atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
5ch PS4マスピ オラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch PS4マスピ オラタン初心者向け攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
5ch PS4マスピ オラタン初心者向け攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 5ch PS4マスピ オラタン初心者向け攻略wiki | 電脳戦機バーチャロン マスターピース オラトリオ・タングラムVer.5.66 初心者向け攻略wiki
  • ライデン
  • 対バルシリーズ戦

5ch PS4マスピ オラタン初心者向け攻略wiki

対バルシリーズ戦

最終更新:2024年05月03日 02:10

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • マインを避ける
    • ケース1
    • ケース2
    • ケース3
    • ケース4(視界外からのマインの場合)
    • ケース5(視界外からのマインの場合)
  • マインを相殺する
  • マインの避け方、消し方に対してバルがやってくること
  • ライデン側の対策
    • 転ばない
    • 近付きすぎない
    • バルを常に視界に入れる
    • バルを使ってみる
  • 攻め方
    • LTRW
    • ゼリバズ
    • グラナパを消されない様に出す
    • しゃがみレーザーハーフ
    • 画面端に追い込むか、飛ぶまでネットを撃たない
    • 画面端に追い込む
    • 飛んだらネット

足が遅く、体力が低い相手。
基本は攻めて殺すだが、戦う距離とゲージ配分、バルの連携の回避にコツがいる。

マインの特性から理解した方が結局話が早い気がするので、そこから書く。

マインを避ける


ケース1

自機の正面からマインが飛んできた。
それを左に横ダッシュして避けたとする。その後マインはどこに行く?

→ 自機の後方を時計回りに回り込み、自機の視界を左から右に横切っていく。ライデンには当たらない。

ケース2

正面から来たマインを左に避けた後、前に出たらどうなる?

→ 自機の後方を時計回りに回り込んできたマインが、自機の左後方から追いついてくる

ケース3

正面から来たマインを左に避けた後、後ろに下がったらどうなる?

→ 自機の後方を時計回りに回りこんだマインが、自機の正面を左から右に横切った後、正面から自機に向かって飛んでくる


要するにマインの2週目は、避けた後その場でじっとしていれば当たらない(ケース1)。
一方、マインを避けてから前に出ると、マインの2週目が視界外の後方から飛んでくるため、回避困難になる(ケース2)。

ケース1の状態は、軌道の内側にいると表現される。
大玉や双龍やメロンを回避する時も同様の考え方が当てはまる(追尾の強さによって、軌道の半径の大きさは変わるが)。

ケース2の状態は、正面の敵機と後方から追ってくる浮遊物に挟み撃ちされる形となり、非常に危険である。

ケース4(視界外からのマインの場合)

斜め右後ろから飛んできたマインを、斜め前右に避けたらどうなる?

→マインが自機の後ろを回りこみ、自機の正面から戻ってくる。

ケース5(視界外からのマインの場合)

斜め右後ろから飛んできたマインを、斜め左後ろに避けたらどうなる?

→マインが自機の正面から回りこみ、自機の後方から戻ってくる。

後ろから飛んできたマインは、前方向に避けてからその場に留まる(または後ろに下がる)のが安全である。

マインを相殺する

一番簡単なのは、壁に密着してLTRW。マインは横から来たものも含め消せる。壁を乗り越えてくるウニマインも消せる。バルカンビットすら消せる。
壁の外で消す場合は、マインを正面にひきつけてLTRWジャンキャンLTRW繰り返し。LTRWを打ち切るとゲージがあっという間に切れるので、3発ぐらいでキャンセルする。
ウニマインも、通常のマインを消す爆風に巻き込めば消せる。

マインを自機の正面に捉えられない場合は、マインが当たる直前に歩きLWで消せる場合があるが、
素直に走って避けた方が被弾が避けられることもある(マインの密度次第)。

マインの避け方、消し方に対してバルがやってくること


マインは、正面に捉えてLTRWを撃ち続けるか、横に避けてからその場にじっとしていれば当たらない。
バルは、次の様なことで、マインを回避しきれない状況を作ってくる。

