頑張り甲斐があるのでは?
体力値
1130:1100
悪くない。っていうか、こっちの方が微妙に固いじゃねーか!!
悪くない。っていうか、こっちの方が微妙に固いじゃねーか!!
開幕
開幕は立ちミミズから回避行動で大体安定する。
ジャンプターボ旋回からラム逃げ後、グレネードが飛んできてもジャンプで避けれる。
ジャンプターボ旋回からラム逃げ後、グレネードが飛んできてもジャンプで避けれる。
指針
基本的に相手もこちらも自分から狙いにいける武器が無い為、いかに相手の足を動かしその隙を刺せるかに掛かっている。
基本的にこちらが迂闊な行動を取らない限り相手が必中できる攻撃はないので落ち着いて対処すること
こちらはcCWやcRWが命中させやすいのでLTボムなどの牽制からこれらを狙うと良い
安易なダッシュ攻撃はせずに慎重にいけば簡単にボコられることはない
こちらはcCWやcRWが命中させやすいのでLTボムなどの牽制からこれらを狙うと良い
安易なダッシュ攻撃はせずに慎重にいけば簡単にボコられることはない
ただしSTは中の人の補正が高いことがあるので十分注意をすること。オメーサブキャラだな?
しゃがみ縦カッター、前スラカッターはボムナパを抜ける
たまに混ぜていこう。
ストライカーのしゃがみLTRWには消されるけど、全く期待できない攻撃ではないはず。
ストライカーのしゃがみLTRWには消されるけど、全く期待できない攻撃ではないはず。
近接
ストライカーのCW近には注意。
危ないと思ったらジャンプして避けろ。
QS近接を振る場合は、左向き(ストライカーの右側)で。CW近接やLW近接はストライカーの左後ろから出るから、右向き(ストライカーの左側)に回ると出だしに狩られる。
相手のみダウンを取れる攻撃(前スラファニー)があるが、こちらはラム逃げで離脱して仕切り直しできる。
前スラファニーもガーリバLWの近接耐性で耐えながら当てられればダメージ勝ちできる。
危ないと思ったらジャンプして避けろ。
QS近接を振る場合は、左向き(ストライカーの右側)で。CW近接やLW近接はストライカーの左後ろから出るから、右向き(ストライカーの左側)に回ると出だしに狩られる。
相手のみダウンを取れる攻撃(前スラファニー)があるが、こちらはラム逃げで離脱して仕切り直しできる。
前スラファニーもガーリバLWの近接耐性で耐えながら当てられればダメージ勝ちできる。