっての、
チェックリストがあります。
This includes the muscle name,
origin,
insertion,
function,
antagonist,
and form.
チェックリストには、
筋肉の名前、
起始、
停止、
機能、
拮抗筋
形です。
The name of the muscle
is
the least important thing to know about the muscle.
筋肉の名前は、
筋肉の理解において、
最も重要性の低い項目です。
Many artists you ask
will say
you don't need to know the names at all.
多くの芸術家が、
あなたは筋肉の名前について知る必要は全くないと
いうでしょう。
That's partially true.
これは、部分的には真実です。
It depends on how deep you want to learn anatomy.
それは、あなたがどのぐらい深く解剖学を学びたいかに依存します。
I got away without knowing the names
until I started teaching it.
私は、筋肉について教え始めるまで、
名前を知ること無しに逃げていました。
But,
knowing the name does have some benefits.
しかし、
名前を知ることにはいくつかの利点があります。
Knowing the muscle name allows us to talk about anatomy.
名前を知ることで、
我々は解剖学について話し合えます。
I'll give you tricks to help remember muscle names whenever I can.
私はあなたに、
筋肉の名前をいつでも思い出せる
コツを教えようと思います。
There's usually some kind of logic to the name
that hints at the muscle's location,
function,
or form.
筋肉の名前にはいくつかの理屈が存在します。
それは、筋肉の位置、機能、形について
示唆しています。
For example,
the “Extensor digitorum muscle.
例えば、
“Extensor digitorum muscle“(指伸筋)です。
” This is the muscle in your hand that extends,
or straightens,
your digits.
「これは、手の中にあり、
指を伸ばしたりまっすぐにしたりする筋肉です」
Where the muscle attaches is important to know as well.
筋肉がどこに付着しているかも
同様に重要です。
It helps us precisely and confidently map out the muscle.
このことが、我々が正確に、自信をもって
筋肉の地図を精密に描くことを助けます。
It also hints at the muscle's function,
as we'll see in a minute.
それは、また、さっと見ただけで
筋肉の機能のヒントを得られるでしょう。
There's two areas of attachment.
ここには二つの付着している範囲があります。
The Origin is the attachment on the skeleton
that is more stationary and closer to the center.
起始(origin)は、
骨への付着であり、
より静的で中心に近いものです。
The Insertion is
the attachment on the farther
and
more moveable part of the body.
停止(Insertion)は
より遠い付着であり、
人体のより動的な部分です。
You should also know the function,
or what action each muscle is responsible for.
あなたは機能についても知っておくべきです。
つまり、
個々の筋肉が、どんな動作を担っているかです。
Fortunately,
functions are pretty easy,
because muscles can only do one thing...
幸運なことに、
機能はとても簡単です。
なぜなら、筋肉は一つのことしかできないからです。
Contract.
収縮です。
When you flex a muscle,
it contracts,
and pulls the insertion closer to the origin.
あなたが筋肉を曲げるとき、
それは収縮します。
そして、停止部を起始部に近づけます。
muscles work in pairs.
筋肉は対で働きます。
When one muscle contracts,
its antagonist is stretched out.
ある筋肉が収縮するとき、
その筋肉の拮抗筋は
延ばされています。
The bicep flexes the arm and the tricep extends the arm.
上腕二頭筋は、腕を曲げ、
上腕三頭筋は、腕を伸ばします。
In your drawings,
try to exaggerate the hardness of the active muscle,
and let the relaxed muscle conform to gravity.
あなたのドローイングでは、
活動している筋肉の硬さを誇張しましょう。
そして、緩んでいる筋肉は重力に従うようにしましょう。
Being aware of the muscle's function
is
essential for drawing the figure,
so you know which muscles to flex and which to relax.
筋肉の機能についてわかっているということは、
人物を描くことにおいて本質的なことです。
つまり、
どの筋肉が縮み、どの筋肉が緩んでいるか
知っているということです。
It gets you away from drawing a “noun”
and
back to drawing a “verb,”
and
your poses will have
greater animation and impact because of it.
そのことにより、
あなたは「名詞」を描くことをやめ、
「動詞」を描けるようになり、
そして、
あなたの描いたポーズは、それによって
活力と強い印象を持てるようになります。
If you want to draw constipated superheros,
then you can ignore what I just said.
もしあなたが元気のないスーパーヒーローを
描きたいのなら
私が言ったことは無視してください。
A muscle's name,
attachments,
and function can be summed up with just a few words.
筋肉の名前、付着、そして機能は、
ちょっとした文章でまとめられます。
We're artists.
我々はアーティストです。
What we really need to study
is
the Shape and Form of the muscles.
我々が本当に勉強する必要があるのは、
立体構造や輪郭です。
We have to understand the muscle in three dimensions,
so we can draw its shape from all angles.
我々は、筋肉を三次元で理解するべきです。
そうすれば我々はその形状をあらゆる方向から描けます。
This includes variations like stretched,
relaxed,
or flexed,
and different body types.
このことには、
伸びたり、緩んだり、縮んだり、いろいろな
種類の体形の多様性についても含まれています。
We'll study the plane changes,
the simplified forms,
and other detailed awesomeness about the forms.
我々は、
平面の変化や、
単純化された形、
その他の形についての細部の見事さについて
学んでいきます。
It will help you
invent figures
from your imagination
and
make them anatomically accurate and dynamic.
これが、
あなたが、人物画をあなたの想像から発明したり、
それらの人物画を解剖学的に正確かつ躍動的にすることを
助けます。
<!--ここから有料-->
<!--ここまで-->
If you're enjoying this course,
share it with your friends.
And if you want to be updated about new videos,
go to proko.
com/subscribe!
最終更新:2017年04月02日 11:17