  • 複数個所からマインを発射する。
視界外に設置された手からのマインと本体からのウニマイン、鬼マインなどの組み合わせ。
自由に撃ちまくられたら、当然避け切れません。

  • バルカンやハウスでダッシュを強要する。
じっとしていれば回避できるor相殺できる状態を妨害する。
特にハウスは前方向へのダッシュを強要することで、マインの2週目の軌道、設置された手が見えない位置、
かつバルがライデンの頭上を取って逃げられる位置、に誘い込みやすく強力。ハウス→2段ジャンプ右手M設置空前RWが強い理屈はこの辺り。

  • バルが視界外に手を設置するためには
手を置いてから、後ろに大きく下がる、または横に大きく回りこむ。
この状態でバルに近付こうとすると、ライデンからは設置された手が見えないスペースに誘い込まれてしまう。

ライデン側の対策


長々と書いたが、ライデンは前方向に誘い込まれてボコボコにされるのだけは避けないといけない。
そのためには、

転ばない

ハウスでこけると、その間にバルの必殺の空間が完成してしまう。
ライデンが転んでいる間にバルは左手を置いて後ろに真っ直ぐ下がるだけで、ライデンに大きな迂回を強要できる。
(ライデンが真っ直ぐ前に出ると左手が視界外に行ってしまいボコボコにされる)
ハウスは壁や爆風で消えない上に、前方向のダッシュ(ダッシュ攻撃は全部不可)でしか回避できないかなりの強武器だが、
これだけは諦めて回避しよう。

近付きすぎない

前スラバズが届かない距離でも、ライデンは幾らでも攻められる。
ゼリバズでリングレーザーを消した上でダメージを取れるし、壁ってもしゃがみLWがあるし、壁の脇を抜けるレーザーもある。しゃがみレーザーも100%回避するのはなんだかんだ難しい。
前に出なければバルの手が視界外に行ってしまいにくいし、マインの戻りの軌道に突っ込むこともないし、リフレにも突っ込みにくい。
マインの軌道の内側で、丁寧にバルカンとハウスを回避していこう。
相手の手の位置や、残り時間、体力差によるが、目安として距離は200~250ぐらいが良いと思う。

バルを常に視界に入れる

よくあるパターンは、バルカンビットやハウスを大きなダッシュで回避してその間のバルの動きが見えないなど。
出来るだけ小さな動きでハウスを避けて、小刻みにジャンキャン。
手の設置とハウス、鬼マインのモーションぐらいは常に見える位置に居よう(近付きすぎなければ、早々見逃すことはない)

バルを使ってみる

ハーフハウス、鬼マイン、ラピッド連射とか、それぐらいの出し方は知っておいた方がいい。タダで幾らでも試せるんだし。


攻め方

回避と相殺が最優先ではあるが、その上で攻める時に大事なこと。

LTRW

相殺と牽制がセットになったすばらしい武装である。
旋回キャンセルしゃがみレーザーを100%回避できるバルは居ない。
グラナパを消されないように出すのにも役立つ。

ゼリバズ

LTRWと同様である。LTRWだとダメージが無いかつ、バルが歩きリングをばら撒いている時に。
グラナパを出したい時は、近くてもLTRWの方がいい。LTRWの方がすぐ動けるので。

グラナパを消されない様に出す

目安は250より遠いか壁挟んでたらしゃがみ、それより近ければ立ち。
これを消されないように出して、バルをダッシュさせよう。

しゃがみレーザーハーフ

CWゲージは主にこれで使っていくのがいいだろう。
グラナパが届くのと同時に撃つとどちらかが当たりやすい。基本。
当たりやすい連携としては、
しゃがみバズ撃ちきり→旋回しゃがみレーザー
しゃがみレーザー→歩きでキャンセルしてしゃがみバズ

