ピラミッド、またはデルタ。
バルの全ERLが出てる状態でしゃがみRTCW。
バルの全ERLが出てる状態でしゃがみRTCW。
図
- 下図は自機とバル(敵機)の開幕の方角。
- 開幕に向いている方角を北と仮に設定する
- 自機とバル(敵機)の位置関係が変わっても、ERLの方角は固定。
- 右手ERLは必ず頭上(若干、南寄り)。
- 左足ERLは必ず西(若干、北寄り)。
- 右足ERLは必ず東(若干、北寄り)。
- 左手ERLは必ず南。
北 | ||||
バル(敵機) ▼ |
||||
~~~~~ | ||||
西 | 左足ERL | ▲ 自機 |
右足ERL | 東 |
右手ERL (頭上・若干南寄り) |
||||
左手ERL | ||||
南 |
脱出方法
完成する直前に、北に向かって移動する
自機からピラミッドの辺に一番近いのは北の辺。
ほぼ全キャラ、歩きで間に合うはず。歩き始めるタイミングは問わない。なるべく早めに歩けばいい。
ドルの前歩きで間に合うのを確認済み。
ほぼ全キャラ、歩きで間に合うはず。歩き始めるタイミングは問わない。なるべく早めに歩けばいい。
ドルの前歩きで間に合うのを確認済み。
障害物の上からジャンプ→空中ダッシュ
完成後に脱出可能。
定番。
有名。
定番。
有名。
ジャンプ上昇で障害物に体を寄せてから、空中ダッシュ
完成後に脱出可能。
右に障害物があるとしたら、障害物に接触した状態でジャンプ即右入力。
そこから空中ダッシュすると、なぜか拘束が無効で脱出できる。
わざわざ一度障害物に乗る必要はない。
右に障害物があるとしたら、障害物に接触した状態でジャンプ即右入力。
そこから空中ダッシュすると、なぜか拘束が無効で脱出できる。
わざわざ一度障害物に乗る必要はない。