前作OMGの1面・テムジンステージが水没したもの。
設定上は全く同じかもしれないが、障害物の大きさや位置関係には差がある。
設定上は全く同じかもしれないが、障害物の大きさや位置関係には差がある。
通称
広さ
狭い。
ジャンプ性能が下がる。
多くの機体のジャンプ高度が著しく下がる。
バルシリーズのみ、バルバロスとなり唯一ジャンプ性能が高くなる。詳しくは後述。
バルシリーズのみ、バルバロスとなり唯一ジャンプ性能が高くなる。詳しくは後述。
特徴 武装の性能変化
各種武装に変化が見られる。
ダメージの増減とグラフィックの変化やモーションの変化。
「実弾兵器とボム・ナパの威力が上がる、光学兵器の威力が下がる」という認識は間違い。
若干その傾向はあるものの、威力の上がる光学兵器や威力の下がる実弾兵器とボム・ナパも存在する。
地上ダッシュだと威力が上がり、空中ダッシュだと威力が下がるケースもある。
近接攻撃の威力は全て変わらない。(バルシリーズのみ攻撃判定の位置が異なる。説明どおり、バルシリーズでも威力は据え置き。)
ダメージの増減とグラフィックの変化やモーションの変化。
「実弾兵器とボム・ナパの威力が上がる、光学兵器の威力が下がる」という認識は間違い。
若干その傾向はあるものの、威力の上がる光学兵器や威力の下がる実弾兵器とボム・ナパも存在する。
地上ダッシュだと威力が上がり、空中ダッシュだと威力が下がるケースもある。
近接攻撃の威力は全て変わらない。(バルシリーズのみ攻撃判定の位置が異なる。説明どおり、バルシリーズでも威力は据え置き。)
バルバロス
バルシリーズのみ、水中専用機体のバルバロスに変化する。
食らい判定の肥大化、移動スピードの上昇、空中ダッシュ中に著しく高度が下がる、多くのマインの威力上昇などがある。
食らい判定の肥大化、移動スピードの上昇、空中ダッシュ中に著しく高度が下がる、多くのマインの威力上昇などがある。