画面端に追い込むか、飛ぶまでネットを撃たない

ほとんどのバルは、「レーザーをたまに食らってもいいから、ネットだけは必ず回避する」動きをする。
つまり、「ライデンの真正面とネットの軌道の間」を、地上ダッシュで逃げようとする。
その空間を、ちょっと横に歩いてレーザーや、一瞬旋回してレーザーで狙っていこう。
ネットは地上の相手に対して当たりにくいし、地上で当てても空中で当てた時ほどのリターンが無いし、何より回避された時に牽制力がゼロである。

画面端に追い込む

先述の「マインの軌道の内側かつバルの手が見える位置」を保ちながら、徐々に前に出て行こう。

飛んだらネット

画面端に行ったら、大概のバルは飛んでライデンの頭上を取り、「ダメージ負けでもいいから相打ち」を狙う。
その手に乗ってはいけない。頭上を取られない距離を保ち、グラナパやしゃがみバズで飛んだところをネットや前スラバズで殺そう。
バルが飛んだらライデンタイム。

  • 多分すげー分かりにくい。意味が分からなかったら言って下さい。 -- 7紙 (2009-05-13 23:53:12)
  • 某所のダイア(上級者用)では6:4でライデン有利らしいんですけど、とても有利に思えません。。 -- 名無しさん (2009-05-21 07:44:13)
  • やることやったらそれだけつくという事、最低限ここに書いてある分くらいはこなしてからまた考えてみれ -- 名無しさん (2009-05-21 21:59:21)
  • マインの避け方、状況別対策に格上げしてもいい気がする -- 名無しさん (2009-05-23 18:32:49)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「対バルシリーズ戦」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
5ch PS4マスピ オラタン初心者向け攻略wiki
記事メニュー
  • セール情報
  • 未整理

ゲームシステムなど

■ ゲームモード
├ アーケードモード
├ オンラインバトル
├ トレーニングモード
├ スコアレコード
├ カスタマイズ
└ オプション
  • 操作方法
    • ツインスティック操作
      • タニタ・ツインスティック
    • パッドスタンダード操作
    • クイックステップ近接の入力
    • レバガチャ
  • Xbox360版との違い
  • アーケード版との違い
  • バグ・不具合など
  • アップデート履歴

ステージ

■ ステージ紹介・ステージ別攻略
├ ステージ
├ フローティングキャリアー
├ アセントコリドー
├ エアポート
├ アバンダンドクオーリィー
├ サンクチュアリ
├ アンダーシープラント
├ パブリックポート
├ ストレージデポ
├ ブランクフランク
├ アンホーリーカテドラル
├ アウトバーン
├ ウォーターフロント
├ バーテブレイトシャフト
└ スペースドック

CPU戦

  • CPU戦
    • 対ブラットス
    • 対タングラム
    • 対CPUアジム

状況別対策

  • 軸を合わせて攻撃する
  • サーフィンラム対策
  • ターボ鎌対策
  • スペシネフの大玉対策
  • ピラミッド対策

使用機体別攻略

  • テムジン
  • ライデン
  • サイファー
  • フェイ・イェンKn
  • エンジェラン
    • エンジェラン/漕ぎ
  • バルシリーズ
  • ドルドレイ
  • スペシネフ
    • スペシネフ/スーパーキャンセル
  • アファームドBT
  • アファームドST
  • アファームドC
  • グリスボック
  • シュタインボック
  • 10/80SP
  • アジム

キャラ別対策

  • キャラ別対策目次
■ テムジン
├ テムジン/対テムジン戦
├ テムジン/対ライデン戦
├ テムジン/対サイファー戦
├ テムジン/対フェイ・イェン戦
├ テムジン/対エンジェラン戦
├ テムジン/対バルシリーズ戦
├ テムジン/対ドルドレイ戦
├ テムジン/対スペシネフ戦
├ テムジン/対アファームドBT戦
├ テムジン/対アファームドST戦
├ テムジン/対アファームドC戦
├ テムジン/対グリスボック戦
├ テムジン/対シュタインボック戦
├ テムジン/対10/80SP戦
└ テムジン/対アジム戦
■ ライデン
├ ライデン/対テムジン戦
├ ライデン/対ライデン戦
├ ライデン/対サイファー戦
├ ライデン/対フェイ・イェン戦
├ ライデン/対エンジェラン戦
├ ライデン/対バルシリーズ戦
├ ライデン/対ドルドレイ戦
├ ライデン/対スペシネフ戦
├ ライデン/対アファームドBT戦
├ ライデン/対アファームドST戦
├ ライデン/対アファームドC戦
├ ライデン/対グリスボック戦
├ ライデン/対シュタインボック戦
├ ライデン/対10/80SP戦
└ ライデン/対アジム戦
■ サイファー
├ サイファー/対テムジン戦
├ サイファー/対ライデン戦
├ サイファー/対サイファー戦
├ サイファー/対フェイ・イェン戦
├ サイファー/対エンジェラン戦
├ サイファー/対バルシリーズ戦
├ サイファー/対ドルドレイ戦
├ サイファー/対スペシネフ戦
├ サイファー/対アファームドBT戦
├ サイファー/対アファームドST戦
├ サイファー/対アファームドC戦
├ サイファー/対グリスボック戦
├ サイファー/対シュタインボック戦
├ サイファー/対10/80SP戦
└ サイファー/対アジム戦
■ フェイ・イェン
├ フェイ・イェン/対テムジン戦
├ フェイ・イェン/対ライデン戦
├ フェイ・イェン/対サイファー戦
├ フェイ・イェン/対フェイ・イェン戦
├ フェイ・イェン/対エンジェラン戦
├ フェイ・イェン/対バルシリーズ戦
├ フェイ・イェン/対ドルドレイ戦
├ フェイ・イェン/対スペシネフ戦
├ フェイ・イェン/対アファームドBT戦
├ フェイ・イェン/対アファームドST戦
├ フェイ・イェン/対アファームドC戦
├ フェイ・イェン/対グリスボック戦
├ フェイ・イェン/対シュタインボック戦
├ フェイ・イェン/対10/80SP戦
└ フェイ・イェン/対アジム戦
■ エンジェラン
├ エンジェラン/対テムジン戦
├ エンジェラン/対ライデン戦
├ エンジェラン/対サイファー戦
├ エンジェラン/対フェイ・イェン戦
├ エンジェラン/対エンジェラン戦
├ エンジェラン/対バルシリーズ戦
├ エンジェラン/対ドルドレイ戦
├ エンジェラン/対スペシネフ戦
├ エンジェラン/対アファームドBT戦
├ エンジェラン/対アファームドST戦
├ エンジェラン/対アファームドC戦
├ エンジェラン/対グリスボック戦
├ エンジェラン/対シュタインボック戦
├ エンジェラン/対10/80SP戦
└ エンジェラン/対アジム戦
■ バルシリーズ
├ バルシリーズ/対テムジン戦
├ バルシリーズ/対ライデン戦
├ バルシリーズ/対サイファー戦
├ バルシリーズ/対フェイ・イェン戦
├ バルシリーズ/対エンジェラン戦
├ バルシリーズ/対バルシリーズ戦
├ バルシリーズ/対ドルドレイ戦
├ バルシリーズ/対スペシネフ戦
├ バルシリーズ/対アファームドBT戦
├ バルシリーズ/対アファームドST戦
├ バルシリーズ/対アファームドC戦
├ バルシリーズ/対グリスボック戦
├ バルシリーズ/対シュタインボック戦
├ バルシリーズ/対10/80SP戦
└ バルシリーズ/対アジム戦
■ ドルドレイ
├ ドルドレイ/対テムジン戦
├ ドルドレイ/対ライデン戦
├ ドルドレイ/対サイファー戦
├ ドルドレイ/対フェイ・イェン戦
├ ドルドレイ/対エンジェラン戦
├ ドルドレイ/対バルシリーズ戦
├ ドルドレイ/対ドルドレイ戦
├ ドルドレイ/対スペシネフ戦
├ ドルドレイ/対アファームドBT戦
├ ドルドレイ/対アファームドST戦
├ ドルドレイ/対アファームドC戦
├ ドルドレイ/対グリスボック戦
├ ドルドレイ/対シュタインボック戦
├ ドルドレイ/対10/80SP戦
└ ドルドレイ/対アジム戦
■ スペシネフ
├ スペシネフ/対テムジン戦
├ スペシネフ/対ライデン戦
├ スペシネフ/対サイファー戦
├ スペシネフ/対フェイ・イェン戦
├ スペシネフ/対エンジェラン戦
├ スペシネフ/対バルシリーズ戦
├ スペシネフ/対ドルドレイ戦
├ スペシネフ/対スペシネフ戦
├ スペシネフ/対アファームドBT戦
├ スペシネフ/対アファームドST戦
├ スペシネフ/対アファームドC戦
├ スペシネフ/対グリスボック戦
├ スペシネフ/対シュタインボック戦
├ スペシネフ/対10/80SP戦
└ スペシネフ/対アジム戦
■ アファームドBT
├ アファームドBT/対テムジン戦
├ アファームドBT/対ライデン戦
├ アファームドBT/対サイファー戦
├ アファームドBT/対フェイ・イェン戦
├ アファームドBT/対エンジェラン戦
├ アファームドBT/対バルシリーズ戦
├ アファームドBT/対ドルドレイ戦
├ アファームドBT/対スペシネフ戦
├ アファームドBT/対アファームドBT戦
├ アファームドBT/対アファームドST戦
├ アファームドBT/対アファームドC戦
├ アファームドBT/対グリスボック戦
├ アファームドBT/対シュタインボック戦
├ アファームドBT/対10/80SP戦
└ アファームドBT/対アジム戦
■ アファームドST
├ アファームドST/対テムジン戦
├ アファームドST/対ライデン戦
├ アファームドST/対サイファー戦
├ アファームドST/対フェイ・イェン戦
├ アファームドST/対エンジェラン戦
├ アファームドST/対バルシリーズ戦
├ アファームドST/対ドルドレイ戦
├ アファームドST/対スペシネフ戦
├ アファームドST/対アファームドBT戦
├ アファームドST/対アファームドST戦
├ アファームドST/対アファームドC戦
├ アファームドST/対グリスボック戦
├ アファームドST/対シュタインボック戦
├ アファームドST/対10/80SP戦
└ アファームドST/対アジム戦
■ アファームドC
├ アファームドC/対テムジン戦
├ アファームドC/対ライデン戦
├ アファームドC/対サイファー戦
├ アファームドC/対フェイ・イェン戦
├ アファームドC/対エンジェラン戦
├ アファームドC/対バルシリーズ戦
├ アファームドC/対ドルドレイ戦
├ アファームドC/対スペシネフ戦
├ アファームドC/対アファームドBT戦
├ アファームドC/対アファームドST戦
├ アファームドC/対アファームドC戦
├ アファームドC/対グリスボック戦
├ アファームドC/対シュタインボック戦
├ アファームドC/対10/80SP戦
└ アファームドC/対アジム戦
■ グリスボック
├ グリスボック/対テムジン戦
├ グリスボック/対ライデン戦
├ グリスボック/対サイファー戦
├ グリスボック/対フェイ・イェン戦
├ グリスボック/対エンジェラン戦
├ グリスボック/対バルシリーズ戦
├ グリスボック/対ドルドレイ戦
├ グリスボック/対スペシネフ戦
├ グリスボック/対アファームドBT戦
├ グリスボック/対アファームドST戦
├ グリスボック/対アファームドC戦
├ グリスボック/対グリスボック戦
├ グリスボック/対シュタインボック戦
├ グリスボック/対10/80SP戦
└ グリスボック/対アジム戦
■ シュタインボック
├ シュタインボック/対テムジン戦
├ シュタインボック/対ライデン戦
├ シュタインボック/対サイファー戦
├ シュタインボック/対フェイ・イェン戦
├ シュタインボック/対エンジェラン戦
├ シュタインボック/対バルシリーズ戦
├ シュタインボック/対ドルドレイ戦
├ シュタインボック/対スペシネフ戦
├ シュタインボック/対アファームドBT戦
├ シュタインボック/対アファームドST戦
├ シュタインボック/対アファームドC戦
├ シュタインボック/対グリスボック戦
├ シュタインボック/対シュタインボック戦
├ シュタインボック/対10/80SP戦
└ シュタインボック/対アジム戦
■ 10/80SP
├ 10/80SP/対テムジン戦
├ 10/80SP/対ライデン戦
├ 10/80SP/対サイファー戦
├ 10/80SP/対フェイ・イェン戦
├ 10/80SP/対エンジェラン戦
├ 10/80SP/対バルシリーズ戦
├ 10/80SP/対ドルドレイ戦
├ 10/80SP/対スペシネフ戦
├ 10/80SP/対アファームドBT戦
├ 10/80SP/対アファームドST戦
├ 10/80SP/対アファームドC戦
├ 10/80SP/対グリスボック戦
├ 10/80SP/対シュタインボック戦
├ 10/80SP/対10/80SP戦
└ 10/80SP/対アジム戦
■ アジム
├ アジム/対テムジン戦
├ アジム/対ライデン戦
├ アジム/対サイファー戦
├ アジム/対フェイ・イェン戦
├ アジム/対エンジェラン戦
├ アジム/対バルシリーズ戦
├ アジム/対ドルドレイ戦
├ アジム/対スペシネフ戦
├ アジム/対アファームドBT戦
├ アジム/対アファームドST戦
├ アジム/対アファームドC戦
├ アジム/対グリスボック戦
├ アジム/対シュタインボック戦
├ アジム/対10/80SP戦
└ アジム/対アジム戦



おまけ

  • 年表

おまけ(グッズ)

  • 音楽CD
  • 書籍
  • プライズ
  • プラモデル
  • アクションフィギュア

おまけ(読み物)

  • 孫子のオラタン

アーケード

  • オラタン設置店舗

2chスレテンプレ等

  • マスターピーススレテンプレ


リンク

  • マスピ公式
  • 箱タン公式
  • ドキャタン公式
  • アケフォース公式
  • 箱フォース公式
  • マーズ公式
  • とある魔術の電脳戦機公式
  • 白馬バーチャロフセンター

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

メニュー編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 操作方法/パッドスタンダード操作
  2. オラタン設置店舗
  3. 操作方法
  4. スペシネフ/スーパーキャンセル
  5. アファームドC
  6. ライデン
  7. スペシネフ
  8. 書籍
  9. ステージ/アンホーリーカテドラル
  10. トレーニングモード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    レバガチャ
  • 6日前

    アファームドC
  • 7日前

    近接間合い
  • 13日前

    トップページ
  • 13日前

    セール情報
  • 14日前

    オラタン設置店舗
  • 15日前

    書籍
  • 23日前

    メニュー
  • 24日前

    孫子のオラタン
  • 26日前

    テムジン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 操作方法/パッドスタンダード操作
  2. オラタン設置店舗
  3. 操作方法
  4. スペシネフ/スーパーキャンセル
  5. アファームドC
  6. ライデン
  7. スペシネフ
  8. 書籍
  9. ステージ/アンホーリーカテドラル
  10. トレーニングモード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    レバガチャ
  • 6日前

    アファームドC
  • 7日前

    近接間合い
  • 13日前

    トップページ
  • 13日前

    セール情報
  • 14日前

    オラタン設置店舗
  • 15日前

    書籍
  • 23日前

    メニュー
  • 24日前

    孫子のオラタン
  • 26日前

    テムジン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.